ここ数日、体調がヒドク悪い。夜も熟睡できないし、朝、目が覚めた時から体中がシンドイ。たぶん、夜、2階の寝室が暑いのと猫のせいだ。
今日は朝早くからお客さんが来られたが、その後はボツボツでユックリとしている。神は「少し身体を休めなさい」と言っているのかも。
ついこの間、「神はワタシに『休むな』と言っている」と書いたばかりだが。(笑)
さて、久しぶりに暇な今日、
『豊田勇造ライブ』を主催する
プロペラ工房の首藤さんがひょっこり現れた。しばらく会っていなかったら、まあ、いろんなことがあったんだね。
しかしまあ、いろんなことがあることが日常とも言える訳でして、皆、その中で自分の生活を未来に向けて生きていくことが大切なのである。(フムフム、なるほど。それで・・?)
30分位いろいろな話しをしたけど、まあ、それ以上話さなくてもお互いにそれ以上分かり合えることもあるのが男の会話というもんです。(フムフム、それで女の会話は? なんて・・)
『豊田勇造ライブ』in大分
7月19日(土)
この日は夕方6時以降の予約は受けられません。 ワタシはライブに行きます!
皆さんも是非、
豊田勇造の世界を体験してください。
ところで冒頭に戻るが、子供達が居なくなって寝室を2階に移したんだけど、猫が入らないようにドアを閉めている。そうすると、窓を開けていても風が入らず夜になっても2階は熱がこもったまま。
とても眠れない。
だから、いろいろと工夫をするのだがイマイチ。(その部屋にはクーラーがない)
昨晩、考えて実行したのが屋根への水撒き。
庭の水撒きホースをジェットにして2階の屋根に水をかける。4〜5分もかけたら充分だ。後は気化熱で屋根も2階の熱気も完全に消えてしまう。
我ながらグッドアイデアだ。^^ 無駄な電力もいらないし時代に合ったエコですな。
さて、(今日は暇だから話しが長い)
猫のことですが、うちの4匹の猫のうち親猫エルザとその娘のオリビアは夜になってワタシが寝室に行くと、わざわざ外に出て屋根に登り寝室の網戸を叩くのです。^^;
それもニャオニャオ鳴きながら。
しかも一匹ずつ時間差攻撃・・。
エルザは網戸を開けて勝手に入ってきてベッドにドスンと飛び降りる。オリビアはワタシが目を覚ますまで鳴き続ける。
しょうがないから入れてあげてドアの外に出す。すると、また外に出て屋根に登ってくる。
「うう、眠れない・・」
これについてのグッドアイデアは?
猫に聞いてみるか・・。


0