2010/5/5
「急降下爆撃機」最終回 144食玩
最後に残ったスツーカを紹介しておきます。
ルーデル機が3種揃いました。
左から、アルジャーノン、F-toys、マイクロアーマーだす。

F-toysの翼端の尖がり具合はこんな感じ。
(左:F-toys、右:アルジャーノン)

確かに尖がってます。
腹面の国籍マーク位置が三者三様です。
上から、アルジャーノン、F-toys、マイクロアーマー

デカールで貼るのは真ん中のF-toysだけでそれもなるべくインスト通りに貼ったつもりですが・・・。アルジャーノンはちょっとナナメになりすぎのような。
今回の「急降下爆撃機」、私は2BOX買いました。1つ525円ではそれで1万円超えますので、このあたりが限界ですね。例の特典狙いもあって定価買いでしたから。
全体に私個人としては満足していますし、今後もアルジャーノンさん、カフェレオさんには頑張ってほしいです。
ただ、ちょっと改善してほしいのは、画像のような塗装の不具合です。



1BOXでこんな感じのがでてきました。
全体としての塗装の仕上がりは悪くないと思うのですが、雑な補修が残念。
ではこれにて。
ルーデル機が3種揃いました。
左から、アルジャーノン、F-toys、マイクロアーマーだす。

F-toysの翼端の尖がり具合はこんな感じ。
(左:F-toys、右:アルジャーノン)

確かに尖がってます。
腹面の国籍マーク位置が三者三様です。
上から、アルジャーノン、F-toys、マイクロアーマー

デカールで貼るのは真ん中のF-toysだけでそれもなるべくインスト通りに貼ったつもりですが・・・。アルジャーノンはちょっとナナメになりすぎのような。
今回の「急降下爆撃機」、私は2BOX買いました。1つ525円ではそれで1万円超えますので、このあたりが限界ですね。例の特典狙いもあって定価買いでしたから。
全体に私個人としては満足していますし、今後もアルジャーノンさん、カフェレオさんには頑張ってほしいです。
ただ、ちょっと改善してほしいのは、画像のような塗装の不具合です。



1BOXでこんな感じのがでてきました。
全体としての塗装の仕上がりは悪くないと思うのですが、雑な補修が残念。
ではこれにて。
2010/5/9 7:10
投稿者:さっちゃん
2010/5/8 1:43
投稿者:piket
こんばんは。私も日曜日ですが初めて静岡ホビーショーに行く予定なのですがさっちゃんさんの作品は日曜日も見れるのでしょうか?ホビーショー参戦頑張ってくださいね
http://blog.ap.teacup.com/piket12/
http://blog.ap.teacup.com/piket12/
そうですかぁ。日曜ですかぁ。入れ違いですねぇ。
プロジェクト144は土日通じて参加しているのですが、私を含め土曜だけの参戦メンバーもいらっしゃいます。残念ながらそれらの展示は土曜だけなんです。
P144は≒1/144スケールに特化したミリタリーモデル好きの集まりでオンライン上で知り合った仲間です。私はいませんけど、日曜日お時間があったら是非お立ち寄りくださいね。
http://wind.ap.teacup.com/144world/