2008/2/2
B-17F Memphis Belle 144連合軍
3月発売のビッグバードVOL3にラインナップされているB17は当初の巷の噂だと
E型でしたが、どうやらF型のようですね。
バリエーションはノーマル2種とシークレットカラーが1種。うーん、ふつーに考えたらシークレットカラーはメンフィスベルだよね。
てなわけでたぶんこのブログでは初公開の私の初期の作品、「B−17FMemphis Belle」映画バージョンです。

これは第2回P144に展示しました。ミニクラフトのG型をF型に改造したものです。機体内部も含め、かなり手を入れましたが、いかんせん飛行機モデル2作目とあっては凸モールドのパネルラインを削って自分で引いたはいいがかなり荒くて仕上がりとしてはかなりショボイものとなってしまいました。P144ではメジャーな機体だったためか私の展示物のなかでは結構目立っていましたけど。なのでそれ以降展示してませんでした。
映画版のメンフィスベル機は実物のG型を改造したものだそうでノーズアートの「memphis Belle」のロゴも違います。
もう一度作り直したくてミニクラフトのキットをストックしてあるのですが、ビッグバードの出来はいかがなものでしょうかね。これまでの出来からいうとあまり期待できないような、でもいくらなんでもミニクラフトよりはマシなような・・・。
とりあえず、発売を楽しみに待ちましょうか。
E型でしたが、どうやらF型のようですね。
バリエーションはノーマル2種とシークレットカラーが1種。うーん、ふつーに考えたらシークレットカラーはメンフィスベルだよね。
てなわけでたぶんこのブログでは初公開の私の初期の作品、「B−17FMemphis Belle」映画バージョンです。

これは第2回P144に展示しました。ミニクラフトのG型をF型に改造したものです。機体内部も含め、かなり手を入れましたが、いかんせん飛行機モデル2作目とあっては凸モールドのパネルラインを削って自分で引いたはいいがかなり荒くて仕上がりとしてはかなりショボイものとなってしまいました。P144ではメジャーな機体だったためか私の展示物のなかでは結構目立っていましたけど。なのでそれ以降展示してませんでした。
映画版のメンフィスベル機は実物のG型を改造したものだそうでノーズアートの「memphis Belle」のロゴも違います。
もう一度作り直したくてミニクラフトのキットをストックしてあるのですが、ビッグバードの出来はいかがなものでしょうかね。これまでの出来からいうとあまり期待できないような、でもいくらなんでもミニクラフトよりはマシなような・・・。
とりあえず、発売を楽しみに待ちましょうか。
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