フルムーン夫婦グリーンパスで旅行してどれだけ得できるのか 旅
JRが販売しているフルムーン夫婦グリーンパス。
利用条件は夫婦合わせて88歳以上。
乗れる列車はJRグリーン車(のぞみ・みずほを除く)、もちろん各種普通車も。
当然ながら乗り放題。
チケットは5日間用、7日間用、12日間用。
旅行日程は6日間のため仕方なく7日間用を購入、104,650円。

ちなみに新青森から東京までグリーン車で行くと22,380円。
2人で往復するとそれだけで89,520円なので、元を取るまで15,300円。
ちょっと遠出すればいけそう。
ってことで人生初のグリーン車。

初日
乗車券 弘前→名古屋(13,420円)
新幹線(G)新青森→東京(12,040円)
新幹線(G)東京→名古屋(8,370円)※ひかり
2日目
乗車券 名古屋→大分(11,770円)
新幹線(G)名古屋→新大阪→小倉(12,530円)※ひかり・さくら
特急(G)小倉→大分(2,850円)
3日目
乗車券 大分→由布院→大分(950円×2)
4日目
乗車券 大分→別府→大分(280円×2)
特急券(自)大分→別府(310円)
特急券(自)別府→大分(310円)
5日目
乗車券 大分→(久留米→)姫路(11,000円)
特急券(指)大分→久留米(1,780円)
新幹線(G)久留米→姫路(12,280円)※さくら
6日目
乗車券 姫路→弘前(15,620円)
新幹線(G)姫路→京都(5,330円)
新幹線(G)京都→東京(10,360円)※ひかり
新幹線(G)東京→弘前(12,040円)
合計したら、なんと132,470円。
2人で264,940円。
すごい金額になったな・・・
160,290円のお得。
結婚10周年旅行で九州へ行きたいという相方さんの願いをかなえるために、どうやって楽しく金をかけずに行くか考えた結果がこれです。
交通費の面だけを考えれば大成功ってことでいいのかな。
※乗車券に関しては、途中下車もできるので初日・2日目・5日目途中の「弘前→(大分→)久留米」(22,000円)、それ以降の「久留米→弘前」(20,320円)の2枚にすればかなり(1人あたり9,480円)安くなりますが、わかりやすさ重視のため日毎に計算してみました。
※ネットの情報を使い自力でちまちま計算しているので間違いがあるかもしれません。
0
利用条件は夫婦合わせて88歳以上。
乗れる列車はJRグリーン車(のぞみ・みずほを除く)、もちろん各種普通車も。
当然ながら乗り放題。
チケットは5日間用、7日間用、12日間用。
旅行日程は6日間のため仕方なく7日間用を購入、104,650円。

ちなみに新青森から東京までグリーン車で行くと22,380円。
2人で往復するとそれだけで89,520円なので、元を取るまで15,300円。
ちょっと遠出すればいけそう。
ってことで人生初のグリーン車。

初日
乗車券 弘前→名古屋(13,420円)
新幹線(G)新青森→東京(12,040円)
新幹線(G)東京→名古屋(8,370円)※ひかり
2日目
乗車券 名古屋→大分(11,770円)
新幹線(G)名古屋→新大阪→小倉(12,530円)※ひかり・さくら
特急(G)小倉→大分(2,850円)
3日目
乗車券 大分→由布院→大分(950円×2)
4日目
乗車券 大分→別府→大分(280円×2)
特急券(自)大分→別府(310円)
特急券(自)別府→大分(310円)
5日目
乗車券 大分→(久留米→)姫路(11,000円)
特急券(指)大分→久留米(1,780円)
新幹線(G)久留米→姫路(12,280円)※さくら
6日目
乗車券 姫路→弘前(15,620円)
新幹線(G)姫路→京都(5,330円)
新幹線(G)京都→東京(10,360円)※ひかり
新幹線(G)東京→弘前(12,040円)
合計したら、なんと132,470円。
2人で264,940円。
すごい金額になったな・・・
160,290円のお得。
結婚10周年旅行で九州へ行きたいという相方さんの願いをかなえるために、どうやって楽しく金をかけずに行くか考えた結果がこれです。
交通費の面だけを考えれば大成功ってことでいいのかな。
※乗車券に関しては、途中下車もできるので初日・2日目・5日目途中の「弘前→(大分→)久留米」(22,000円)、それ以降の「久留米→弘前」(20,320円)の2枚にすればかなり(1人あたり9,480円)安くなりますが、わかりやすさ重視のため日毎に計算してみました。
※ネットの情報を使い自力でちまちま計算しているので間違いがあるかもしれません。

