今週のmyたなくじ たなくじ

今週のたなくじ。
昔読んだ小説や詩集を読み直すと吉
小説や詩集なんて読まないよ・・・
田中さん、画面からちょっとはみ出しちゃってるし。
俺の撮り方が悪いだけか。

今週のmyたなくじ たなくじ

今週のたなくじ。
豊臣秀吉【出世運あり】
出世運が1週間だけあっても、なかなか生かせなさそう・・・
職場の偉いのに媚うるしかないか。
出世しなくてもいいから給料上げてくんないかな。

今週のmyたなくじ たなくじ

今週のたなくじ。
苦手な相手ににっこりして吉
これって人生で大事なことだよねぇ。
苦手な相手ににっこり。
大事だけど、難しい。
俺はできない。
今週は、心がけてみようか。

今週のmyたなくじ たなくじ
ブランデュー弘前 2016 ホーム9戦目(最終戦) ブランデュー弘前
東北一部リーグ最終節、の前に。

前座イベント津軽ゆるリンピック。
いわゆるゆるキャラの運動会。
メインイベントではないので、内容はラジオ体操と走れるキャラの徒競走とリレー。

徒競走では、つるレンジャーさんがサッカー大会に続いての足を攣るレンジャー。
今回もしっかり、チームドクターの×サインが出ました。
今後もお約束として定着していってほしいものです。
ちなみに参加者(?)は
スポレンジャー(赤・青・緑)(スポネット弘前)
つるレンジャー(TSURUTA街プロジェクト)
にゅうぞう(有限会社乳井建築塗装)
ジャン坊くん(藤崎町)
ピーちゃん(PCLUB)
つゆヤキソバン(黒石やきそば応援団ブラスト)
てんちゃん(株式会社弘前天賞堂)
にゃんごすたー(黒石市のねこどらまー)
わっとくん(弘前市和徳歴史探偵団)
たけっこくん(平川市碇ヶ関)
たか丸くん(弘前市)
aomo(株式会社青森銀行)
【飛び入り参加】シャッキング(大鰐町のどこの団体所属?)
でした。
気を取り直して最終節、相手はバンディッツいわき。

本日、吉本監督兼選手が出場停止。
選手としてレッドカードをもらうと、監督としてもベンチ入りできないようです。
試合開始前はスタジアムの受付でお仕事してました。
なお、この試合の前に2位のガンジュ岩手が敗れていたため、勝てば2位でシーズン終了という状況で試合開始。

開始早々からブランデューは攻撃的にいきました。
前半7分、ゴール前の混戦から高谷選手が押し込み先制。
キーパーが1回つかんだ(はじいた?)ボールを無理矢理に押し込んだ感じの、気持ちが入ったゴール。
キーパーチャージを取られないかと心配しましたが、無事にゴールが認められました。
前半24分には桑原選手からのパスで抜け出した工藤選手がキーパーとの1対1からしっかり決めて2点目。
なんでセンターバックの工藤選手があそこにいたのかわかりませんが・・・
コーナーキックの直後だったのかな(思い出せない)。
その後もバンディッツに対しシュートの雨をおみまいするが無得点。
ピッチとスタンドはホントの雨をおみまいされました。
前半終了して2−0でリード。
前半終了とほぼ同時に雨も小降りに。

後半開始と同時に、雨が強くなりました。
試合内容はちょっと押され気味。
2点リードは安全じゃないんだよなぁ、と思ってた後半13分。
相手からファールを受け、素早いリスタートで鹿村選手→濱中大選手とつながりゴール。
これねぇ、リスタートでしっかりボールをセットしてないんじゃないか(あるいはセット位置が違う)ってことでバンディッツの選手は主審に、監督は第4審判に抗議してましたね。
ゴールが認められちゃったんで判定は覆らないですが、一言だけ言おう。
ごめんなさい。あのリスタートはたしかに微妙な気がする(ちゃんと見てなかったけど)。
ゴール後、3トップを形成していた上間選手に変わってサイドバックの濱中力選手投入。
この交代が吉と出たのか、後半39分。
入った濱中力選手が右サイドでボールを受けて、するすると中へドリブル。
パスをいつ出すんだ?と思ってたら自分でシュート、見事にゴール!
あとは時間を使いつつ、試合終了。

