2007/6/10
続々・屠龍 144日本軍
今回の画像も地味です。
ここ3週間くらい、ほとんど地味な変化しかないですね。

工作としては排気管とカウルフラップの処理とエンジンナセル下の
潤滑油冷却装置?だけです。
排気管をつけてカウルフラップを貼っていくのですが、排気管部分
の切り欠きがうまく合いません。微調整に結構時間使っちゃいました。
きょうは、基本色塗装までしかできませんでした。
来週はまだら塗装に挑戦です。どうやるかな。
さて、このフィギュアは初代ゴジラです。
以前にも書いたとおり、隠れゴジラオタクだったりします。
これはバンダイの食玩「ゴジラ全集Fainal」のシークレットです。

このシリーズフルコンプ目指して頑張ってますのでオークションで
フルコンプセットで買いました。
なにしろ、コンビニに売ってねえんだもんね。自分で買いたくても
買えませんでした。
最近のコンビニはほんとの子供向けくらいしか置いてないとこが
多いですね。ホビーショップかなんかいかないと全然買えないっす。
ここ3週間くらい、ほとんど地味な変化しかないですね。

工作としては排気管とカウルフラップの処理とエンジンナセル下の
潤滑油冷却装置?だけです。
排気管をつけてカウルフラップを貼っていくのですが、排気管部分
の切り欠きがうまく合いません。微調整に結構時間使っちゃいました。
きょうは、基本色塗装までしかできませんでした。
来週はまだら塗装に挑戦です。どうやるかな。
さて、このフィギュアは初代ゴジラです。
以前にも書いたとおり、隠れゴジラオタクだったりします。
これはバンダイの食玩「ゴジラ全集Fainal」のシークレットです。

このシリーズフルコンプ目指して頑張ってますのでオークションで
フルコンプセットで買いました。
なにしろ、コンビニに売ってねえんだもんね。自分で買いたくても
買えませんでした。
最近のコンビニはほんとの子供向けくらいしか置いてないとこが
多いですね。ホビーショップかなんかいかないと全然買えないっす。
2007/6/12 0:24
投稿者:さっちゃん
2007/6/11 0:20
投稿者:MOTO
屠龍いい感じです♪
私も月光の次は同じ双発の陸軍屠龍と目論んでいたのですが、さっちゃん師と偶然にもバティングしてしまい「これじゃいつも師の二番煎じじゃ」と思い、資料も入手したんですが諦めました(笑)
97艦頑張ってみまっす(^^
ところで、ゴジラも大好きっす♪
個人的にガイガンが小学時の一番のお気に入りでソフビも持っていました♪
(今残っていたら、結構レアなのに(T_T)
http://www.geocities.jp/motosantiq/index.html
私も月光の次は同じ双発の陸軍屠龍と目論んでいたのですが、さっちゃん師と偶然にもバティングしてしまい「これじゃいつも師の二番煎じじゃ」と思い、資料も入手したんですが諦めました(笑)
97艦頑張ってみまっす(^^
ところで、ゴジラも大好きっす♪
個人的にガイガンが小学時の一番のお気に入りでソフビも持っていました♪
(今残っていたら、結構レアなのに(T_T)
http://www.geocities.jp/motosantiq/index.html
私はいまのところ、どちらかというと末期の悲壮感漂うあたりを中心にしています。なぜだかよくわかりませんけど。
でもミッドウェー以前もやりたい気持ち満々なんですよね。素材はストックしてるのでそのうち・・・っていつになることやら。
そうそう、「師」ははずかしいのでさっちゃんでお願いします。
MOTOさんはガイガンあたりですか。私はもう一世代前だな。年がばれちゃいそう。