2009/11/15
P144 10th 無事終了
本日、秋葉原にて第10回プロジェクト144が開催されました。
好天に恵まれ、盛況のうちに無事終わりました。
ご来場下さった皆様ありがとうございました。
私は打ち上げで酔っ払いながらも明日があるので早めに帰還いたしました。
きっとまだ飲みながらマニアックなお話に興じている人たちもいることでしょう。
私は、毎回変わり映えのしない展示でしたけれど、それでも結構声をかけて下さる方がいらっしゃいました。このブログを見て下さっているかたもいて、いやまあ今更ながらうれしいやら恥ずかしいやら・・・。

例によって物販の方も充実しておりまして、いっぱい買っちゃいましたよ。
いつ作るんだか・・・。
戦利品紹介はまた改めて。
今回はまた新しいメンバーも参加してくださいました。
そのなかからひとつご紹介。

武蔵に襲いかかるドーントレスということです。
携帯電話のカメラなんでうまくは撮れませんでしたが
ダイブブレーキの見せ方としては秀逸でございました。
ホントは鮮やかな赤も見せ場ですがここはあえてモノクロにしてみました。
なんか実写みたい。
てなわけで、P144に参加すると毎度、毎度きっちり刺激されてしまいます。
明日朝早いんです・・・トホホ。
ではおやすみなさい。
好天に恵まれ、盛況のうちに無事終わりました。
ご来場下さった皆様ありがとうございました。
私は打ち上げで酔っ払いながらも明日があるので早めに帰還いたしました。
きっとまだ飲みながらマニアックなお話に興じている人たちもいることでしょう。
私は、毎回変わり映えのしない展示でしたけれど、それでも結構声をかけて下さる方がいらっしゃいました。このブログを見て下さっているかたもいて、いやまあ今更ながらうれしいやら恥ずかしいやら・・・。

例によって物販の方も充実しておりまして、いっぱい買っちゃいましたよ。
いつ作るんだか・・・。
戦利品紹介はまた改めて。
今回はまた新しいメンバーも参加してくださいました。
そのなかからひとつご紹介。

武蔵に襲いかかるドーントレスということです。
携帯電話のカメラなんでうまくは撮れませんでしたが
ダイブブレーキの見せ方としては秀逸でございました。
ホントは鮮やかな赤も見せ場ですがここはあえてモノクロにしてみました。
なんか実写みたい。
てなわけで、P144に参加すると毎度、毎度きっちり刺激されてしまいます。
明日朝早いんです・・・トホホ。
ではおやすみなさい。
2009/11/18 23:25
投稿者:さっちゃん
2009/11/16 19:34
投稿者:かんば
P144初参加させていただいた「かんば」です。
すばらしい飛行機情景模型は会場でピカイチでした。
まるでその場の草の匂いや,
エンジン音まで聞こえてくるようです。
ありがとうございました。
http://blogs.yahoo.co.jp/yaskanba
すばらしい飛行機情景模型は会場でピカイチでした。
まるでその場の草の匂いや,
エンジン音まで聞こえてくるようです。
ありがとうございました。
http://blogs.yahoo.co.jp/yaskanba
レスが遅くなってごめんなさい。
コメントありがとうございます。
同じ144スケールモデラーの展示会でもいろんな個性があって楽しいですよね。
これからもよろしくお願いいたします。