2008/10/30 13:59
いつDVD観賞しようかな 家族
昨日は、仕事から帰宅後、娘を病院に連れていきました。
なんか、日曜の夜から頭痛がひどいとかで、月曜には学校を休み、火曜は行ったものの、辛かったらしく、昨日も休んでしまったんです。
でもね、でも、よくわからず片頭痛かもといわれました。
そのは、すいている時間帯なのに、最近仲良くなった2歳児の男の子と、私の勤めてる職場に出入りしている製薬会社の人に偶然あってしまいました。思いもかけないところであうとびっくりしゃいますね。
**************************************
夜、宅配便の再配達をしてもらい、SHOCKのDVDをうけとりました

残念ながら、時間がなくて見れてません。
あ、でも、録画しておいた朝のズームインの映像はみました。
*************************************
今日は、仕事はお休みです。
娘は、薬を飲んで学校にでかけました。
しかし朝、寒かったです。
午前中に、やっと滝沢革命の申込み(振込み)をしてきました
来週はJUMPコンの申込みもしないと。
それから、NEWSコンの当落確認できました。
12/30の東京ドームがとれました。
NEWSコンは初めてなので楽しみです。
さて、これから、バドミントンです。
なんか、日曜の夜から頭痛がひどいとかで、月曜には学校を休み、火曜は行ったものの、辛かったらしく、昨日も休んでしまったんです。
でもね、でも、よくわからず片頭痛かもといわれました。
そのは、すいている時間帯なのに、最近仲良くなった2歳児の男の子と、私の勤めてる職場に出入りしている製薬会社の人に偶然あってしまいました。思いもかけないところであうとびっくりしゃいますね。
**************************************
夜、宅配便の再配達をしてもらい、SHOCKのDVDをうけとりました

残念ながら、時間がなくて見れてません。
あ、でも、録画しておいた朝のズームインの映像はみました。
*************************************
今日は、仕事はお休みです。
娘は、薬を飲んで学校にでかけました。
しかし朝、寒かったです。
午前中に、やっと滝沢革命の申込み(振込み)をしてきました
来週はJUMPコンの申込みもしないと。
それから、NEWSコンの当落確認できました。
12/30の東京ドームがとれました。
NEWSコンは初めてなので楽しみです。
さて、これから、バドミントンです。
2008/10/28 15:50
新しい携帯はやっぱりうれしいけどね
携帯の機種変更をしました。
今まではdocomoのN902iでしたが、今度はN905iです。
毎月の支払いを少なくするために、906iはやめました。そんなに差はないもんね。
小さいデジカメをもってないので、画素数できめました。それにNは使いなれているので。
昨日、2時以降の受け渡しだったので、仕事おえてから時間まで、美容院に行き髪を切ってきました。
帰宅後は、新しいと格闘
電話帳は赤外線でうつせたけど、画像はうつせないのもあり、問題は着メロや着ボ。
また取り直しです。司くん(光ちゃん)の声も消えてしまいました。
待ち受け画像も心機一転変更しました。でも相変わらず光ちゃんです。
とりあえずこれにしましたが、また変えるかも。

それからはじめてのワンセグ。
ちょっと楽しみにしてたのに、入りません。
娘いわく、友達の携帯のワンセグ、通学電車で見ていても、家のほうに近づくにつれはいらなくなるそうです。
そういえば、息子もワンセグついてるのに家で見てるのを見たことないわ。
それから、昨日は、来月のエビキスコンのチケットが届いてました。
ステージ構成がわからないので、いい席かわからないけど、とりあえず1階スタンド1列なので、いいかなって思います。
おばちゃんでもファンサもらえるかしらね。
今日は、仕事の帰りにボランティアにちょとだけ顔をだしてきました。
今日はいい天気だったので、公園で遊んだそうです。
朝は寒かったけど、昼ころは汗ばむ感じでしたもんね。
でも、灯油販売の車が回り始めました。まだ高いかもね。
さて、いよいよ明日はSHOCKのDVDの発売日。
amazonからは今日発送したとメールがきました。
待ち遠しいなあ。
今まではdocomoのN902iでしたが、今度はN905iです。
毎月の支払いを少なくするために、906iはやめました。そんなに差はないもんね。
小さいデジカメをもってないので、画素数できめました。それにNは使いなれているので。
昨日、2時以降の受け渡しだったので、仕事おえてから時間まで、美容院に行き髪を切ってきました。
帰宅後は、新しいと格闘
電話帳は赤外線でうつせたけど、画像はうつせないのもあり、問題は着メロや着ボ。
また取り直しです。司くん(光ちゃん)の声も消えてしまいました。
待ち受け画像も心機一転変更しました。でも相変わらず光ちゃんです。
とりあえずこれにしましたが、また変えるかも。

