『能登の花ヨメ』がハンブルク日本映画祭で2008年5月30日(金)と6月1日(日)に上映されるそうです。
ハンブルク日本映画祭の『能登の花ヨメ』のページはさっきまでちゃんと見られたんですが、
http://www.nihonmedia.de/2008/a-bride-of-noto/
ブログを書いているただいま現在“Server error!”。
博太郎さんの“能登人”キリコの画像もあったんですヨ。
ハンブルク日本映画祭というのは、よく分からないです。
大体、カテゴリーわけが、“薙刀”とか“能”とかよくわからないです。“アニメ”はアニメのようだけど・・・詳細に検討しようと独和辞典を引っ張り出して、再度、サイトにアクセスしたら、“Server error!”の体たらく。
今年は『舞妓Haaaan!!!』や『逃亡くそたわけ 21才の夏』『大日本人』など上映されるらしい。
日程、場所、料金などは↓をみれば、よく分かります。日本語で書いてあるしネ。
http://www.newsdigest.de/newsde/index.php?option=com_content&task=view&id=916&Itemid=87
ま、しかし、今わかったって、明日や日曜日の上映めがけてハンブルクめがけて飛ぶかいな?
お、エラーが直った!
『能登の花ヨメ』は“能”のカテゴリーにあって、桃井かおりの『無花果の顔』や押井守の『真・女立喰師列伝』と同じ分類です。ふ〜む・・・“能”はarthouse、アートシアター系ということかな?

0