平賀温泉郷 新屋温泉 -ふぃ〜らあ倶楽部- 温泉
隔月刊誌のふぃ〜らあ倶楽部4・5月号割引クーポンを使って温泉に浸かる旅。
8回目は平川市の新屋温泉です。

アピールメッセージ:源泉を贅沢に掛け流している湯はトロリとした癒しの湯
場所は平川市新屋平野。
イオンタウン平賀のある交差点を東へ3キロほどまっすぐ行ったところにあります。
浴槽は内湯1つ。
個人的なお気に入りは湯の色。
全国的にも珍しい緑色ですからね。
行った時間(9時頃)は、俺のほかに2人。
こんなに早い時間に来たのは初めてだったけど、思ったより人がいたって感じかな。
まぁ、空間が広いので密ではなかったけど。
なお、ブログ更新日には県外客の入店をお断りしておりました。
詳しくはこちら。
青森県外の方は世間の状況が落ち着いてからお越しいただきますようお願いします。
料金 400円
時間 5時30分から21時30分
クーポン特典 1回目50円引 2回目100円引 3回目150円引
0
8回目は平川市の新屋温泉です。

アピールメッセージ:源泉を贅沢に掛け流している湯はトロリとした癒しの湯
場所は平川市新屋平野。
イオンタウン平賀のある交差点を東へ3キロほどまっすぐ行ったところにあります。
浴槽は内湯1つ。
個人的なお気に入りは湯の色。
全国的にも珍しい緑色ですからね。
行った時間(9時頃)は、俺のほかに2人。
こんなに早い時間に来たのは初めてだったけど、思ったより人がいたって感じかな。
まぁ、空間が広いので密ではなかったけど。
なお、ブログ更新日には県外客の入店をお断りしておりました。
詳しくはこちら。
青森県外の方は世間の状況が落ち着いてからお越しいただきますようお願いします。
料金 400円
時間 5時30分から21時30分
クーポン特典 1回目50円引 2回目100円引 3回目150円引

今週のmyたなくじと・・・ たなくじ
今週のたなくじ。

しまい込んである食器で食事をすると吉
例年だと、この時期は新しい食器を買うんだよなぁ。
津軽金山焼のイベントがあるから、そこに行って買う。
半値市(通常価格の半額で旧商品とかを売ってる)をやってるからね。
通常価格だと、なかなか手が出ない。
今年は外出自粛だしイベント中止だからねぇ。
新しいのを買わずにしまい込んである食器を使ってみようか。
たなくじ3

はずれ(カレー カレー お日様)
0

しまい込んである食器で食事をすると吉
例年だと、この時期は新しい食器を買うんだよなぁ。
津軽金山焼のイベントがあるから、そこに行って買う。
半値市(通常価格の半額で旧商品とかを売ってる)をやってるからね。
通常価格だと、なかなか手が出ない。
今年は外出自粛だしイベント中止だからねぇ。
新しいのを買わずにしまい込んである食器を使ってみようか。
たなくじ3

はずれ(カレー カレー お日様)

松崎温泉 -ふぃ〜らあ倶楽部- 温泉
隔月刊誌のふぃ〜らあ倶楽部4・5月号割引クーポンを使って温泉に浸かる旅。
7回目は平川市の松崎温泉です。

アピールメッセージ:湯冷めしないし冬場はポカポカでとてもいいですよ
場所は平川市松崎西田。
弘前から平賀中心部へ向かう旧道沿いにあります。
日本マイクロニクスの工場向かいのデイリーヤマザキの裏側ですね。
浴槽は内湯2つ、熱湯と温湯。
個人的なお気に入りは弘前市に近い立地。
日曜に弘前市運動公園でブランデューの試合を見た後、場所的にすごく行きやすい。
行った時間(11時頃)は、俺のほかに2人。
この時間帯に来たのは初めてだったけど、人数的にはこんな感じなのかな。
料金 400円
時間 6時から22時30分
クーポン特典 1回目100円引 2回目100円引 3回目200円引
0
7回目は平川市の松崎温泉です。

