2010/8/1
再開マクラーレンその5 144以外の模型
今週はいよいよクローム塗装をせねばなりません。
今週の進捗状況はこんな感じ。

素敵な光沢にしばし感動しましたが・・・。
これまで見て見ぬふりをしていたいろんな傷やごまかしも露わになりました。
一応アップにすると

定着の難しい塗料のようです。ミストを柔らかい布で拭いていたら持ち手の方のエッジが剥げてしまいました。補修のために再度吹きなおしました。
来週、専用のクリア剤を吹くまでは安易に触れません。そのクリア塗装も難しいみたいですけど。(曇りやすいみたいです)
また、オレンジの蛍光塗装は退色し易いということなのでUVカットクリアを吹いて保護しました。
そしてタイヤ回りです。

ホイールは光沢の黒にしました。
タイヤはJAPANGP仕様のため、レインタイヤ。
デカールを貼らないといけないので半光沢クリア軽く吹いてみました。
なんだかまだ先は長いです。
今週の進捗状況はこんな感じ。

素敵な光沢にしばし感動しましたが・・・。
これまで見て見ぬふりをしていたいろんな傷やごまかしも露わになりました。
一応アップにすると

定着の難しい塗料のようです。ミストを柔らかい布で拭いていたら持ち手の方のエッジが剥げてしまいました。補修のために再度吹きなおしました。
来週、専用のクリア剤を吹くまでは安易に触れません。そのクリア塗装も難しいみたいですけど。(曇りやすいみたいです)
また、オレンジの蛍光塗装は退色し易いということなのでUVカットクリアを吹いて保護しました。
そしてタイヤ回りです。

ホイールは光沢の黒にしました。
タイヤはJAPANGP仕様のため、レインタイヤ。
デカールを貼らないといけないので半光沢クリア軽く吹いてみました。
なんだかまだ先は長いです。
2010/8/3 23:30
投稿者:さっちゃん
2010/8/3 0:58
投稿者:piket
クローム塗装おつかれさまです。いいですね!MP4/22私も作りたくなりました。(笑)
完成までまだいろいろあると思いますが頑張って下さい
http://blog.ap.teacup.com/piket12/
完成までまだいろいろあると思いますが頑張って下さい
http://blog.ap.teacup.com/piket12/
そうなんです。これからまだいろいろあるんです。
大きな作業だけでも 専用クリア→デカール貼り→ウレタンクリア→研ぎだし。
さらに足回り周辺のカーボンデカール処理。
うーん。秋までかかりますね。このペースだと・・・。
http://wind.ap.teacup.com/144world/