2006/8/9
ムスタングその2 144連合軍
先週末はほとんど製作が進みませんでしたが、多少は作業しました。
「紫電改のタカ」に登場するムスタングP51のタイガーモスキトン機の虎縞模様
の塗装準備です。
ベースの真っ黄色を塗ったあと、いよいよ黒で縞模様をつけるんですが、原作みても
これっ!といった全体像がなくって結構困りました。
で、いきなり塗るのも怖いので鉛筆で下絵をつけました。画像はその状態です。
まあ、だいたいこんな感じなんでしょうかね。


とはいえ、本番の塗りをどうするか。最初はマスキングゾル塗ってエアブラシで、な
どと考えておりましたが、下絵つけてみると、結構細かくてそりゃ無理だべ、という
結論に。
とすると筆塗りしかないわけですが、これがまた大の苦手。果たしてムラなく塗れる
のか・・・。
「紫電改のタカ」に登場するムスタングP51のタイガーモスキトン機の虎縞模様
の塗装準備です。
ベースの真っ黄色を塗ったあと、いよいよ黒で縞模様をつけるんですが、原作みても
これっ!といった全体像がなくって結構困りました。
で、いきなり塗るのも怖いので鉛筆で下絵をつけました。画像はその状態です。
まあ、だいたいこんな感じなんでしょうかね。


とはいえ、本番の塗りをどうするか。最初はマスキングゾル塗ってエアブラシで、な
どと考えておりましたが、下絵つけてみると、結構細かくてそりゃ無理だべ、という
結論に。
とすると筆塗りしかないわけですが、これがまた大の苦手。果たしてムラなく塗れる
のか・・・。
2006/8/9 18:27
投稿者:さっちゃん
2006/8/9 18:05
投稿者:さっちゃん
fumiさん
ご無沙汰してます。P144の方、いろいろ頑張ってくださっているのに当方参加申込みしただけで申し訳ないです。
>全部下絵描いたの?
ぬりえ感覚でえんぴつで書いただけなんでたいした作業ではなかったですよ。
ただ、画像はメリハリつけるためにコントラスト強くしたんでいい感じに見えるかも知れませんが、やっぱ黒じゃなくてグレーなんでこのままではいかんですねぇ。
fumiさんのブログもいつも拝見していますが、最近のfumiさんの志向、私全く門外漢なんでコメント書けずでROM専になっちゃってます。
ご無沙汰してます。P144の方、いろいろ頑張ってくださっているのに当方参加申込みしただけで申し訳ないです。
>全部下絵描いたの?
ぬりえ感覚でえんぴつで書いただけなんでたいした作業ではなかったですよ。
ただ、画像はメリハリつけるためにコントラスト強くしたんでいい感じに見えるかも知れませんが、やっぱ黒じゃなくてグレーなんでこのままではいかんですねぇ。
fumiさんのブログもいつも拝見していますが、最近のfumiさんの志向、私全く門外漢なんでコメント書けずでROM専になっちゃってます。
2006/8/9 1:14
投稿者:コワルスキ
こんばんはコワルスキです
いやぁ、うまいですねー縦縞、こういうのナカナカ決まりません、センスいいんですねー
今さら失礼ですが
これなら、イタ機やドイツ機の斑点迷彩も平気ですね
これってタイガーミートにも通用しそう
マスタングって案外こういう塗装が似合うんだ、と眼から鱗
私、イギリス地図迷彩は似合わない気がするんですね
と、ついうれしくなって長々ご免
いやぁ、うまいですねー縦縞、こういうのナカナカ決まりません、センスいいんですねー
今さら失礼ですが
これなら、イタ機やドイツ機の斑点迷彩も平気ですね
これってタイガーミートにも通用しそう
マスタングって案外こういう塗装が似合うんだ、と眼から鱗
私、イギリス地図迷彩は似合わない気がするんですね
と、ついうれしくなって長々ご免
2006/8/9 0:34
投稿者:fumi
お褒め頂き、恐縮です。とはいえ、あくまで下書きなんで本番塗装に向けプレッシャーが・・・。
結局、黒と黄色のバランスが出来の良し悪しを決めちゃうような気がするんですが、このようなグレーの状態がいい感じってことは黒ベタ塗るとまた印象が変わる可能性大ですね。
果たしてうまくいきますかどうか・・・。