2010/6/13
強風その1 144日本軍
さて、N1K1強風の製作、やっと少しだけエンジンがかかってきました。
いまさら「その1」でもないのですが、ここから強風の製作記としましょう。
今週は機体に手を入れました。
まずは、ベースとなるウイングキットコレクションの紫電の塗装を剥がしました。
Mrカラーの薄め液で落とせました。が、やっぱり材質は脆くなります。
一か所ひびが入りましたよ。


主翼は機銃とかフロートが全然異なるためにパネルラインが全く違います。
そんな訳で黒い瞬着で埋めたり、削ったりしてます。
尾翼は水平も垂直も紫電より大きいので拡張しています。
胴体尾部も形状が異なるので削りました。
今週はここまで。
次週は機首周りかな。ではでは。
いまさら「その1」でもないのですが、ここから強風の製作記としましょう。
今週は機体に手を入れました。
まずは、ベースとなるウイングキットコレクションの紫電の塗装を剥がしました。
Mrカラーの薄め液で落とせました。が、やっぱり材質は脆くなります。
一か所ひびが入りましたよ。


主翼は機銃とかフロートが全然異なるためにパネルラインが全く違います。
そんな訳で黒い瞬着で埋めたり、削ったりしてます。
尾翼は水平も垂直も紫電より大きいので拡張しています。
胴体尾部も形状が異なるので削りました。
今週はここまで。
次週は機首周りかな。ではでは。