今週のmyたなくじ たなくじ

今週のたなくじ。
週末にかけて金運高まる
これも前に出したことある気がするなぁ。
そのときも週末に出費の予定があったような・・・
今週末も、弘前バル街だからちょっとした出費。
まぁ、お得なイベントだから。
出費の割に得るものが大きいとなると、金運がついてたってことになるのかな。

今週のmyたなくじ たなくじ

今週のたなくじ。
大吉大盛り
いいねぇ、大吉大盛り。
ってか、俺よりもサッカー日本代表が大吉大盛りだといいな。
今週水曜が1次リーグの3戦目。
がんばるぞ! っていうかがんばれ!!

第18回ひらか和!入浴ラリー 第4湯 松崎温泉 温泉

4か所目は参加施設の中で一番弘前市に近い松崎温泉。
温泉分析書あり(脱衣室)。
浴槽が2つだけの、ホントに「近所の銭湯」って雰囲気。
露天もないし。
でも、なんとなく好きなんだよなぁ。
お湯の温度もちょうどいい感じ。
温度計とか持ち歩こうかな・・・
ちなみに分析表に書いてあったphは8.0だったかな。
弱アルカリ性ってところでしょうか。

第18回ひらか和!入浴ラリー 第3湯 柏木温泉 温泉

3か所目は平賀駅の近く、柏木温泉。
駅に近いって言っても・・・微妙に遠いかな。
温泉分析書あり(脱衣室)。
狭いながらも露天風呂あります。
オレンジの壁で目立ちそうですが、駅側から行くと住宅街を抜けてすぐなので見つけにくいかも。
ちなみに近所には水田もあり、田植えはすでに終わってました。
その水田側からみると目立つんだけどね・・・この建物。

今週のmyたなくじ たなくじ

今週のたなくじ。
悪口言うと凶〜
見たことあるなぁ、と思ったら・・・ついこの前出したね。
くわしくはこちら。
わずか1カ月前。
そんなに頻繁に凶が出てもなぁ。
「じくたな〜」って言いながら消してみるか。
まぁ、悪口言わないから気にしなくていいか。

第18回ひらか和!入浴ラリー 第2湯 関の庄温泉 温泉

第2湯は道の駅いかりがせきに併設している関の庄温泉。
料金は300円。安い。
朝9時からってことで、このへんではオープン時間が遅いほうです。
ちなみに夜は8時まで。
温泉分析書あり(脱衣室)。
ここの「売り」はトロンサウナでしょう。
熱くないのに汗が出るサウナ。
すごく気持ちがいいです。
道の駅にあり、秋田県と青森県の県境から10〜15分くらいかな。
お勧めです。

今週のmyたなくじ たなくじ

今週のたなくじ。
3食きちんと食べると吉
うん、これは大丈夫だ。
朝はきちんと食べてるし、昼も抜くことはない。
夜がたまにしょぼくなるけど・・・
今週は食べるようにしよう。

第18回ひらか和!入浴ラリー 第1湯 芦毛沢温泉 温泉

今年の第1湯は芦毛沢温泉。
料金は1人だと350円ですが、2人で行くと600円。
朝は7時50分から、夜は9時半まで。
温泉分析書あり(脱衣室)。
分析書を見て知ったんだけど、ここはスーパーホテルの持ち物でした!
いや、分析書の申請者がスーパーホテルってだけだから、もしかして持ち主ではないのかな?
そのへんは詳しくないからわからないや・・・
でもたしかに、弘前のスーパーホテルは「天然温泉」って看板が出てたもんなぁ。
ここから持っていってるんだろな。

第18回 ひらか和!入浴ラリー 温泉

ひらか和!入浴ラリーが今年も開催。
毎年、夏前になると恒例です。
個人的に恒例なだけで、一般市民には恒例じゃないかもしれない・・・
でも、賞品がほとんど当たったことがないからなぁ。
ライバルが多いってことは、やっぱり恒例なのかも。
以下、基本情報を。
期間 6月1日から10月31日
賞品 半年入浴フリーパス、旅行クーポン券、40型テレビなどなど
参加温泉 去年より1か所減って10か所
館田温泉
松崎温泉
さるか荘
柏木温泉
南田温泉ホテルアップルランド
大坊温泉
新屋温泉
芦毛沢温泉
大和温泉
関の庄温泉
去年は無事完走しましたが、賞品は当たりませんでした。
完走賞のバスタオルはもらうことができましたけど。
今年は何かが当たるといいな。

今週のmyたなくじ たなくじ

今週のたなくじ。
喜喜吉 うれしいこといっぱい!
最初見たとき、樹木希林みたいだなって思った・・・
きききち。
嬉しいことかぁ〜 予定はないなぁ。
昨日までの週末は嬉しいっていうか、楽しいこと満載(そして後で疲労困憊)だったけど。
よし、楽しいことが待っていると思って今週がんばろう。