アピールメッセージ:湯冷めしないし冬場はポカポカでとてもいいですよ
場所は平川市松崎西田。
弘前から平賀中心部へ向かう旧道沿いにあります。
日本マイクロニクスの工場向かいのデイリーヤマザキの裏側ですね。
浴槽は内湯2つ、熱湯と温湯。
個人的なお気に入りは弘前市に近い立地。
日曜に弘前市運動公園でブランデューの試合を見た後、場所的にすごく行きやすい。
行った時間(11時頃)は、俺のほかに2人。
この時間帯に来たのは初めてだったけど、人数的にはこんな感じなのかな。
料金 400円
時間 6時から22時30分
クーポン特典 1回目100円引 2回目100円引 3回目200円引

広田温泉 -ふぃ〜らあ倶楽部- 温泉
隔月刊誌のふぃ〜らあ倶楽部4・5月号割引クーポンを使って温泉に浸かる旅。
6回目は五所川原市の広田温泉です。

アピールメッセージ:町なかで湧く天然温泉 泉質、湯量に自信あり
場所は五所川原市広田下り松。
浴槽は内湯1つと水風呂1つ、打たせ湯。
個人的なお気に入りは広めの水風呂。
ここは弘前市の百沢温泉で経営していて、グループ温泉(って言うのか?)は百沢温泉はもちろんのこと、あたご温泉と金太郎温泉があります。
(個人的に把握してるのはここまでですが、ほかにもあったりしないですよね!?)
本家の百沢温泉を除いた3つは全て水風呂が魅力。
行った時間(13時頃)は、俺のほかに5人くらい。
思ったより多かったけど、洗い場の数が多いので混んでる感じではなかったかな。
料金 330円
時間 6時から22時
クーポン特典 1回目130円引 2回目130円引 3回目入浴無料
0
6回目は五所川原市の広田温泉です。

アピールメッセージ:町なかで湧く天然温泉 泉質、湯量に自信あり
場所は五所川原市広田下り松。
浴槽は内湯1つと水風呂1つ、打たせ湯。
個人的なお気に入りは広めの水風呂。
ここは弘前市の百沢温泉で経営していて、グループ温泉(って言うのか?)は百沢温泉はもちろんのこと、あたご温泉と金太郎温泉があります。
(個人的に把握してるのはここまでですが、ほかにもあったりしないですよね!?)
本家の百沢温泉を除いた3つは全て水風呂が魅力。
行った時間(13時頃)は、俺のほかに5人くらい。
思ったより多かったけど、洗い場の数が多いので混んでる感じではなかったかな。
料金 330円
時間 6時から22時
クーポン特典 1回目130円引 2回目130円引 3回目入浴無料

今週のmyたなくじと・・・ たなくじ
今週のたなくじ。

投資吉 自分のためになることにお金を使うと吉
大概は自分のために使ってる気がするなぁ・・・
食費だって自分のためだしね。
まぁ、いろいろと蓄えられますけど。
弘前エール飯っていう、飲食店のテイクアウトを応援する企画にもお金使ってる。
これも結局は自分のごはんなわけだし。
お金を使うのは、まわりまわって自分に返ってくるよね、どんな浪費でも。
たぬくじ3

はずれ(10円 100点 ☆)
おや、今日からくじのイラストが変わったなぁ・・・
0

投資吉 自分のためになることにお金を使うと吉
大概は自分のために使ってる気がするなぁ・・・
食費だって自分のためだしね。
まぁ、いろいろと蓄えられますけど。
弘前エール飯っていう、飲食店のテイクアウトを応援する企画にもお金使ってる。
これも結局は自分のごはんなわけだし。
お金を使うのは、まわりまわって自分に返ってくるよね、どんな浪費でも。
たぬくじ3

