2007年の本田博太郎さん出演ドラマは
2007.01.03 『明智光秀〜神に愛されなかった男』 フジテレビ(新春ドラマスペシャル)
2007.01.07 『仮面ライダーカブト 第47話 最大の侵略→最終章突入』 テレビ朝日
2007.01.11〜2007.03.08 『エラいところに嫁いでしまった!(全9回)』テレビ朝日(木曜ドラマ)
2007.01.14 『仮面ライダーカブト 第48話 天道死す!!』
2007.01.21 『仮面ライダーカブト 第49話 天の道』
2007.03.18 『神様がくれた時間 岡本喜八と妻・がん告知から死までの300日』 NHK BS hi(ハイビジョン特集)
2007.04.20 『藤沢周平時代劇 よろずや平四郎活人剣 (全8回)初回2時間スペシャル 江戸の揉め事仲裁業 辻斬り・月下の襲撃』 テレビ東京(金曜時代劇)
2007.04.26〜2007.06.14 『その男、副署長〜京都河原町署事件ファイル(全8回)』テレビ朝日
2007.05.06 『よろずや平四郎活人剣(全8回) 第3話 道楽息子』
2007.05.29 『楽園のライオン』 TBS(月曜ゴールデン)
2007.06.16 『よろずや平四郎活人剣(全8回)最終回2時間特別編 燃える落日〜宿敵と決着・篝火の死闘!』
2007.06.30 『美人三姉妹の推理旅行2 長崎ハウステンボス疑惑の花嫁』 ANN(土曜ワイド劇場)
2007.06.30 『どうぶつ119』 日本テレビ(夏ドラ!スペシャル)
2007.09.08 『天国と地獄』 テレビ朝日(黒澤明ドラマスペシャル第一夜)
2007.09.29 『そらぷち』 北海道テレビ(スペシャルドラマ)
2007.10.19 『モップガール(全10回) 第2話 セレブ花嫁は殺人がお好き!?』 テレビ朝日(金曜ナイトドラマ)
2007.11.09 『モップガール(全10回) 第5話 容疑者・東社長の謎を追え!!』 テレビ朝日(金曜ナイトドラマ)
2007.11.24 『点と線 第一部 松本清張の最高傑作初ドラマ化!寝台特急“あさかぜ”東京−京都−博多1000キロの時刻表トリック!!空白の4分間の謎…』 テレビ朝日(開局50周年記念ビートたけしドラマ)
2007.11.25 『点と線 第二部 松本清張の最高傑作サスペンス完結へ!!日本縦断3000キロ老刑事が追うアリバイトリックの謎…偽装心中の罠!』 テレビ朝日(文化庁芸術祭参加 ビートたけしドラマ)
2007.12.07 『モップガール(全10回) 第9話 余命1日…ヤクザの20年愛!約束の地へ』 テレビ朝日(金曜ナイトドラマ)
2007.12.14 『モップガール(全10回) 第10話 桃子死す・・・さよなら大友さん!!』 テレビ朝日(金曜ナイトドラマ)
2007.12.17 『塗られた本』 TBS(月曜ゴールデン松本清張スペシャルドラマ)
2007.12.23(2007.12.26) 『父からの手紙』 BSジャパン(BSミステリー)、テレビ東京(水曜ミステリー)
リストには連続ドラマにセミレギュラーで時々ご出演というのは、その回一つ一つ挙げたんでちょっと鬱陶しいかも・・・
色々な姿を見せていただきました。
『仮面ライダーカブト』のファンタスティックな加賀美陸は、2006-2007年の傑作かもしれません。
『その男、副署長』では急病の江守徹の代役ということもあったためか、いつもとは少々違う味が新鮮でした。近藤警務課長と同じ頃、『父からの手紙』の悪徳刑事が元刑事になって“悪徳”だけが残ったような犬塚もやってたのかなぁ?
『よろずや平四郎 活人剣』の鳥居耀蔵・・・鳥居耀蔵というのは時代劇定番の悪役のような役で、是非、博太郎さんで見たいものと、かねがね思っておりました。期待にたがわぬ耀蔵でした。そのうち吉良上野介も拝見したいものです。
『天国と地獄』の刑務官・・・とても短い出番でしたが、ささやき声が印象的でした。
『塗られた本』では、若い女をやさしく包み込む大人の男、『楽園のライオン』では年上の女に嬉々として仕える(?)古本屋。勝負に出かけるルポライター井上たつえに「ついて来ないで」といわれ、気おされてただただ見つめる表情が・・・聞き分けのいいわんこのようでカワイイ。2007年で一番は、このショットかもしれません。
今年の観賞ノートはこれでおしまい。今から年末年始の休みにします。
←のカウンターがどうやら年内に100,000に到達しそうです。そのあとは、また0に戻るのかな?アクセスしてくださった皆さま、どうもありがとうごさいます。2008年もどうぞよろしくお願いいたします。
それでは、皆さま、いいお年を


0