2006/7/19
やられ役 144連合軍
さて、ちょっと趣向を変えて・・・。
しかし、製作モチベーション沸かないこと著しいなぁ。こんな気持ちで模型作るの初めてのような気がする。「やられ役じゃい!」と言い聞かせてなんとか仮組みを。

ところで、紫電改のいわゆる直上方攻撃の姿勢って上の写真と下の写真のどっちが近い?
いや、これはクイズじゃなくって、純粋にお尋ねしてるんですけど・・・。

ほんとは雷電の次は紫電改にいきたかったんですけど、プラッツのはいつ!?やっぱ今月にはでないのかなぁ。WCCで始めちゃおうっかなぁ。
しかし、製作モチベーション沸かないこと著しいなぁ。こんな気持ちで模型作るの初めてのような気がする。「やられ役じゃい!」と言い聞かせてなんとか仮組みを。

ところで、紫電改のいわゆる直上方攻撃の姿勢って上の写真と下の写真のどっちが近い?
いや、これはクイズじゃなくって、純粋にお尋ねしてるんですけど・・・。

ほんとは雷電の次は紫電改にいきたかったんですけど、プラッツのはいつ!?やっぱ今月にはでないのかなぁ。WCCで始めちゃおうっかなぁ。
2006/7/24 18:24
投稿者:さっちゃん
2006/7/23 22:34
投稿者:第144戦隊きたかぜ隊
なるほど、4基あるからエンジン複製しないといけないんですね。「型想い」でやってみようかな‥
2006/7/23 20:35
投稿者:さっちゃん
北風さん、こんばんは。
B29、当方も同じキットです。で、エンジンモールドがないんでどうしようかと。WCCのF4Fが合いそうなんでレジンで複製しようと取り組みましたが湿度が高いせいか、気泡だらけでぜんぜん駄目。今週はほとんど進みませんでした。
B29、当方も同じキットです。で、エンジンモールドがないんでどうしようかと。WCCのF4Fが合いそうなんでレジンで複製しようと取り組みましたが湿度が高いせいか、気泡だらけでぜんぜん駄目。今週はほとんど進みませんでした。
2006/7/23 18:30
投稿者:nordwind
弊社もB29買っちゃいました。fujimiのでした。ふてぶてしいほどに完成された形です。さっちゃんさんの記事を参考にさせていただきます。
2006/7/20 18:04
投稿者:さっちゃん
ヘタ朗さま
なるほど、確かに仰るとおりのような気が・・・。
直上方攻撃って文章ではいくつか読んだんだけど、絵とかみたことないんで、どーもイメージがよくわかりませんでしたが、ちょっとスッキリしました。
ありがとございました。
なるほど、確かに仰るとおりのような気が・・・。
直上方攻撃って文章ではいくつか読んだんだけど、絵とかみたことないんで、どーもイメージがよくわかりませんでしたが、ちょっとスッキリしました。
ありがとございました。
2006/7/20 0:40
投稿者:ヘタ朗
プラッツ本当に遅いですよね。待ちくたびれてます。
直上方攻撃ですが真実は知らないので、ただの私の想像を。
B29は飛行速度が早いので後方から急降下したら置いていかれてしまうのでは。
次に普通の姿勢で急降下すると機体が揚力で浮いていき降下角度が浅くなりやすい。背面だ降下するにつれ角度がきつくなりやすいのでこちらかと。
で、上の写真でB29の前後向きを逆。あくまでも想像です。
あぁワテもやられ役の戦艦アリゾナつくらなきゃ。気合が・・・
直上方攻撃ですが真実は知らないので、ただの私の想像を。
B29は飛行速度が早いので後方から急降下したら置いていかれてしまうのでは。
次に普通の姿勢で急降下すると機体が揚力で浮いていき降下角度が浅くなりやすい。背面だ降下するにつれ角度がきつくなりやすいのでこちらかと。
で、上の写真でB29の前後向きを逆。あくまでも想像です。
あぁワテもやられ役の戦艦アリゾナつくらなきゃ。気合が・・・
そうなんです。4つもいるからなぁ。F4F、4機もないし。型想いでも充分だと思いますよ。たいして見えないし。
スケアベの作例でSWEETのキットからエンジン持ってきた、と書いてましたがそのために買うのもねぇ。