1試合だけナイトゲーム スポーツ
プロ野球はだいたい1日6試合。
全部で12チームだからそうなるよね。
平日は、客の入りを考えてナイトゲームがほとんど。
平日の昼間なんて、みんな仕事中だからね。
でも、土日は休みの人のほうが多いんじゃないかな。
だったらプロ野球は土日は全部デーゲームでいいんじゃない?
今日は1試合だけナイトゲーム。
伝統の一戦だけ。
理由はきっとテレビ局との兼ね合いだろうね。
もうねぇ、そういうのって嫌い(笑)
スタジアムに行く客のこと考えてないじゃん。
下手したら10時くらいまでやってるんだよ?
そっから家に帰って、明日仕事に行く気になるか?
学校に通ってる人もそう。
大変だよね。
どっかのチームは日曜は5時試合開始ってのを何度かしてる。
笑っちゃうよね、あまりのバカっぷりに。
野球の試合なんて、何時間かかるかわからないんだよ。
サッカーなら、終わる時間はだいたい計算できる。
野球は、早ければ2時間ちょっと。
遅ければ5時間以上。
それなのにた〜ったの1時間だけ早めてる。
さすが、数ヶ月で復帰するオーナーがいるチームだよ。
恥ずかしくてどこもできないことを平気でするもんね。
誰も(恥ずかしくて)真似できないことをするんだもんなぁ。
誰かの目標になって、「真似したい」と思われるようになりたいね。

秋田へ行ってきました やわらかい話
木曜、金曜と秋田へ行ってきました。
この仕事に就いてから初の県外出張です。
秋田は隣だけど、ちょっと遠かったな。
特急を使っても2時間かかっちゃった。
ってか、各駅か特急の2者択一ってどうよ。
普通は「快速」ってあるんじゃないのか?
特急料金払うのがもったいなかった・・・
んでもって、もう1つびっくりしたのがその特急。
帰りなんて、3両編成だよ。
あまりに短くて驚いた・・・
それでも立ってた客がいなかったからな。
ちょうどいい席数だってことだろね。
まさに田舎だねぇ・・・
ところで、秋田といえば何を思い出します?
お土産とか買おうと思ってもなんかねぇ・・・
「なまはげ」「竿灯」「稲庭うどん」くらいかな。
あとは「きりたんぽ」「比内地鶏」か。
職場の人には「なまはげクッキー」みたいなのを買いました。
まぁ、無難だよね。
駅前とかは工事してて、いまいち見るところがわかんなかったな。
ってか、仕事しに行ってるから観光する時間もなかったけど。
久しぶりの県外だったな〜
たまには自費で、いろいろ遊ばなきゃだめかもな・・・

ナイス堀内 スポーツ
プロ野球は今日からレギュラーシーズンに戻ります。
今日の新聞報道で注目したのは巨・堀内監督の言葉。
横浜との3連戦について、報道陣からの質問はやはりこれ。
最速男・クルーンへの対策は?
すると、さすが堀内はいい答えを出します。
「クルーンを出させなきゃいい」だそうです。
抑え投手なんだから、出させない展開にすればいい。
さすが、天才監督はいうことが違いますね。
そして今日の試合。
終わってみれば11−4で横浜の勝ち。
横浜は9回にドラ1の那須野を投入しました。
なるほど!
堀内が言いたいのはこれだったか!
大敗すればクルーンは出てこない!
つまり、横浜との試合は全部負けるってことなんだ!
俺みたいな凡人には思いつかない作戦だよ。
まさかプロがわざと負けるなんてね。
頭が下がる想いでございます。
これならずっと堀内に監督をやっててほしいね。

こんなだったっけ? やわらかい話
このブログを書いてる時間は日曜の7時半から8時の間。
テレビを見ずに、音楽を聴いてます。
見たいテレビ番組がないからこうなっちゃってる。
昔はこうじゃなかったと思うんだけど・・・
ちなみに、フジが見れるならそっちを見てると思うけどね。
平成教育とジャンク。
ここは不便で、フジが見れないからねぇ。
ちっちゃいころは、この時間けっこう楽しみだったんだけどな。
ってか、日曜の夜ってこんなだったっけ?
もっと笑えるテレビ番組が多かった気がする。
時代が変わったと言えばそれまでなんだけどさ。
「笑われる人」がテレビに出すぎてるかな。
「笑わせる人」が少ない・・・
ハプニング的な笑いがテレビを占めちゃってるよね。
フリートークで笑いをとるのも悪くないけどさ。
手間をかけずに視聴率を取ろうとするからこうなるんだろな。