それからはじめてのワンセグ。
ちょっと楽しみにしてたのに、入りません。
娘いわく、友達の携帯のワンセグ、通学電車で見ていても、家のほうに近づくにつれはいらなくなるそうです。
そういえば、息子もワンセグついてるのに家で見てるのを見たことないわ。
それから、昨日は、来月のエビキスコンのチケットが届いてました。
ステージ構成がわからないので、いい席かわからないけど、とりあえず1階スタンド1列なので、いいかなって思います。
おばちゃんでもファンサもらえるかしらね。
今日は、仕事の帰りにボランティアにちょとだけ顔をだしてきました。
今日はいい天気だったので、公園で遊んだそうです。
朝は寒かったけど、昼ころは汗ばむ感じでしたもんね。
でも、灯油販売の車が回り始めました。まだ高いかもね。
さて、いよいよ明日はSHOCKのDVDの発売日。
amazonからは今日発送したとメールがきました。
待ち遠しいなあ。
2008/10/25 21:50
アンラッキー
今日は、光ちゃんのアンラッキー研究所がありました
でも、仕事があったので、ちょっとだけしか見られなかったです。
白衣ですよ〜
もちろんビデオとったので、あとで見ます。
*************************************
インフルエンザの予防接種してきました。
全然痛くなくて拍子ぬけしちゃったのに、今になって痛くなってきました。
今夜は左向きに寝られないわ。
*************************************
携帯を使うために裏ぶたがはずれちゃうようになりました。たぶん、先日落としたときに爪かなにかが折れちゃったのかも。
これを機に機種変したらと息子に言われ、ちょっと考えてます。
カメラがわりに使っているので、やっぱり画素数の大きいのにしたいなあ。
でも、仕事があったので、ちょっとだけしか見られなかったです。
白衣ですよ〜
もちろんビデオとったので、あとで見ます。
*************************************
インフルエンザの予防接種してきました。
全然痛くなくて拍子ぬけしちゃったのに、今になって痛くなってきました。
今夜は左向きに寝られないわ。
*************************************
携帯を使うために裏ぶたがはずれちゃうようになりました。たぶん、先日落としたときに爪かなにかが折れちゃったのかも。
これを機に機種変したらと息子に言われ、ちょっと考えてます。
カメラがわりに使っているので、やっぱり画素数の大きいのにしたいなあ。
2008/10/23 19:42
Endless SHOCKは2月、3月 ジャニーズ関係
堂本光一主演『Endless SHOCK』
2009年2/5〜3/30全76公演上演されることが決定
今日、記者会見があったそうです。
娘は、昨日届いたJUMPのコン申込みをまえにして、全ステ参戦したいとのたまっていましたが、SHOCKが決まったからには、娘にチケ代貸せなくなりました。
まあ、1公演ぶんだけはだしてあげようと思いますけどね。
私だって、今だにKinKi全ステ参戦したことないのに…。
さて、今度のSHOCKの共演者はいったいどなたなのでしょうか?
キャストがかわると、また違ったSHOCKになるのでそれも楽しみです。
それから、先日KinKi緊急コン第2弾の当落確認がありました。
11/30希望でしたが、第2希望の12/1がとれました。
平日なので、娘は学校から直行になっちゃうなあ。
2009年2/5〜3/30全76公演上演されることが決定
今日、記者会見があったそうです。
娘は、昨日届いたJUMPのコン申込みをまえにして、全ステ参戦したいとのたまっていましたが、SHOCKが決まったからには、娘にチケ代貸せなくなりました。
まあ、1公演ぶんだけはだしてあげようと思いますけどね。
私だって、今だにKinKi全ステ参戦したことないのに…。
さて、今度のSHOCKの共演者はいったいどなたなのでしょうか?
キャストがかわると、また違ったSHOCKになるのでそれも楽しみです。
それから、先日KinKi緊急コン第2弾の当落確認がありました。
11/30希望でしたが、第2希望の12/1がとれました。
平日なので、娘は学校から直行になっちゃうなあ。
2008/10/22 16:07
読み聞かせ 本
昨日の朝の読み聞かせは1年生でした。
2人で読んできました。
1冊目
おかあさん
瀬戸口昌子/作・絵 ポプラ社 1991年
2冊目
のはらうたV
くどうなおことのはらみんな/作 童話屋 1987年7月より
「ほめたたえのうた」こねずみしゅん
3冊目
まいごのどんぐり
松成真理子/作 童心社 2002年

