今週のmyたなくじ たなくじ

今週のたなくじ。
意思つよ吉 意思を強く持つと吉
意思ですか・・・
そんなに強くないかもなぁ。
ってか、先々週あたりから風邪ひいた。
これだけ長引く風邪も久しぶりだ。
もう10日くらいになるかな。
とりあえず、強い意志を持って治します!!

今週のmyたなくじ たなくじ
ザイグルで鶏肉を焼いてみた ザイグル
こないだ買ったザイグルで、鶏肉を焼いてみたので報告。

まずは鶏肉を漬け込みます。
たれの配合は不明(相方さんが全部やりました)。
そしてザイグルにオン!

オンする前に電源を入れ、ある程度鉄板を熱くしておきます。
いわゆる予熱ってやつですね。

ある程度火を通し、ひっくり返してまたちょっとするとこんな感じ。
食べごろです。
色が食べごろに見えないですよね・・・
これは、上から赤外線を当てる仕組みになっているから赤く見えます。
コタツの中みたいなもんですね。
この状態のやつを皿に移すと

こんな感じ。
しっかり焼けています。
余分な脂がしっかり落ちて、それでも中はジューシー。
おいしくいただきました。
0

まずは鶏肉を漬け込みます。
たれの配合は不明(相方さんが全部やりました)。
そしてザイグルにオン!

オンする前に電源を入れ、ある程度鉄板を熱くしておきます。
いわゆる予熱ってやつですね。

ある程度火を通し、ひっくり返してまたちょっとするとこんな感じ。
食べごろです。
色が食べごろに見えないですよね・・・
これは、上から赤外線を当てる仕組みになっているから赤く見えます。
コタツの中みたいなもんですね。
この状態のやつを皿に移すと

こんな感じ。
しっかり焼けています。
余分な脂がしっかり落ちて、それでも中はジューシー。
おいしくいただきました。

今週のmyたなくじ たなくじ

今週のmyたなくじ。
あまり開けてないひきだしを開けると吉。
難しいなぁ・・・
ってか、それでお金とか出てきたらラッキーだよね。
今までそんなこと一度もなかったけど。
そういえば昨日、スマホに入れてたmicroSDカードが急に読み込めなくなった。
朝だったから時間もなく、1日たてばなんとかなると思ったんだよね。
さっきパソコンに入れても読み込まれず・・・
完全に死んだ・・・
どうしようかな。

今週のmyたなくじ たなくじ

今週のたなくじ。
みかん大吉 みかんを食べるといいことがある
あれ・・・うちにみかんあったかな。
実家では段ボール1箱を昔買ってたような。
最近は全然食べてないなぁ。
節分だから、今日は豆でも食べようか。
そういえば、節分の豆まきと言えば落花生があたりまえだと思ってたんだけど、全国的には大豆なの?
初めてそれを知った時はショックだったな。

弘前バル街vol.6に参加しました! 青森県
バルが始まって、今回が6度目。
そして昨年に続いて2回目の冬バル。

去年の冬バルは交通機関ストップの影響で不参加・・・
ってことで、個人的には初の冬バルです!
ただ、うちの相方さんがあまり歩きたくないってことで、動く距離を少なくする感じでまわりました。
まず行ったのはホテルニューキャッスル。

ホテル2階のイベント会場では、市外からの参加も含む3店舗のバルとなっていました。
で、まずは青森市のフレンチレストランエヴィエ。
牛ほほ肉の赤ワイン煮。
箸を入れると、肉がほどけるようにくずれる!

こちらはホテルニューキャッスルの若手シェフのピンチョス、白神の魚のカルパッチョ。
新鮮ですなぁ。
個人的にはタコが気に入りました。

函館から参加、函館バル街クラブ・ガスバリの1皿、しいたけポタージュ、エゾシカ肉の炒め物、タラのトマトソース添え。
エゾシカ肉が食べたくてこの皿をいただいたんだけど、しいたけポタージュが絶品でした!
2階のイベント会場をあとにして、同じ建物の1階居酒屋この花へ移動。

えんがわの醤油漬けと鰈の唐揚げ。
こうなりゃ酒は日本酒で!
日本酒は豊盃「ん」が出てきましたよぉ!
次もホテルニューキャッスル内、ブラッスリー・ル・キャッスルで。

牛肉ハンバーググラタン、ローストビーフ、カマンベールチーズ。
飲み物はアサヒのエクストラゴールド。
ここのハンバーググラタンは絶品だった!
最後は、ちょっとだけ外を歩いて良華。

いわゆるスナックって感じの店で、ママさんと女性数人がカウンターの向こう側にいる感じ。
店の奥には広めの座敷もある・・・どういう設定で使う店かよくわからん!
ただ、店の雰囲気はけっこういい感じ。
ピンチョスはカナッペだけなんだけど、飲み物がすごかった。

これらの日本酒、すきなものをオチョコ3杯。
3杯とも違うのでもいいし、同じのでもOK。
俺は八甲田、豊盃、じょっぱり。
どの店もそうなんだけど、これで700円でいいの!?というものばかり食べさせて&飲ませていただきました。
やっぱりいいねぇ、このイベント。大好きです。
次回は夏かな・・・絶対行くよ、うん。

赤外線ロースター「ZAIGLE」を買ってみた ザイグル
話題のものを買ってみました。
その名もZAIGLE(ザイグル)。

「話題のもの」と書いてはみたものの、つい最近まで知らなかったんだよなぁ。
たまたま楽天で見つけて、おもしろそうだと思って衝動買い。
冬のボーナスを使わないでおいてよかった!
届いたのは先週で、さっそく焼き肉してみました。
ホットプレートでやるよりは、焼きあがるまで時間がかかります。
だが美味い。
次の日は唐揚げ。
これまた美味い。
うちの相方さんは「店で買う唐揚げよりいい!」と言っていたが、個人的には弘前市内の「こばしょぐ」の唐揚げのほうが美味いと思った(笑)
昨日はフライドチキンに挑戦。
う〜ん・・・これはちょっと失敗。でも次は上手にできそうな気配。
この調理器具、そこそこの値段はするけど買いだと思います。
楽天で19,800円でした。2,000円クーポン使って、実質17,800円だけど。
その価値はあるなぁ、と思いましたよ。
「買って失敗した!」って俺に言われても困るけど、けっこうお勧めです!
(なんかステマみたいになっちゃってるな・・・)
0
その名もZAIGLE(ザイグル)。

「話題のもの」と書いてはみたものの、つい最近まで知らなかったんだよなぁ。
たまたま楽天で見つけて、おもしろそうだと思って衝動買い。
冬のボーナスを使わないでおいてよかった!
届いたのは先週で、さっそく焼き肉してみました。
ホットプレートでやるよりは、焼きあがるまで時間がかかります。
だが美味い。
次の日は唐揚げ。
これまた美味い。
うちの相方さんは「店で買う唐揚げよりいい!」と言っていたが、個人的には弘前市内の「こばしょぐ」の唐揚げのほうが美味いと思った(笑)
昨日はフライドチキンに挑戦。
う〜ん・・・これはちょっと失敗。でも次は上手にできそうな気配。
この調理器具、そこそこの値段はするけど買いだと思います。
楽天で19,800円でした。2,000円クーポン使って、実質17,800円だけど。
その価値はあるなぁ、と思いましたよ。
「買って失敗した!」って俺に言われても困るけど、けっこうお勧めです!
(なんかステマみたいになっちゃってるな・・・)

タグ: ZAIGLE