新し物好き やわらかい話
俺は、新し物好きです。
新しく発売されたものに興味津々。
コンビニで「新発売」って書かれてるものは、つい買っちゃいます。
特にドリンクなんかは買っちゃうね。
お菓子はあまり食べないから多くはないけど。
もちろんDVDレコーダーとか電化製品の新製品も興味の対象。
でも高いからね・・・
買うってわけにはいかないさ。
だから、ネットでいろいろと情報を集めちゃう。
今日は、ちょっと高いけど新しいものを買っちゃいました。
携帯電話のドコモ901iSシリーズ!
なぜかずっとPを使ってる俺は、今回もPにしました。
発売日が昨日だったからねぇ・・・
ホントに好きだよね、俺も(笑)
これでやっとFOMAユーザーになりました。
こんな田舎に住んでてFOMAで大丈夫か、不安だけど(笑)
いつになったら使い慣れるのか、自分でも楽しみです。
今日はまだ使い方がわかってない・・・

ワールドカップ出場決定! スポーツ
ワールドカップ出場が決まりました!
ここに書くのがちょっと遅くなったけど(笑)
ただ、これはただの通過点。
「大きな通過点」であって、「ゴール」じゃない。
ま、喜んじゃったけど(笑)
ジーコさんとしては最低限の仕事はできたって感じかな。
休む間もなくコンフェデがあるけどね・・・
時差の関係で日本が予選勝ち抜き1番乗りだったけどなぁ。
イランとかの試合を見てうらやましくなったよ。
試合が終わった瞬間、観客席が大喜び。
みんなで出場を喜んでたもんねぇ。
それに比べて、日本はどうよ。
観客席に誰もいないし。
出場が決定するかもしれない試合で無観客は辛いな。
しかも、北朝鮮が悪いのに、寂しさを味わうのは日本だし。
もう少し制裁の方法を考えてほしかったね。

藤田が名古屋移籍!? スポーツ
ジュビロの藤田が名古屋に移籍するってさ。
浦和って話がちょっと前に持ち上がってたよねぇ。
ジュビロサポも「浦和に行かないで」って言ってたのに・・・
まぁ、浦和には行かなかったけど(笑)
でも、同じ赤だよなぁ。
それにしても、名古屋のやることはわからんな。
マルケス・ウェズレイはチームから離れるし。
でも秋田とか取ってるし。
勝ちたいのか負けたいのかわからん。
監督のワガママに付き合わされてる感じもしないでもない。
それに比べりゃ千葉のオシム監督は偉いよ。
チーム側のワガママに付き合わされてもいい試合してるから。
名古屋に移籍して「成功した!」って人、いるか?
GKの楢崎くらいじゃない?
まぁ、ナラの場合はフリューゲルス消滅での移籍だったけどね。
そのままマリノスに行ってもヨシカツがいたし。
藤田移籍で名古屋が強くなるとは思えない・・・
Jリーグの話のついでに、うれしい情報を。
清水エスパルス、無事にナビ杯の予選リーグを通過!
チョジェジンとチェテウクのコリアンパワーがフィットしてきたね。
このままリーグ戦でも巻き返そう!

勝ったぞ!! スポーツ
いやぁ、日本が勝ったね。
3時半まで試合を見ていたかいがあったよ。
久しぶりだね、代表の試合のために夜更かしするの。
でもさ、やっぱ予選はこうでなくちゃ。
夜中まで見る!そして勝つ!!
これで、ワールドカップ出場まで残り勝ち点1だぁ!
とにかく、出場を決めちゃおう!
2005年のサッカー界はそれができれば万事OK!!
8日もまたみんなで応援しようぜ!!
