2009/12/20
やっと着手 144連合軍
今月は模型製作をずいぶんサボってしまいました。
週末だけは模型製作の時間を確保していたのですが、ここのところ週末遊びすぎました。
以前言ってたメンフィスベルの帰還シーンを作ろうと思います。
とりあえず必要な素材を集めて、ベースに仮置きしてみました。

ウイリスは小模研さんのレジンキットが手に入らないので、とりあえずマイクロギャラリーのメタル製です。
こいつはちょっとオーバースケールなんだよな。
フィギュアは全部で70体弱。

プライザーの144やNゲージから徴兵しました。
持てる国力から女子供を除いてすべて徴兵したという感じです。
情景としては重傷者もいるのに空気読まずに写真を撮ろうとしている広報とクルー10名、それを取り囲み無事の帰還を出迎えた地上員や救護班、ということなんですが、寄せ集め兵力なんで、スーツ着てたり、半そでだったり、荷物抱えてたりでごった煮状態です。
この先待ち受けるこの人々の塗装を考えると少し引いてしまっております。
ではまた。
週末だけは模型製作の時間を確保していたのですが、ここのところ週末遊びすぎました。
以前言ってたメンフィスベルの帰還シーンを作ろうと思います。
とりあえず必要な素材を集めて、ベースに仮置きしてみました。

ウイリスは小模研さんのレジンキットが手に入らないので、とりあえずマイクロギャラリーのメタル製です。
こいつはちょっとオーバースケールなんだよな。
フィギュアは全部で70体弱。

プライザーの144やNゲージから徴兵しました。
持てる国力から女子供を除いてすべて徴兵したという感じです。
情景としては重傷者もいるのに空気読まずに写真を撮ろうとしている広報とクルー10名、それを取り囲み無事の帰還を出迎えた地上員や救護班、ということなんですが、寄せ集め兵力なんで、スーツ着てたり、半そでだったり、荷物抱えてたりでごった煮状態です。
この先待ち受けるこの人々の塗装を考えると少し引いてしまっております。
ではまた。