2007/4/30
鐘馗その3 144日本軍
GW、真っ最中、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私、模型三昧の日々を送れるかと思いきや、まとまった休みと言うのは
やらなきゃならん事がいっぱいあって、むしろ、自由時間少なかったり。
さて、鐘馗、目論見ではとっくに完成してたはずなんですが・・・
@エンジンを仕込み、
A主脚は一度作ったのが気に入らず、作り直し、
Bフラップあたりのつんつるてんが気に食わず、どうしようかと
散々悩んだあげく、貴重な隼のストックをつぶして移植しました。
このあと、照準器やら、風防、足回りの若干の追加工作を経て、塗装
という段取りでしょうかね。

私、模型三昧の日々を送れるかと思いきや、まとまった休みと言うのは
やらなきゃならん事がいっぱいあって、むしろ、自由時間少なかったり。
さて、鐘馗、目論見ではとっくに完成してたはずなんですが・・・
@エンジンを仕込み、
A主脚は一度作ったのが気に入らず、作り直し、
Bフラップあたりのつんつるてんが気に食わず、どうしようかと
散々悩んだあげく、貴重な隼のストックをつぶして移植しました。
このあと、照準器やら、風防、足回りの若干の追加工作を経て、塗装
という段取りでしょうかね。


2007/5/11 0:54
投稿者:さっちゃん
2007/5/10 23:02
投稿者:yuki_0833
2007/5/4 0:18
投稿者:さっちゃん
MOTOさん
こんばんは、こちらこそご無沙汰です。
月光、すごいことになってますね。いつも拝見してますよ。
翼シリーズは私、買ってないのよねぇ。
付録のやつとかは持ってるんですけどね。でもなんか、塗装がよさげですね。見かけたら買ってみますね。
こんばんは、こちらこそご無沙汰です。
月光、すごいことになってますね。いつも拝見してますよ。
翼シリーズは私、買ってないのよねぇ。
付録のやつとかは持ってるんですけどね。でもなんか、塗装がよさげですね。見かけたら買ってみますね。
2007/5/3 0:59
投稿者:MOTO
2007/5/1 22:36
投稿者:さっちゃん
北風さん、大和拡張工事、楽しみにしてます。
鐘馗、意外に時間かかってます。
フラップ移植はうまく移植できそうなのが隼しか
なかったのですよ。
隼U型でも移植しましたから、これで2機つぶしちゃいました。もったいねぇ。
鐘馗、意外に時間かかってます。
フラップ移植はうまく移植できそうなのが隼しか
なかったのですよ。
隼U型でも移植しましたから、これで2機つぶしちゃいました。もったいねぇ。
2007/4/30 23:49
投稿者:nordwind
先日の隼も凄かったですが、2式戦もかっこよくなりそうですね。フラップ移植の英断に拍手です。
はじめまして、ようこそお越しくださいました。
お問い合わせの件、私のはあまりにいい加減な工作なんでなんとお答えしてよいやら・・・。
とりあえず道具はピンバイスに縫い針仕込んだモノを使ってます。先っぽをヤスリで尖らしてパネルラインに沿ってチクチクと・・・。フジミのキットは素材がやわらかかったのであんまり深くならないよう軽ーくね。パネルラインに沿ったとこだけしか打ってない、いい加減なリベット打ちですけどラインに沿ってるので列の乱れはそんなに目立たない感じでできました。ただフリーハンドなんで間隔はバラついてますよ。こんな調子なんであんまりよいアドバイスできなくてすみません。
また遊びに来てくださいね。