2007/1/4
続・皇軍機祭り? 144日本軍
皇軍機祭りに参加されている皆さんはヘタ朗さんを筆頭に美しい合成写真を掲載されているわけですが・・・。
なんでもPCのモニターに背景画像を表示し、手前に模型を置いて撮っているらしい。
私もちょっとやってみるべ、と試してみたのが下の画像。


結構難しいや。まず、背景の画像はネットで拾ってきましたが、これがなかなか上手い具合にはみつからんです。
あとは写す角度とか、あとのソフト上の処理とか・・・。
もともとアナログな私には無理なのかも・・・。
なんでもPCのモニターに背景画像を表示し、手前に模型を置いて撮っているらしい。
私もちょっとやってみるべ、と試してみたのが下の画像。


結構難しいや。まず、背景の画像はネットで拾ってきましたが、これがなかなか上手い具合にはみつからんです。
あとは写す角度とか、あとのソフト上の処理とか・・・。
もともとアナログな私には無理なのかも・・・。
2007/1/5 23:41
投稿者:さっちゃん
2007/1/5 23:38
投稿者:さっちゃん
北風さん、楽しいイベント企画ありがとうございました。ともすれば酔っ払ってスルーしてたかもしれない記事更新のよい動機付けになってくれました。
2007/1/5 18:33
投稿者:ヘタ朗
いや素晴しいではないですか!松山と、ラバウルの花吹き山ですね。
背景の写真が意外とネットでは見付からないのはたしかですね。海の写真を撮影に行こうかと思ったくらいです。
背景の写真が意外とネットでは見付からないのはたしかですね。海の写真を撮影に行こうかと思ったくらいです。
2007/1/4 22:19
投稿者:nordwind
ヘタ朗さん式特撮、結構楽しいです。確かにぴったり合う画像を探すのが大変ですね。で、そろそろ弊社もネタ切れになってきましたので、祭りも閉会ということで、よろしいでしょうか。
両方ともお見事ご正解です。ただ、紫電改の背景は決して松山じゃなくってどっか別の風景ですけど・・・。
背景写真は日頃からマメに探してプールしておいたほうがよいのでしょうね。