2012/9/25
24年度試験解説講習会 現状報告
ウラ指導さんの
24年度の試験解説講習会に募集してみました。
日時は10月20日(土)21日(日)の両日です。(現場忙しいけど・・・。
)
とにかく集中してチャンスを広げることに傾注していきたいと思います。

0
24年度の試験解説講習会に募集してみました。
日時は10月20日(土)21日(日)の両日です。(現場忙しいけど・・・。

とにかく集中してチャンスを広げることに傾注していきたいと思います。



2012/9/19
24年度1級問題 現状報告
財団法人建築技術普及センターのHPに本年度の試験問題が公表されています。

DLして保存しました。
11月にもう一度
試験環境に近い所(図書館等)で実戦します。
0


DLして保存しました。
11月にもう一度
試験環境に近い所(図書館等)で実戦します。


2012/9/19
スケジュール 現状報告
スケジュールを建てました。
11月の新しい合格物語発売まで・・・。
本年度、頓挫したスケジュールを再度行う・・・。
1日3項目・・・。音声を聞いてから進める・・・。
法規は即実践・・・。回答をみてから線引き・・・。再度即実践・・・。
とりあえずやれるだけ、ハードに、自分を追い込んで・・・。勉強が楽しくなるように
スケジュール表

成績表

0

11月の新しい合格物語発売まで・・・。
本年度、頓挫したスケジュールを再度行う・・・。
1日3項目・・・。音声を聞いてから進める・・・。
法規は即実践・・・。回答をみてから線引き・・・。再度即実践・・・。
とりあえずやれるだけ、ハードに、自分を追い込んで・・・。勉強が楽しくなるように
スケジュール表


成績表



2012/9/19
学習講習会 現状報告
学習講習会の日程が発表されていた。
昨年は1日も出席していない・・・。
お金がなかった・・・。?
それだけではないがいつも後回し、さらに問題だけやれば大丈夫って思っていた。
いま来年の予定を作っているので・・・。
検討事項に組み入れようと思う・・・。
どこまで出来るか挑戦したい。
★2013年度(平成25年度学科試験用)開催スケジュール
11月 構造力学計算(1)(2)
12月 構造力学計算(3)(4)
1月 環境(1)(2)
2月 設備(1)(2)
3月 構造文章題(1)
4月 構造力学計算[大阪]
4月 法規(1)(2)
5月 構造文章題(2),施工(1)
6月 施工(2)(3)
※定員となり次第,受付終了となります.
0

昨年は1日も出席していない・・・。

お金がなかった・・・。?

それだけではないがいつも後回し、さらに問題だけやれば大丈夫って思っていた。
いま来年の予定を作っているので・・・。
検討事項に組み入れようと思う・・・。
どこまで出来るか挑戦したい。

★2013年度(平成25年度学科試験用)開催スケジュール
11月 構造力学計算(1)(2)
12月 構造力学計算(3)(4)
1月 環境(1)(2)
2月 設備(1)(2)
3月 構造文章題(1)
4月 構造力学計算[大阪]
4月 法規(1)(2)
5月 構造文章題(2),施工(1)
6月 施工(2)(3)
※定員となり次第,受付終了となります.

2012/9/13
ブログ再開 現状報告
今日久しぶりにブログを再開しました。

再び 一級建築士へ挑戦の日々を始めます。

まず言い訳と懺悔・・・。

@超突貫の現場を2つ受け持ちました。死にました。

今は両方とも軌道に乗って落ち着きましたが・・。

A一級建築士の受験受付に行きました。最終日に・・・。
審査中にやたらとベテランですね、と言われすぐに審査が通りました。
(昔はこんなに簡単ではなかったと思ったが。)

直属上司の経歴承認てなんだ?
部長ありがとうございました、恥ずかしかった

B試験当日 試験欠席・・・。
※試験数日前に心臓疾患にかかりました。

心臓の痛みを訴え即入院と言われたが、
現場が大切なためその日は一筆
(死んでも病院は知らないよ的な同意書)
書いて現場に戻りました。

家に帰ると嫁に怒られ、強制的に次の日から検査入院・・。

病名は・・・。心臓狭心症

そして本年度の一級建築士の受験は終わった・・・。ってゆうか5月のもう一つ始まった現場で少々諦めていたのが現状です・・・。

言い訳はここまで・・・。
来年のスタートを切ります。
もう一度独学で合格物語さんにお世話になります。

頑張ります


2012/9/12
ブログ更新 2012度ブログ
ブログ更新しました。
0