私は、2冊めの詩の朗読と3冊目の絵本を読みました。
まいごのどんぐりは、かばんからおちたどんぐりとコウくんの成長を描いた絵本です。
誰かのことを大好きでいること。ずっと思い続けるこが素敵な奇跡を起こします。とても心あたたまる絵本で大好きです。
1年生にとってどんぐりってとってもみじかな存在のようで、本を読む前に「どんぐり知ってる?」って聞いたら、「知ってる!!」「ひろったよ〜」「教室のうしろにおいてあるよ」など楽しそうにはなしてくれました。
2冊目の「ほめたたえのうた」もどんぐりの詩です。
2人で読んできました。
1冊目
おかあさん
瀬戸口昌子/作・絵 ポプラ社 1991年
2冊目
のはらうたV
くどうなおことのはらみんな/作 童話屋 1987年7月より
「ほめたたえのうた」こねずみしゅん
3冊目
まいごのどんぐり
松成真理子/作 童心社 2002年

私は、2冊めの詩の朗読と3冊目の絵本を読みました。
まいごのどんぐりは、かばんからおちたどんぐりとコウくんの成長を描いた絵本です。
誰かのことを大好きでいること。ずっと思い続けるこが素敵な奇跡を起こします。とても心あたたまる絵本で大好きです。
1年生にとってどんぐりってとってもみじかな存在のようで、本を読む前に「どんぐり知ってる?」って聞いたら、「知ってる!!」「ひろったよ〜」「教室のうしろにおいてあるよ」など楽しそうにはなしてくれました。
2冊目の「ほめたたえのうた」もどんぐりの詩です。
2008/10/19 23:00
翼@日生 ジャニーズ関係
World's Wing 翼 Premium 2008
日生劇場 開演12:00
1階N列10番

今井翼君の舞台を娘と見てきました。
第1部はストーリー仕立てですが、セリフがなくダンスのみで表現してます。
第2部は10分のフラメンコ(ツバメンコ)をはじめとした様々のダンスのショー。
素晴らしいの一言です。
昨年も観たのですが、パワーアップしてました。
キレがあり指先まで綺麗な翼君のダンス、またフラメンコや太鼓などは気迫がすごく圧倒されます。
そしてMAD MADEのダンスもかなりのレベルです。激しいダンスが多いのに笑顔はさわやかだし、群舞はそろっていてとても奇麗。
娘はもちろん翼君よりMADやMADE見てた模様。
まあ、みんなかっこいいしかわいいもんね。
こんなにダンスたっぷりのショーもいいですね。光ちゃんのもやってもらいたいなあ。
あ、千年メドレー聞いて、光ちゃんの千年メドレー思い出しちゃいました。
そうそう、開場前に、地下鉄出口のところで、のえるくんみかけました。
のえるくんは1幕の最初と最後だけしかでなかったのかな? でも、歌上手でした。
帰宅して、少クラ見たら、翼君のフラメンコOAされました。
やっぱり生の方が迫力ありますね。
日生劇場 開演12:00
1階N列10番

