nanoblockパルちゃん作成 やわらかい話
2021年から2022年になる年末年始、天気は大荒れのようです。
12月28日には青森市内及び周辺で大渋滞&通行止め。
例年、車で帰省するのですがそのあたりを通過する予定だったため、帰省をあきらめました。
時間ができて何をしようか考えた挙句、福袋に組み立ておもちゃが入っていたことを思い出した。

それがこちら、nanoblockパルちゃん。
ホームページを見ると2014年夏に販売開始したものらしい。
チームロゴも旧タイプ。
組み立てにどれほどの時間がかかるかわからないので、暇な時しか手をつけないと思っていました。
そんな判断をしたものって手を付けずに終わることが多いですよね。
時間があるので、いざ組み立て。
まずは開封。

土台と袋5つ。
このほかに組立説明書あり。
まぁ、説明書のとおりに作れば普通にできますよね・・・
作成途中の写真はありませんが、1時間後に完成。

集中してやればもうちょっと早くできたかも。
他の人はどれくらいの時間で完成させられるのかなぁ。
ちなみに後ろ姿はこちら。

そして余ったパーツ。

意外と多く余るのね。
年末の時間つぶしにはちょうど良かった。
普段できないことができるってのが年末年始のいいところ。
ほかにやることあるだろって気もするけど。
公式さんのと見比べたら、しっぽ小さい・・・
あとで直しておこう。
0
12月28日には青森市内及び周辺で大渋滞&通行止め。
例年、車で帰省するのですがそのあたりを通過する予定だったため、帰省をあきらめました。
時間ができて何をしようか考えた挙句、福袋に組み立ておもちゃが入っていたことを思い出した。

それがこちら、nanoblockパルちゃん。
ホームページを見ると2014年夏に販売開始したものらしい。
チームロゴも旧タイプ。
組み立てにどれほどの時間がかかるかわからないので、暇な時しか手をつけないと思っていました。
そんな判断をしたものって手を付けずに終わることが多いですよね。
時間があるので、いざ組み立て。
まずは開封。

土台と袋5つ。
このほかに組立説明書あり。
まぁ、説明書のとおりに作れば普通にできますよね・・・
作成途中の写真はありませんが、1時間後に完成。

集中してやればもうちょっと早くできたかも。
他の人はどれくらいの時間で完成させられるのかなぁ。
ちなみに後ろ姿はこちら。

そして余ったパーツ。

意外と多く余るのね。
年末の時間つぶしにはちょうど良かった。
普段できないことができるってのが年末年始のいいところ。
ほかにやることあるだろって気もするけど。
公式さんのと見比べたら、しっぽ小さい・・・
あとで直しておこう。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