今週のmyたなくじと・・・ たなくじ
今週のmyたなくじと・・・ たなくじ
今週のたなくじ。

手書吉(てがきち) ペンや鉛筆で文字を書くたびに吉
手書きってあまりしないよね・・・
仕事場でもほぼパソコンだし。
電話をとったときに手書きでメモをとるときはあるけど。
そういうときって漢字がなかなか出てこなくて、メモは平仮名と片仮名で構成される。
しょせんメモだから、自分さえ読めればいいんだけどね。
たまに自分でさえ読めない文字を書いてるときがあるのはなんとかしないと。
次はたぬくじ。

クリスタル大吉
0

手書吉(てがきち) ペンや鉛筆で文字を書くたびに吉
手書きってあまりしないよね・・・
仕事場でもほぼパソコンだし。
電話をとったときに手書きでメモをとるときはあるけど。
そういうときって漢字がなかなか出てこなくて、メモは平仮名と片仮名で構成される。
しょせんメモだから、自分さえ読めればいいんだけどね。
たまに自分でさえ読めない文字を書いてるときがあるのはなんとかしないと。
次はたぬくじ。

クリスタル大吉

ユアテックスタジアム仙台でエスパルスを応援! スポーツ
約1年ぶりに清水の試合を観戦。
ホームタウンから離れたところに住んでいるから、なかなか生で見る機会がない。
先月は清水まで行った(通りかかった)ものの体調不良で観戦できなかったし。
チケットまで買ってたのに。

今回はうちの相方さんも一緒に観戦。
なので自由席ではなくアウェー指定席。
指定席とは言えアウェーなので入場時には相変わらずスタジアム外側半周というアウェイの洗礼を受けます。
この日はコンコースが解放されてたから普通に泉中央駅側の入り口から入ってもいいような気もするんだけどな。
ホームページに出ていた情報がスタッフさんにきちんと伝わっていなかった印象。
試合前のS席付近。

ベガッタさんが散歩中。
試合内容は・・・って書こうと思いましたが。
観戦からこれを書くまで一週間かかっているので察していただけるかもしれませんが、内容がまったくいいところなし。
チャンスはセットプレーくらいで、流れから点が取れる雰囲気がなかった。
コーナーキックから・・・

得点できず。
フリーキックから・・・

得点できず。
前半20分に自陣でボールを奪われ失点。
最初のミスをした松原選手に怒号が浴びせられる。

前半は1失点でしのぎ、後半巻き返そうと思っている48分に失点。
しかも決めたのは平岡選手(元清水)。
ってことで結果はこれ。

たぶん、見に行った試合で初の無得点。
見ているこっちもイライラ。
遅延行為を繰り返す相手キーパーに対し大声を出してしまいましたが、相方さんが近くにいるときの初めての大声のような気がする。
自分の旦那がいきなり大きい声を出して驚いただろうな・・・
あと、こっちが驚いたのはパスが回らないなって俺が思ってるときにチームワークが悪いんじゃない?という相方さん。
言葉のチョイスは置いといて、サッカーほとんど見ないのに的を射たこと言うもんだ。
まぁ、それくらい出来が悪い試合だったということですが。
来年も仙台で見たいので、間違っても降格なんてしないようにお願いします。
0
ホームタウンから離れたところに住んでいるから、なかなか生で見る機会がない。
先月は清水まで行った(通りかかった)ものの体調不良で観戦できなかったし。
チケットまで買ってたのに。

