今週のmyたなくじ たなくじ

今週のたなくじ。
サイフの中を片付けると金運↗
サイフの中を片付けるとって・・・
そんなに散らかりますかね?
部屋が散らかるのはわかる。
でも、サイフって紙幣、硬貨、カード以外は入らないような気がする。
朝に出かけるときに余計なもの(前日のカードの利用明細とか)出していくし。
いつもどおりでいいってことかな・・・

今週のmyたなくじ たなくじ

今週のたなくじ。
今週のラッキーランチ オムライス
なるほどねぇ・・・食べる機会がなかなかない。
弘前市内で食べたことあるのはジョージの店、VITA、金の卵くらい。
でも、金の卵は閉店。
ってか、オムライスっていい歳の男が1人で外で食べるもんじゃないよな。
いや、家で食べる分にはいいけど。
作れないしなぁ・・・
どうしようかな。

今週のmyたなくじ たなくじ
露天とガーデンの温泉 ほうおう庭 -おでかけ天国- 温泉
昨年末に発売された本。

青森県のタウン情報誌「ふぃーらあ」が発行している温泉本です。
当然ながら、青森県の温泉施設がメイン。
いくつか秋田県北・岩手県北の施設もありますが。
紹介されている各施設のクーポンも付いているので、上手く使えばお得。
普段から温泉によく行く身としては、ありがたい本でございます。
一発目に行ったのは大館市のほうおう庭。
いきなり青森県を飛び出して、秋田県です

まぁ、県を超えたと言っても弘前市から1時間程度。
青森市に行くのと同じくらいの時間です。
今日は天気が良かったから、なんとなく遠出したい感じでしたし。
加水・加温をせず、しかも循環なし。
完全源泉かけ流しです。
内湯が1つと露天が2つ、岩風呂と檜風呂。
露天は両方とも2人が入ればいっぱいって感じのサイズ。
内湯は10人程度でしょうか。
個人的には露天の檜風呂が気に入りました。
全体的にぬるく感じましたが、湯あがりに体が中から熱くなる。
いい温泉でございます。
料金は400円、クーポンで100円引きになります。
今回は2人分クーポンが使えたので、200円のお得。
この本を使って温泉に行ったら、またこのブログにアップします。
0

青森県のタウン情報誌「ふぃーらあ」が発行している温泉本です。
当然ながら、青森県の温泉施設がメイン。
いくつか秋田県北・岩手県北の施設もありますが。
紹介されている各施設のクーポンも付いているので、上手く使えばお得。
普段から温泉によく行く身としては、ありがたい本でございます。
一発目に行ったのは大館市のほうおう庭。
いきなり青森県を飛び出して、秋田県です


まぁ、県を超えたと言っても弘前市から1時間程度。
青森市に行くのと同じくらいの時間です。
今日は天気が良かったから、なんとなく遠出したい感じでしたし。
加水・加温をせず、しかも循環なし。
完全源泉かけ流しです。
内湯が1つと露天が2つ、岩風呂と檜風呂。
露天は両方とも2人が入ればいっぱいって感じのサイズ。
内湯は10人程度でしょうか。
個人的には露天の檜風呂が気に入りました。
全体的にぬるく感じましたが、湯あがりに体が中から熱くなる。
いい温泉でございます。
料金は400円、クーポンで100円引きになります。
今回は2人分クーポンが使えたので、200円のお得。
この本を使って温泉に行ったら、またこのブログにアップします。

今週のmyたなくじ たなくじ

今週のたなくじ。
と思ったら、新春バージョンで今年のたなくじ。
年越しスペシャルでも撮影してるんだけど・・・まぁ、気にしない。
奇数月→大吉
偶数月→小吉
とりあえず今月は大吉だ!!

今年のmyたなくじ たなくじ
明けましておめでとうございます。
0655と2355合同特番「年越しをご一緒にスペシャル」の中で恒例の新春たなくじ。
ちなみに放送時間は31日23時55分から25分間。
今年の運勢は・・・

堅実大吉 まじめに頑張ると吉
はい、まじめに頑張ります。
ちなみに昨年の年越しでの新春たなくじは
尻あがり大吉(年後半ほど吉来たる)
昨年を思い返すと・・・当たってるかな?
よくわからん。
ただ、そんなに悪いことはなかった気がする。
0
0655と2355合同特番「年越しをご一緒にスペシャル」の中で恒例の新春たなくじ。
ちなみに放送時間は31日23時55分から25分間。
今年の運勢は・・・

堅実大吉 まじめに頑張ると吉
はい、まじめに頑張ります。
ちなみに昨年の年越しでの新春たなくじは
尻あがり大吉(年後半ほど吉来たる)
昨年を思い返すと・・・当たってるかな?
よくわからん。
ただ、そんなに悪いことはなかった気がする。
