何かと忙しいので博太郎さん出演ドラマの再放送のチェックは2010年3月末で中断してしまいましたが、
http://sky.ap.teacup.com/rokuya/
2010年1-3月期の再放送動向をさっとまとめておきます。
この3カ月の再放送ドラマは全部で61タイトル。そのうち連続ドラマ(レギュラーあるいはセミ・レギュラー出演)は、
『その男、副署長〜京都河原町署事件ファイル』(テレビ朝日 2007.04.26〜2007.06.14)
『その男、副署長〜京都河原町署事件ファイル』シーズン2(テレビ朝日 2008.07.03〜2008.09.04)
『フルスイング』(NHK土曜ドラマ 2008.01.19〜2008.02.23)
『モップガール』(テレビ朝日金曜ナイトドラマ 2007.10.19, 11.09, 12.07, 12.14)
『雲霧仁左衛門』(フジテレビ 1995.11.29〜1996.03.13)
『警視庁鑑識班2004 INVESTIGATION』(日本テレビ 2004.01.14〜2004.03.17)
『刺客請負人』シーズン2 (テレビ東京 2008.07.18〜2008.09.12)
『相棒III』や『大奥』もこっちかな?
『相棒III 女優 前編』(テレビ朝日 2004.11.10)には回想の朱雀さん(本田博太郎)がチラと出ているだけですが、これが、この期の再放送第一位で7テレビ局での再放送。
第二位は、単発ドラマで『外科医佐伯真の殺人カルテ・ウエディングドレスが暴くダブル不倫の罠!』(テレビ朝日土曜ワイド劇場 2001.03.03)、6テレビ局での再放送。このドラマは、2,3年前はあまり再放送されなかったんですが、2009年からまたあちこちで再放送されるようになってます。
第三位は、たくさんあります。4テレビ局での再放送。
『相棒III双頭の悪魔』三部作(テレビ朝日 2004.10.13〜2004.10.27)・・・コンスタントによく再放送されますね。
『大奥』(フジテレビ 2003.06.03〜2003.06.17と2003.09.02)・・・上に同じ。
『必殺仕事人2009 第12話・冤罪』と『必殺仕事人2009第13話・給付金VS新仕事人』(テレビ朝日 2009.04.17と04.24)
『法医学教室の事件ファイル17“笑う自殺者”の謎 息子を失くした女記者VS女医の対決!』(テレビ朝日土曜ワイド劇場 2003.04.05)
『警視庁鑑識班19老女殺害の秘密を握るラーメン好きの車椅子少年』(日本テレビ火曜サスペンス劇場 2005.05.24)
『タクシードライバーの推理日誌14刑事が愛した女・身代金を運ぶ乗客!』(テレビ朝日土曜ワイド劇場 2001.04.14)
『さすらい署長風間昭平4とやま地獄谷殺人事件』(BSジャパン 2006.01.22/テレビ東京 2006.01.25)
ざっとこんなもの
テレビ朝日系のドラマの再放送が多いという傾向あり。
それに対し、フジテレビ系は『大奥』とか『鬼平』『剣客商売』シリーズ以外の再放送は2010年1-3月期に限らず、いつも少ないね。
『女ざかり!!区役所の名探偵(1)横浜ゴミ屋敷連続殺人事件』(フジテレビ金曜エンタテイメント 2000.01.28)
『心中の構図・夫が私を殺そうとしている』(フジテレビ男と女のミステリー 1990.02.09)
『モンタージュ』(フジテレビ夏樹静子サスペンス 1987.05.04)
この3作品の再放送は珍しいんじゃないか?再放送したのは、いずれも関西のテレビ局。引っ越すなら関西。テレビ大阪とサンテレビと京都テレビの入るところがベスト!?

0