最終戦、4−0快勝。
雨もいつの間にか上がっていました。
最終戦ってことで、吉本選手兼監督がご挨拶。

ユニフォーム姿じゃないのは前述のとおり。
とりあえず今シーズン終了。
シーズンの総括については改めて書くかもしれません。
来年もよろしくお願いします。
0

前座イベント津軽ゆるリンピック。
いわゆるゆるキャラの運動会。
メインイベントではないので、内容はラジオ体操と走れるキャラの徒競走とリレー。

徒競走では、つるレンジャーさんがサッカー大会に続いての足を攣るレンジャー。
今回もしっかり、チームドクターの×サインが出ました。
今後もお約束として定着していってほしいものです。
ちなみに参加者(?)は
スポレンジャー(赤・青・緑)(スポネット弘前)
つるレンジャー(TSURUTA街プロジェクト)
にゅうぞう(有限会社乳井建築塗装)
ジャン坊くん(藤崎町)
ピーちゃん(PCLUB)
つゆヤキソバン(黒石やきそば応援団ブラスト)
てんちゃん(株式会社弘前天賞堂)
にゃんごすたー(黒石市のねこどらまー)
わっとくん(弘前市和徳歴史探偵団)
たけっこくん(平川市碇ヶ関)
たか丸くん(弘前市)
aomo(株式会社青森銀行)
【飛び入り参加】シャッキング(大鰐町のどこの団体所属?)
でした。
気を取り直して最終節、相手はバンディッツいわき。

本日、吉本監督兼選手が出場停止。
選手としてレッドカードをもらうと、監督としてもベンチ入りできないようです。
試合開始前はスタジアムの受付でお仕事してました。
なお、この試合の前に2位のガンジュ岩手が敗れていたため、勝てば2位でシーズン終了という状況で試合開始。

開始早々からブランデューは攻撃的にいきました。
前半7分、ゴール前の混戦から高谷選手が押し込み先制。
キーパーが1回つかんだ(はじいた?)ボールを無理矢理に押し込んだ感じの、気持ちが入ったゴール。
キーパーチャージを取られないかと心配しましたが、無事にゴールが認められました。
前半24分には桑原選手からのパスで抜け出した工藤選手がキーパーとの1対1からしっかり決めて2点目。
なんでセンターバックの工藤選手があそこにいたのかわかりませんが・・・
コーナーキックの直後だったのかな(思い出せない)。
その後もバンディッツに対しシュートの雨をおみまいするが無得点。
ピッチとスタンドはホントの雨をおみまいされました。
前半終了して2−0でリード。
前半終了とほぼ同時に雨も小降りに。

後半開始と同時に、雨が強くなりました。
試合内容はちょっと押され気味。
2点リードは安全じゃないんだよなぁ、と思ってた後半13分。
相手からファールを受け、素早いリスタートで鹿村選手→濱中大選手とつながりゴール。
これねぇ、リスタートでしっかりボールをセットしてないんじゃないか(あるいはセット位置が違う)ってことでバンディッツの選手は主審に、監督は第4審判に抗議してましたね。
ゴールが認められちゃったんで判定は覆らないですが、一言だけ言おう。
ごめんなさい。あのリスタートはたしかに微妙な気がする(ちゃんと見てなかったけど)。
ゴール後、3トップを形成していた上間選手に変わってサイドバックの濱中力選手投入。
この交代が吉と出たのか、後半39分。
入った濱中力選手が右サイドでボールを受けて、するすると中へドリブル。
パスをいつ出すんだ?と思ってたら自分でシュート、見事にゴール!
あとは時間を使いつつ、試合終了。

最終戦、4−0快勝。
雨もいつの間にか上がっていました。
最終戦ってことで、吉本選手兼監督がご挨拶。

ユニフォーム姿じゃないのは前述のとおり。
とりあえず今シーズン終了。
シーズンの総括については改めて書くかもしれません。
来年もよろしくお願いします。

今週のmyたなくじ たなくじ

今週のたなくじ。
かばんの中を片づけると吉
先週、仕事に行くときに持ってるかばんの中を片づけたばっかりだなぁ。
今週も片づけろってか・・・
そんなに中身が入ってないから、頻繁に片づけるほどじゃないんだよな。
ま、いっか。
気が向いたら片づけよう。
