西ドイツ(現ドイツ)のドルトムント市電から購入し広島電鉄で2008年まで活躍していた
同社の70形76号ドルトムント電車が、このほど引退し、
広島電鉄100周年記念事業の一環として本社横に系列のスーパーマーケット
「マダムジョイ千田店」の敷地内に車両を設置し
レストラン電車「トランヴェール・エクスプレス」として7月11日にオープンしました。

現役時代の70形76号
当初は宮島線や市内線で定期運用に就いていましたが、
その後、貸切電車として活躍していました。
私もある方のお誘いで何度かある乗車会に参加しました。

マダムジョイ千田店に設置された、元70形76号ドルトムント電車の
レストラン電車「トランヴェール・エクスプレス」

レストラン化に際して外観・内装を改造。
外観は緑色を基調にしたものになっています。
お店側にもレストランがあり、料理は車両へウエイターが届けているようです。
座席数は貸切席含めて50席あります。
営業時間は
ランチタイム 11時〜15時(ラストオーダー14時)
ディナータイム 17時〜21時(ラストオーダー20時)
定休日 土曜・日曜・祝日
土日祝日が開いていないのは残念ですね。
メニューもランチとディナーとわけています。
ランチ お肉とお魚をメインの定食スタイル
ディナー ドイツのウィンナー、ジャガイモ料理を中心とした各種単品料理
ドイツ料理など楽しめる様になっているようです。

レストラン電車「トランヴェール・エクスプレス」と広電本社ビル

レストランオープンに合わせて近接の「広電本社前」電停の上屋を、
「トランヴェール・エクスプレス」のイメージに合わせてヨーロッパ風デザインに
改装。

「広電本社前」電停は愛称として「トランヴェール・エクスプレス」が付けられました。
1度はランチで利用したいと思いますが、何時になるやら?
トランヴェール・エクスプレスについて詳しくは、HPをご覧下さい。
http://www.hiroden.co.jp/trainvertexpress/

0