2007/5/28
gesto teatral(大げさな仕草) 日記
今日は演出家グレッグ・デールの演劇ワークショップに行って来ました。
私が今直面している壁を見事に取り除いてくださいました。どう取り組むか、どういう気持ちで臨んでいくべきかをわかりやすく解説してくださいました。俳優出身の演出家だけあって、肉体と内面をどう見ていくか、演出家は何を望むのかが的確!
全てがそういうわけではありませんが、大げさで無駄な芝居をいまだに消し去れないのが意外にも日本だそうで、頷ける点がたくさんありました。また、日本人が苦手とするところも彼ならではの視点で解説してくださるので、目からうろこでした。
歌を歌うにしても大事なことをたくさん実践させてくれました。この方にもっと早く出会いたかった!!これからの回も楽しみです。
いい勉強ができたところで明日からファドライブです!四ッ谷と学芸大前でお待ちしております。
29・30日「マヌエル・カ−ザ・デ・ファド四ッ谷」
31日 「ぺてぃすこす」
くわしくはスケジュールをご覧下さい。
私が今直面している壁を見事に取り除いてくださいました。どう取り組むか、どういう気持ちで臨んでいくべきかをわかりやすく解説してくださいました。俳優出身の演出家だけあって、肉体と内面をどう見ていくか、演出家は何を望むのかが的確!
全てがそういうわけではありませんが、大げさで無駄な芝居をいまだに消し去れないのが意外にも日本だそうで、頷ける点がたくさんありました。また、日本人が苦手とするところも彼ならではの視点で解説してくださるので、目からうろこでした。
歌を歌うにしても大事なことをたくさん実践させてくれました。この方にもっと早く出会いたかった!!これからの回も楽しみです。
いい勉強ができたところで明日からファドライブです!四ッ谷と学芸大前でお待ちしております。
29・30日「マヌエル・カ−ザ・デ・ファド四ッ谷」
31日 「ぺてぃすこす」
くわしくはスケジュールをご覧下さい。