2010/11/14
日本海軍水上偵察機 144日本軍
ヘタ朗さんから送ってもらった「零式三座水上偵察機改造セット」。
洗浄して湯口などをカットして、胴体にはめ込みました。


かっちりはまりました。気持ちいいくらいきっちりはまってます。
フロートは埋まってた支柱の穴を掘って差し込みました。
ミニクラフトベースではあきらめたキャノピー開状態を作りたいと思ってます。
で、資料のひとつである「世界の傑作機No47 日本海軍水上偵察機」をみてたら

三座以外にヘタ朗さんが同時に送ってくださった94式水偵とDAMEYA製零式
小型水偵も載ってました。
この際、一気に全部作らにゃならんと思っています。
そのうち強風も復活させる予定なので、当面下駄履きシリーズになりそうです。
洗浄して湯口などをカットして、胴体にはめ込みました。


かっちりはまりました。気持ちいいくらいきっちりはまってます。
フロートは埋まってた支柱の穴を掘って差し込みました。
ミニクラフトベースではあきらめたキャノピー開状態を作りたいと思ってます。
で、資料のひとつである「世界の傑作機No47 日本海軍水上偵察機」をみてたら

三座以外にヘタ朗さんが同時に送ってくださった94式水偵とDAMEYA製零式
小型水偵も載ってました。
この際、一気に全部作らにゃならんと思っています。
そのうち強風も復活させる予定なので、当面下駄履きシリーズになりそうです。
2010/11/7
零式水上偵察機11型 144日本軍
昨日のP144には参加できなかったさっちゃんではありますが、
ヘタ朗さんからプレゼントを頂戴してしまいました。
WKC3、三座水偵の改造キットです。

ヘタ朗さんのブログでP144での販売を知り、泣きついたら
成形不良で商品にならないモノでよかったらということで
送ってくださったのです。ヘタ朗さんありがとう。
画像の三座は右が4年前に私が作った主翼の上反角はあるが
プロポーションが破綻しているミニクラフト製、左がプロポ
ーションは秀逸だが上反角のないWKC3。
ヘタ朗さんの改造キットはWKC3の三座をベースに改造する
主翼とフロートのセットです。
来週から、こいつとさらに同じく猿島工廠製射出機(画像後方
のはKAMEYA製)に取り組みたいと思います。
途中で放ったらかしの強風はまた先送りだ・・・。
ヘタ朗さんからプレゼントを頂戴してしまいました。
WKC3、三座水偵の改造キットです。

ヘタ朗さんのブログでP144での販売を知り、泣きついたら
成形不良で商品にならないモノでよかったらということで
送ってくださったのです。ヘタ朗さんありがとう。
画像の三座は右が4年前に私が作った主翼の上反角はあるが
プロポーションが破綻しているミニクラフト製、左がプロポ
ーションは秀逸だが上反角のないWKC3。
ヘタ朗さんの改造キットはWKC3の三座をベースに改造する
主翼とフロートのセットです。
来週から、こいつとさらに同じく猿島工廠製射出機(画像後方
のはKAMEYA製)に取り組みたいと思います。
途中で放ったらかしの強風はまた先送りだ・・・。