仙台でエスパルス応援! スポーツ
年に1回、俺にとって仙台の街がアウェーになる日。
清水サポとして仙台に乗り込みました。
開始前のアウェースタンドはこんな感じ。

ピッチではご当地アイドルのドロシーリトルハッピーさんがライブ。
もちろんホームサポの前で歌うのでこっちからは遠い・・・
いや、そもそもこの人らのことを知らないんだけどね。
写真にとってもこんなふうになっちゃうし。

ちなみにこの試合の翌日にはベガルタ20周年記念としてベガルタOBとユヴェントスOBの試合があるんだって。
知らなかったな・・・
ハーフタイムには出場選手がコメントを出しました。
ベガルタのほうは千葉直樹選手だったかな?

ユーヴェはルイジ・デ・アゴスティーニだったかな?

スピーカーからの音が反響しててよく聞き取れなかった・・・
唯一わかったのが、ユーヴェの通訳が元日本代表通訳の矢野大輔さん。
ザッケローニ前監督の隣にいた人です。
えっと・・・ここまで見た試合について触れてないな。

試合後、選手がサポーターに挨拶に来た様子。
キーパーの櫛引(青森市出身・青森山田高卒)がガックリしてますね。
そんな感じの結果でした。
0
清水サポとして仙台に乗り込みました。
開始前のアウェースタンドはこんな感じ。

ピッチではご当地アイドルのドロシーリトルハッピーさんがライブ。
もちろんホームサポの前で歌うのでこっちからは遠い・・・
いや、そもそもこの人らのことを知らないんだけどね。
写真にとってもこんなふうになっちゃうし。

ちなみにこの試合の翌日にはベガルタ20周年記念としてベガルタOBとユヴェントスOBの試合があるんだって。
知らなかったな・・・
ハーフタイムには出場選手がコメントを出しました。
ベガルタのほうは千葉直樹選手だったかな?

ユーヴェはルイジ・デ・アゴスティーニだったかな?

スピーカーからの音が反響しててよく聞き取れなかった・・・
唯一わかったのが、ユーヴェの通訳が元日本代表通訳の矢野大輔さん。
ザッケローニ前監督の隣にいた人です。
えっと・・・ここまで見た試合について触れてないな。

試合後、選手がサポーターに挨拶に来た様子。
キーパーの櫛引(青森市出身・青森山田高卒)がガックリしてますね。
そんな感じの結果でした。
