2008/1/4
アベンジャー情景 144連合軍
アベンジャーが完成したので一気に情景ベースを作ることにしました。
この機体は「世界の傑作機」によれば1945年4〜6月、沖縄作戦で
CVE−84シャムロックベイ搭載、VC−94所属とありますが、全
然わかんないので・・・
ともかくも格納庫からエレベーターで甲板へ上げられる(逆でもいいけど)
途中の状態のカットモデルです。
ってそんな風に見えます?

いつものことですが、図面も引かずにいきなりプラ板を切り出して作り始め
てしまいました。こんな状態の画像が一枚だけ載ってた(レキシントンです
けど)のでそれを参考に甲板下の構造をでっち上げました。
あとは板張りを作って塗装したら終わりのつもりです。
フィギュアも置かないといかんかな。
この機体は「世界の傑作機」によれば1945年4〜6月、沖縄作戦で
CVE−84シャムロックベイ搭載、VC−94所属とありますが、全
然わかんないので・・・
ともかくも格納庫からエレベーターで甲板へ上げられる(逆でもいいけど)
途中の状態のカットモデルです。
ってそんな風に見えます?

いつものことですが、図面も引かずにいきなりプラ板を切り出して作り始め
てしまいました。こんな状態の画像が一枚だけ載ってた(レキシントンです
けど)のでそれを参考に甲板下の構造をでっち上げました。
あとは板張りを作って塗装したら終わりのつもりです。
フィギュアも置かないといかんかな。
2008/1/6 22:30
投稿者:さっちゃん
2008/1/6 15:34
投稿者:nordwind
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
アベンジャー、素晴らしい出来ですね。折りたたみの翼は取り外し可なのでしょうか?
エレベーターも雰囲気のある表現でいいです。
本年もよろしくお願いいたします。
アベンジャー、素晴らしい出来ですね。折りたたみの翼は取り外し可なのでしょうか?
エレベーターも雰囲気のある表現でいいです。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
主翼は残念ながら固定です。実は構造がよく分かっていないので雰囲気で仕上げました。
コルセアに続いて2機目の米軍艦載機ですが2機とも畳んじゃいました。