2011/5/15
呉式二号5型射出機 144日本軍
猿島工廠の改造キットを使って三座水偵が素敵に出来上がったのでここはカタパルトも猿島工廠製で行くべく、P144で購入し、ストックしてあったペーパーキットの製作に着手しました。
因みに水偵の製作過程の画像で登場するカタパルトはカメヤ製のアクリルキットです。

現在の進捗状況はここまで。
爆発筒はプラ棒の両端を丸く削って作りました。
ペーパーキットとはいえ、ディテールもしっかりしたキットです。
不慣れなせいだと思いますが、やはり切り出しが神経を使うため少々時間がかかります。
ところで、きょう久しぶりに模型屋さんへ行ったらSWEETの二式水戦があったので、迷わず購入しました。
プレスリリースから少々時間がかかりましたが、やっと発売になったのですね。

右は昔、オークションで落としたSWEETのレジン製二式水戦改造キットです。温存している間にとうとうインジェクションキットがでちゃいました。
オリジナルのデカールがあるのが唯一のアドバンテージではあります。
ではまた
因みに水偵の製作過程の画像で登場するカタパルトはカメヤ製のアクリルキットです。

現在の進捗状況はここまで。
爆発筒はプラ棒の両端を丸く削って作りました。
ペーパーキットとはいえ、ディテールもしっかりしたキットです。
不慣れなせいだと思いますが、やはり切り出しが神経を使うため少々時間がかかります。
ところで、きょう久しぶりに模型屋さんへ行ったらSWEETの二式水戦があったので、迷わず購入しました。
プレスリリースから少々時間がかかりましたが、やっと発売になったのですね。

右は昔、オークションで落としたSWEETのレジン製二式水戦改造キットです。温存している間にとうとうインジェクションキットがでちゃいました。
オリジナルのデカールがあるのが唯一のアドバンテージではあります。
ではまた