2007/4/1
更新遅延のお詫びと言い訳
いやー4月になってしまいましたねぇ。21日の祝日以来、久々の更新です。
でも内容が言い訳じゃあなぁ・・・。
こんなブログでもいつも覗きにきてくださってる皆さん、ホントにごめんなさい。
なんで、こんなことになったかというと・・・
期末で仕事がとっても忙しかったというのがベースにあり、
@ネット環境の停止
24日夕方その日初めてネットに接続しようと立ち上げたら繋がらない。
結論的にはうちはマンションなんですけど、分電板のそばにハブがあってそこから
各部屋に分配しているのですが、それが壊れちゃっていたのでした。
で、ハブを買いに行く暇がなく、本日やっと復帰。
Aデジカメの新調
これまで300万画素のオリンパスのコンパクトデジカメだったのですが、買っちまい
ました。デジタル一眼。ソニーα100。実は私、フィルムカメラの方ではミノルタ
のα7000使ってたので、その資産を活かすためです。ボディのみで実質7万切る
値段だったのでなかば衝動的に・・・。
B昨日まで仕事
金曜日、送別会で帰宅がAM3時。明けた土曜日は朝から出勤。トーゼン模型は弄って
ません。なので更新できる内容なし。
たいしたものではございませんが、昨日会社近くの千鳥が淵にて新調デジカメで撮っ
た桜です。お楽しみ下さい。

でも内容が言い訳じゃあなぁ・・・。
こんなブログでもいつも覗きにきてくださってる皆さん、ホントにごめんなさい。
なんで、こんなことになったかというと・・・
期末で仕事がとっても忙しかったというのがベースにあり、
@ネット環境の停止
24日夕方その日初めてネットに接続しようと立ち上げたら繋がらない。
結論的にはうちはマンションなんですけど、分電板のそばにハブがあってそこから
各部屋に分配しているのですが、それが壊れちゃっていたのでした。
で、ハブを買いに行く暇がなく、本日やっと復帰。
Aデジカメの新調
これまで300万画素のオリンパスのコンパクトデジカメだったのですが、買っちまい
ました。デジタル一眼。ソニーα100。実は私、フィルムカメラの方ではミノルタ
のα7000使ってたので、その資産を活かすためです。ボディのみで実質7万切る
値段だったのでなかば衝動的に・・・。
B昨日まで仕事
金曜日、送別会で帰宅がAM3時。明けた土曜日は朝から出勤。トーゼン模型は弄って
ません。なので更新できる内容なし。
たいしたものではございませんが、昨日会社近くの千鳥が淵にて新調デジカメで撮っ
た桜です。お楽しみ下さい。

