この日曜日にバーベキューの予定がある。
「秋来ればゆれやすきものおほきかな河原なでしこすすきかるかや」とは、谷鼎という歌人の作品であるのだが、台風22号の予報もあり気になっている。多くの人が参加することになっているのだが、取敢えず、用意仕度の準備だけはと、妻、娘にボランティアを快く引き受けてくれた知人二人が、当日の材料の段取りに買物に出かけて行った。何がしかの負担を覚悟でなければ出来ないことではあるが、戸外に咲く、河原撫子、尾花、刈萱などのゆれうごくなかで、バーベキューを愉しみ、行く秋を満喫することができたらと、巧く行くことを念じているところである。
届けられた夕刊の一面に伊吹山がだんだんと紅葉している写真が掲載されている。「伊吹山(1377b)で紅葉がはじまり、ブナやナラ、ヤマモミジなどの木々が黄や赤に色づいている。今年は9月下旬から山頂付近で紅葉が始まり、今は標高900b付近では見ごろ。」だとかとのこと。紅葉のシーズンも近づいている。
晩秋の空にはきょうは何もなく明日明後日そのあとの日は

1054

4