今回はうちの相方さんも一緒に観戦。
なので自由席ではなくアウェー指定席。
指定席とは言えアウェーなので入場時には相変わらずスタジアム外側半周というアウェイの洗礼を受けます。
この日はコンコースが解放されてたから普通に泉中央駅側の入り口から入ってもいいような気もするんだけどな。
ホームページに出ていた情報がスタッフさんにきちんと伝わっていなかった印象。
試合前のS席付近。

ベガッタさんが散歩中。
試合内容は・・・って書こうと思いましたが。
観戦からこれを書くまで一週間かかっているので察していただけるかもしれませんが、内容がまったくいいところなし。
チャンスはセットプレーくらいで、流れから点が取れる雰囲気がなかった。
コーナーキックから・・・

得点できず。
フリーキックから・・・

得点できず。
前半20分に自陣でボールを奪われ失点。
最初のミスをした松原選手に怒号が浴びせられる。

前半は1失点でしのぎ、後半巻き返そうと思っている48分に失点。
しかも決めたのは平岡選手(元清水)。
ってことで結果はこれ。

たぶん、見に行った試合で初の無得点。
見ているこっちもイライラ。
遅延行為を繰り返す相手キーパーに対し大声を出してしまいましたが、相方さんが近くにいるときの初めての大声のような気がする。
自分の旦那がいきなり大きい声を出して驚いただろうな・・・
あと、こっちが驚いたのはパスが回らないなって俺が思ってるときにチームワークが悪いんじゃない?という相方さん。
言葉のチョイスは置いといて、サッカーほとんど見ないのに的を射たこと言うもんだ。
まぁ、それくらい出来が悪い試合だったということですが。
来年も仙台で見たいので、間違っても降格なんてしないようにお願いします。

長寿温泉 松寿荘 -ふぃ〜らあ倶楽部- 温泉
隔月刊誌のふぃ〜らあ倶楽部10・11月号割引クーポンを使って温泉に浸かる旅。
4回目は黒石市の長寿温泉です。

場所は国道102号線を黒石市内から黒石インターを超え、農協の直売所(あっぷるはうす)から1キロくらい行くと右折してから左折っていう看板があるので、それを目印に行く感じ。
温湯温泉よりも500メートルくらい黒石市内寄り。
初めて行くときは迷うかもね。
泉質は単純温泉。
浴槽は内湯が1つだけとシンプル。
お湯自体も無色透明でシンプル。
ただ、非常によく温まります。
行った時期が紅葉の時期であり、近くに中野もみじ山という観光名所があったのでいつもより混んでいました。
と言っても先客が5人くらいいた程度ですが。
営業時間 6時から22時
入浴料金 250円
得割クーポン 1回目50円引・2回目100円引・3回目150円引
1
4回目は黒石市の長寿温泉です。

場所は国道102号線を黒石市内から黒石インターを超え、農協の直売所(あっぷるはうす)から1キロくらい行くと右折してから左折っていう看板があるので、それを目印に行く感じ。
温湯温泉よりも500メートルくらい黒石市内寄り。
初めて行くときは迷うかもね。
泉質は単純温泉。
浴槽は内湯が1つだけとシンプル。
お湯自体も無色透明でシンプル。
ただ、非常によく温まります。
行った時期が紅葉の時期であり、近くに中野もみじ山という観光名所があったのでいつもより混んでいました。
と言っても先客が5人くらいいた程度ですが。
営業時間 6時から22時
入浴料金 250円
得割クーポン 1回目50円引・2回目100円引・3回目150円引

今週のmyたなくじと・・・ たなくじ
今週のたなくじ。

二重になってるけどよく見えるほうで。
細長いものを食べると◎ (例)そば、巻き寿司、ソーセージ、ちとせあめなど
秋刀魚も細長いよね・・・
旬のものだから食べたい。
今年は不漁らしいが、だんだん獲れ始めているとか。
1本100円くらいがベストだけどな。
たぬくじ。