今井翼君の舞台を娘と見てきました。
第1部はストーリー仕立てですが、セリフがなくダンスのみで表現してます。
第2部は10分のフラメンコ(ツバメンコ)をはじめとした様々のダンスのショー。
素晴らしいの一言です。
昨年も観たのですが、パワーアップしてました。
キレがあり指先まで綺麗な翼君のダンス、またフラメンコや太鼓などは気迫がすごく圧倒されます。
そしてMAD MADEのダンスもかなりのレベルです。激しいダンスが多いのに笑顔はさわやかだし、群舞はそろっていてとても奇麗。
娘はもちろん翼君よりMADやMADE見てた模様。
まあ、みんなかっこいいしかわいいもんね。
こんなにダンスたっぷりのショーもいいですね。光ちゃんのもやってもらいたいなあ。
あ、千年メドレー聞いて、光ちゃんの千年メドレー思い出しちゃいました。
そうそう、開場前に、地下鉄出口のところで、のえるくんみかけました。
のえるくんは1幕の最初と最後だけしかでなかったのかな? でも、歌上手でした。
帰宅して、少クラ見たら、翼君のフラメンコOAされました。
やっぱり生の方が迫力ありますね。
2008/10/18 11:44
昨日のTV 家族
昨日は、夕方、お昼寝をしたので、夜のTVばっちり見られました。
昼寝は1時間くらいだったし、夢も見ていたので、深い眠りではなかったと思うのに、息子が帰ってきておこされたとき、かなりびっくりしました。
時間がまったくわからず、一瞬夜中かと思ってしまいました。
夢もね、なんだかこわい夢だったんですよ。
それから、夕飯の支度をして、バイトに行く息子に先に食べさせて、私はお風呂
8時に娘が帰宅したので、一緒に夕飯を食べながらTVタイム
Mステ…JUMPがでるというので、娘は、かなり急いで帰宅しました。(いつもだと8時半すぎなんですよ。駅までの道のりを走ったらしいです)
ギラギラ…佐々木蔵之介さんが好きなのでみたのですが、ホストクラブの話なので、イケメン君いっぱいだし面白かったです。
流星の絆…面白かったです。両親を殺された幼い兄弟が成長して復讐するとかいう結構重い題材なのに、笑えるところがあり、面白かったです。
ハニカミ…佐藤健くんと吉沢悠さんがゲストで、やっぱり健くんはかわいいしかっこいいわあ。
さて、今日土曜も夜はドラマ3本見る予定です
その前に、お仕事行ってきます。
昼寝は1時間くらいだったし、夢も見ていたので、深い眠りではなかったと思うのに、息子が帰ってきておこされたとき、かなりびっくりしました。
時間がまったくわからず、一瞬夜中かと思ってしまいました。
夢もね、なんだかこわい夢だったんですよ。
それから、夕飯の支度をして、バイトに行く息子に先に食べさせて、私はお風呂
8時に娘が帰宅したので、一緒に夕飯を食べながらTVタイム
Mステ…JUMPがでるというので、娘は、かなり急いで帰宅しました。(いつもだと8時半すぎなんですよ。駅までの道のりを走ったらしいです)
ギラギラ…佐々木蔵之介さんが好きなのでみたのですが、ホストクラブの話なので、イケメン君いっぱいだし面白かったです。
流星の絆…面白かったです。両親を殺された幼い兄弟が成長して復讐するとかいう結構重い題材なのに、笑えるところがあり、面白かったです。
ハニカミ…佐藤健くんと吉沢悠さんがゲストで、やっぱり健くんはかわいいしかっこいいわあ。
さて、今日土曜も夜はドラマ3本見る予定です
その前に、お仕事行ってきます。
2008/10/16 11:05
骨粗しょう症検診
骨粗しょう症の集団検診にいってきました。
ちょうど今年は私の年齢が対象年齢になっていて、次回は5年後になってしまうです。
20歳〜70歳までで、今年度5の倍数の歳になる人が対象なのですが、私が行った会場では受けてた人は、50代、60代が多かったです。
会場は家から歩いて5〜6分と近いところなので、普段着ででかけたので、少し目立っちゃたかも。
骨粗しょう症の検査は10年くらい前に1度受けたことがあるのですが、その時は、DIP法というので、手の甲で調べた気がします。その時は平均値より5%低かったのですが問題なしと言われました。
今日は、DXA法というもので、腕で測定しました。
結果は、自分の年齢の平均骨密度と比較して102%
異常なしでした。
まあ、女性は閉経後がカルシウムが減ってくるので、今から、足りなかったら大変ですもんね。
カルシウム、ビタミンDの摂取、適度の運動がよいそうです。
ということで、今日は夕方バドミントンしてきます。
************************************
J-netの会員ページに久しぶりにログインしたら、KinKiの会員の有効期限がきれてることがわかりました。
