さて、久しぶりに三国志を読み直したワタシは、それ以来、本を読むという行為に快感を感じていて、それは最近忘れかけていた若かりし頃の将来へ向けての今の高まりという、分かったような分らぬような高揚感さえ感じて、つまらぬブログなんぞを書く気さえ失っていた。
そんなことで、仕事の合間にすることはブログを書くことではなく、本を読む毎日だった。それでも、仕事を終えて家に帰り、食事をして猫達に構ったり構って貰ったりしながらも、その日にまだしなくては気が治まらないこともあった。
微妙なアクセルワークに反応するボクサーエンジンのサウンドとつま先への感覚を楽しみながら、フルタイム4駆が伝える足元からの情報を読み取る。クルマをドライブするということはそのクルマが発信する情報を適格に読み取り処理するということだ。そういう情報収集処理が楽しくないという人はカワイソウだ。でも楽しめない人でも、少なくてもそれを感じて運転しなければ危険極まりない。
夜には夜のドライブがある。昨日は夕食後に温泉に行くことにした。
近過ぎず遠過ぎず、程々にドライブが楽しめる場所ということで、別府のひょうたん温泉に行ってきた。いやはや、ここは期待以上のすばらしい温泉でした。サウナ、打たせ湯、露天風呂も含め、全体に広くて清潔で最高!
ひょうたん温泉
今更ながら、これからは別府を知りたいと思いました。
そうそう、13日の夜は森さんのフォーク居酒屋「十三夜」の十三夜祭に行って参りました。その日のイベントは森さん率いるディアフレンズのイベントでした。ディアフレンズは九月に「いいちこグランシアター」で2000人以上のお客さんが入ったコンサートがあったばかりですが、こういう場所での演奏も目の前で見えるので良いものです。ディアフレンズ、最高です。うまい!
前回の十三夜祭の「三々五々」の演奏を見損ねたので、また企画してくれるように森さんにお願いしてきました。「三々五々」とはディアフレンズのギタリスト田原氏とYa-chariのギタリストCharley氏のユニットです。

0