2010/12/26
零式水偵その3 144日本軍
ずいぶん更新をサボってしまいました。
なんだか私のPCに色んなことが起きて結構たいへんなことになってます。
この記事もしようがないのでファミリー共有のPCから投稿してます。
三座水偵はやっとコクピットの塗装に着手しました。
こんな感じです↓

さて、私は明後日までお仕事でございます。
年内にもう一度更新できますかどうか。
少々早いかもしれませんが皆様、良いお年を!
なんだか私のPCに色んなことが起きて結構たいへんなことになってます。
この記事もしようがないのでファミリー共有のPCから投稿してます。
三座水偵はやっとコクピットの塗装に着手しました。
こんな感じです↓

さて、私は明後日までお仕事でございます。
年内にもう一度更新できますかどうか。
少々早いかもしれませんが皆様、良いお年を!
2010/12/5
零式三座水偵その2 144日本軍
久しぶりの更新になってしまいました。
そんなに仕事が忙しいわけでもないのですが、週末何かと用事が多くて・・・。
さて三座水偵ですが、コクピットまわりをいじってます。

床に段差をつけ、操縦席を一段あげました。
操縦席の椅子は元のものを使っていますが、計器盤と操縦かん(太すぎ)を追加。
フットバーは省略。
偵察員席は椅子を作り替えて前に偵察員用の計器盤(単なるプラ板)を追加。
後部の電信員席も椅子を作り替え、前方の間仕切りに無線機っぽいものとループアンテナを追加。
すべて現物合わせで雑に作っています。この後、ある程度ばらして塗装します。
胴体にはめ込んだときのループアンテナの位置とか少々間違っていそうですがそのあたりは気にしないことにするつもりです。
三週間ほどかけてたったこれだけしかすすみません。
年賀状とか大掃除とかやってたら、当面こんなペースになりそうです。
ではまた。
そんなに仕事が忙しいわけでもないのですが、週末何かと用事が多くて・・・。
さて三座水偵ですが、コクピットまわりをいじってます。

床に段差をつけ、操縦席を一段あげました。
操縦席の椅子は元のものを使っていますが、計器盤と操縦かん(太すぎ)を追加。
フットバーは省略。
偵察員席は椅子を作り替えて前に偵察員用の計器盤(単なるプラ板)を追加。
後部の電信員席も椅子を作り替え、前方の間仕切りに無線機っぽいものとループアンテナを追加。
すべて現物合わせで雑に作っています。この後、ある程度ばらして塗装します。
胴体にはめ込んだときのループアンテナの位置とか少々間違っていそうですがそのあたりは気にしないことにするつもりです。
三週間ほどかけてたったこれだけしかすすみません。
年賀状とか大掃除とかやってたら、当面こんなペースになりそうです。
ではまた。