昨日は絶好の晴天であったのだが、きょうは一転して寒さがきびしくストーブの必要を思う。朝の勤行の折、岡山に数珠を忘れていることが判明。寺での法事のあと、妻の実家に立寄ったときに仏壇の前の経机に、般若心経一巻を唱えたあと忘れて来たらしい。家では仏壇で勤行したあとに経机に置いているのでついその癖が出てしまったのだろう。掌に数珠がない勤行に寂しさを覚える。この数珠は、来年50回忌を迎える父の遺品でもう数珠紐が切れて両三度換えているはずである。聞けば昨夜すでに岡山から連絡があり、週末に届けるとのことであるらしい。折りしも葬儀に行くのに数珠を忘れたので貸してほしいと訪ねて来た知人があったが、会場で借りろと言ってやった。それよりもその胸のポケットのハンカチは取っておくようにと進言しておいた。
急にやって来た寒い一日であった。昨日も岡山からの帰途、頭が冷えるので立寄ったサービスエリア別所の売店で正ちゃん帽を見つけたので求め、レジでハサミで切ってもらったのを早速着用したら係員に笑われてしまった。その帽子はきょうの寒さに間に合っている。
真っ赤なるぬるでもみじの話出てそんな紅葉が見たしとのこと

409

7