今までは、継続の振込用紙が有効期限前に届いていたのですが、今回は会報のタイミングとずれちゃってまだきてませんでした。前回の封筒で確認したら、有効期限は08年10月になっていました。
切れても2か月以内なら継続扱いになるそうですが、SHOCKのお知らせがいつきてもいい時期なので、あわてて振り込んできました。
ちょうど今年は私の年齢が対象年齢になっていて、次回は5年後になってしまうです。
20歳〜70歳までで、今年度5の倍数の歳になる人が対象なのですが、私が行った会場では受けてた人は、50代、60代が多かったです。
会場は家から歩いて5〜6分と近いところなので、普段着ででかけたので、少し目立っちゃたかも。
骨粗しょう症の検査は10年くらい前に1度受けたことがあるのですが、その時は、DIP法というので、手の甲で調べた気がします。その時は平均値より5%低かったのですが問題なしと言われました。
今日は、DXA法というもので、腕で測定しました。
結果は、自分の年齢の平均骨密度と比較して102%
異常なしでした。
まあ、女性は閉経後がカルシウムが減ってくるので、今から、足りなかったら大変ですもんね。
カルシウム、ビタミンDの摂取、適度の運動がよいそうです。
ということで、今日は夕方バドミントンしてきます。
************************************
J-netの会員ページに久しぶりにログインしたら、KinKiの会員の有効期限がきれてることがわかりました。
今までは、継続の振込用紙が有効期限前に届いていたのですが、今回は会報のタイミングとずれちゃってまだきてませんでした。前回の封筒で確認したら、有効期限は08年10月になっていました。
切れても2か月以内なら継続扱いになるそうですが、SHOCKのお知らせがいつきてもいい時期なので、あわてて振り込んできました。
2008/10/16 7:11
クライマックスで寝ちゃうなんて
昨日は、仕事から帰宅後、ビデオをみました。
ブラッディマンディ スクラップティーチャー 花ざかりの君たちへ
どれも、リアルタイムで見てたものなのですが、ところどころ見てないんですね。
2時間ものだと、途中で、誰かが帰宅したり、そのご飯をだしてあげたり、話しかけられたり、また終盤だといねむりしちゃったり。
そんなわけで、リモコン片手に、見てない部分をしっかりチェックしました。
結構見過ごし、見逃がしちゃってました。
録画しておいてよかった。
あと、ルーキーズとガリレオも見なくちゃ。
いまだにHDDがないので、かさばるビデオテープが山になってます。
そしてラベルをつけておかないと大変なことになります。
ブラッディマンディ スクラップティーチャー 花ざかりの君たちへ
どれも、リアルタイムで見てたものなのですが、ところどころ見てないんですね。
2時間ものだと、途中で、誰かが帰宅したり、そのご飯をだしてあげたり、話しかけられたり、また終盤だといねむりしちゃったり。
そんなわけで、リモコン片手に、見てない部分をしっかりチェックしました。
結構見過ごし、見逃がしちゃってました。
録画しておいてよかった。
あと、ルーキーズとガリレオも見なくちゃ。
いまだにHDDがないので、かさばるビデオテープが山になってます。
そしてラベルをつけておかないと大変なことになります。
2008/10/14 17:42
光ちゃんと司くん ジャニーズ関係

左は、昔、KinKiが台湾、香港でコンサートをしたときのグッズの光ちゃんです。
もちろん、海外なんて行けるわけもなく、通販で購入したものです。
そして、右が、銀幕版スシ王子DVDの特典の米寿司(光ちゃんです)
どっちも、そっくりとはいえませんが、なんとなく雰囲気はでていますよね。
で、これを眺めてはにんまりしていたりします。
スシ王子のDVDは、時間がなくて特典映像しかみてませんが、初回版(特上)はとってもいいです。
光ちゃんの「本日のおすすめ」といういわゆる撮影日誌つきのメイキング映像。
撮影の裏側も興味深いし、スタッフ、出演者の大変さ、熱心さも伝わってきますね。
これを見て本編をみるとまたちがった見方ができそうです。
通常版(並)の特典映像には、ニューヨークでの試写会の舞台挨拶と、インタビューがはいってます。なんか見ていてこっちがドキドキしちゃいました。でも光ちゃんはいつもの自然体。本人も緊張しなかったとか。
光ちゃんはきっと挨拶は事前に文章を考える人じゃないんですね。なんか、その場で思ってることを自然に話してる感じがしました。
見終わったニューヨーカーが、ポーズをしてくれたのは嬉しいですね。