1日10秒だけ大吉
0

二重になってるけどよく見えるほうで。
細長いものを食べると◎ (例)そば、巻き寿司、ソーセージ、ちとせあめなど
秋刀魚も細長いよね・・・
旬のものだから食べたい。
今年は不漁らしいが、だんだん獲れ始めているとか。
1本100円くらいがベストだけどな。
たぬくじ。

1日10秒だけ大吉

平賀温泉郷 鷹の羽温泉 -ふぃ〜らあ倶楽部- 温泉
隔月刊誌のふぃ〜らあ倶楽部10・11月号割引クーポンを使って温泉に浸かる旅。
3回目は平川市の鷹の羽温泉です。

場所は平川市文化センターの道路を挟んだ南側の隣。
駐車場は敷地の奥のほうにもあるのでけっこうな台数が停められます。
泉質はナトリウム−塩化物泉。
浴槽は室内に打たせ湯を含めて3つと、露天風呂。
ここの露天風呂は庭園露天風呂と名付けていて、個人的にも気に入っています。
泡風呂に入るときは床面が見えないので注意してください。
下手すると落ちます(落ちた人は見たことないけど)。
営業時間 6時30分から22時30分
入浴料金 350円
得割クーポン 1回目50円引・2回目100円引・3回目150円引
0
3回目は平川市の鷹の羽温泉です。

場所は平川市文化センターの道路を挟んだ南側の隣。
駐車場は敷地の奥のほうにもあるのでけっこうな台数が停められます。
泉質はナトリウム−塩化物泉。
浴槽は室内に打たせ湯を含めて3つと、露天風呂。
ここの露天風呂は庭園露天風呂と名付けていて、個人的にも気に入っています。
泡風呂に入るときは床面が見えないので注意してください。
下手すると落ちます(落ちた人は見たことないけど)。
営業時間 6時30分から22時30分
入浴料金 350円
得割クーポン 1回目50円引・2回目100円引・3回目150円引

今週のmyたなくじと・・・ たなくじ
今週のたなくじ。

猫の目吉 大吉〜小吉がくるくると変わる
おみくじの順番は大吉-吉-中吉-小吉-末吉-凶らしいです。
ってことは、常に末吉よりはいいってことだな。
それでもくるくると変わるってことだから油断できないな。
振替休日でスタートする一週間だから、まずは今日、何かいいことあるかだな。
そしてたぬくじ。

しゅくだい大吉
0

猫の目吉 大吉〜小吉がくるくると変わる
おみくじの順番は大吉-吉-中吉-小吉-末吉-凶らしいです。
ってことは、常に末吉よりはいいってことだな。
それでもくるくると変わるってことだから油断できないな。
振替休日でスタートする一週間だから、まずは今日、何かいいことあるかだな。
そしてたぬくじ。

しゅくだい大吉

道の駅いかりがせき 津軽関の庄 関の庄温泉御仮屋御殿 -ふぃ〜らあ倶楽部- 温泉
隔月刊誌のふぃ〜らあ倶楽部10・11月号割引クーポンを使って温泉に浸かる旅。
2回目は平川市の関の庄温泉です。

場所は道の駅いかりがせきの敷地内。
温泉施設の前に専用(?)駐車場があるのでそちらに停めたほうがいいですね。
泉質は単純温泉(低張性弱アルカリ性温泉)です。
浴槽は2つですが、つながっているので実質1つと言ってもいいかも。
低温のトロンサウナがあり、汗を出すには非常にいい施設です。
営業時間 9時から20時
入浴料金 350円
得割クーポン 1回目・2回目・3回目 入浴無料
0
2回目は平川市の関の庄温泉です。

場所は道の駅いかりがせきの敷地内。
温泉施設の前に専用(?)駐車場があるのでそちらに停めたほうがいいですね。
泉質は単純温泉(低張性弱アルカリ性温泉)です。
浴槽は2つですが、つながっているので実質1つと言ってもいいかも。
低温のトロンサウナがあり、汗を出すには非常にいい施設です。
営業時間 9時から20時
入浴料金 350円
得割クーポン 1回目・2回目・3回目 入浴無料
