2008/1/6
1/700赤城 144以外の模型
アベンジャーの情景は木甲板に1mm幅のプラバンを貼り付けていくのですが、材料が足りなくなって作業途中で終わっちゃいました。続きは来週末。
なので1/700赤城です。
船体部分の工作を進めました。
まずは艦首部。

この上に構造物がのっかかるのでエアブラシも届かないだろうと思って先に塗装しました。金属製チェーンへの変更とエッチングパーツによる滑車(リール)が改造点です。
一方、艦尾部。

たぶんここから艦載機を出し入れするんだよね。
この部分、キットのままだとこんな風に平面な感じですけど深雪会の図面だとシャッター部分がもっと出っ張っていて上に滑車が4基置かれています。
でここを改造しようとノコで切り取って外科手術を敢行しました。
ちょっと中途半端なんで画像は来週になりますけど。
こんな具合だといつになったら完成するやら・・・。
なので1/700赤城です。
船体部分の工作を進めました。
まずは艦首部。

この上に構造物がのっかかるのでエアブラシも届かないだろうと思って先に塗装しました。金属製チェーンへの変更とエッチングパーツによる滑車(リール)が改造点です。
一方、艦尾部。

たぶんここから艦載機を出し入れするんだよね。
この部分、キットのままだとこんな風に平面な感じですけど深雪会の図面だとシャッター部分がもっと出っ張っていて上に滑車が4基置かれています。
でここを改造しようとノコで切り取って外科手術を敢行しました。
ちょっと中途半端なんで画像は来週になりますけど。
こんな具合だといつになったら完成するやら・・・。
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