はずれ(10円 100点 ☆)
おや、今日からくじのイラストが変わったなぁ・・・

あずましの里 温泉いい湯だな -ふぃ〜らあ倶楽部- 温泉
隔月刊誌のふぃ〜らあ倶楽部4・5月号割引クーポンを使って温泉に浸かる旅。
5回目はつがる市のいい湯だなです。

アピールメッセージ:お湯は塩分を含んでおり肌はツルツルスベスベに!
場所はつがる市木造藤田。
浴槽は内湯1つと水風呂1つ、サウナあり。
内湯は1つだけどコの字型でけっこう広め。
コのあいたところに水風呂があります。
個人的なお気に入りは仕切りのついた洗い場。
もちろんお湯もいいし、冷たすぎない水風呂もいいんだけどね・・・
仕切りがある施設ってこの辺じゃ少ないから。
行った時間(13時頃)は、俺のほかに2人。
緊急事態宣言を受けて外出をやめてる人が多いのかな。
温泉施設は衛生上必要な外出だと個人的には思っています。
当然ながら自家用車移動、寄り道しないってことが重要ですけどね。
料金 450円
時間 5時から23時30分
クーポン特典 1回目200円引 2回目200円引 3回目入浴無料
0
5回目はつがる市のいい湯だなです。

アピールメッセージ:お湯は塩分を含んでおり肌はツルツルスベスベに!
場所はつがる市木造藤田。
浴槽は内湯1つと水風呂1つ、サウナあり。
内湯は1つだけどコの字型でけっこう広め。
コのあいたところに水風呂があります。
個人的なお気に入りは仕切りのついた洗い場。
もちろんお湯もいいし、冷たすぎない水風呂もいいんだけどね・・・
仕切りがある施設ってこの辺じゃ少ないから。
行った時間(13時頃)は、俺のほかに2人。
緊急事態宣言を受けて外出をやめてる人が多いのかな。
温泉施設は衛生上必要な外出だと個人的には思っています。
当然ながら自家用車移動、寄り道しないってことが重要ですけどね。
料金 450円
時間 5時から23時30分
クーポン特典 1回目200円引 2回目200円引 3回目入浴無料

今週のmyたなくじと・・・ たなくじ
今週のたなくじ。

過去最大級の大吉
う〜ん・・・この状況で過去最大級の大吉が来るのだろうか・・・
スポーツ関連は軒並み中止。
ブランデューが参加している東北社会人リーグも第9節までの中止が発表されたし。
なにかいいことあることを期待しよう、過去最大級の大吉だし!!
日本最大のハゼなら西表のロビンソンが見つけてくれそうだけどね。
たぬくじ3

はずれ(100点 1億円 ハート)
0

過去最大級の大吉
う〜ん・・・この状況で過去最大級の大吉が来るのだろうか・・・
スポーツ関連は軒並み中止。
ブランデューが参加している東北社会人リーグも第9節までの中止が発表されたし。
なにかいいことあることを期待しよう、過去最大級の大吉だし!!
日本最大のハゼなら西表のロビンソンが見つけてくれそうだけどね。
たぬくじ3

はずれ(100点 1億円 ハート)

羽州路の宿あいのり -ふぃ〜らあ倶楽部- 温泉
隔月刊誌のふぃ〜らあ倶楽部4・5月号割引クーポンを使って温泉に浸かる旅。
4回目は平川市の羽州路の宿あいのり。

アピールメッセージ:2種類のお湯が楽しめる県境の宿
場所は平川市碇ヶ関西碇ヶ関山。
浴槽は内湯1つと露天2つ。
露天の2つは源泉が違い、1つは赤湯と呼ばれる鉄分多めのお湯。
個人的なお気に入りは開放的な露天風呂。
行った時間(11時頃)は、俺のほかに3人。
3密を防ぐためなのか、みなさん露天にいる時間が長い。
どこの施設もそうなんだけど、浴室は基本的に換気してるし、ぎゅうぎゅうに混み合うようなこともほとんどないし、声を発する人もいないから個人的には温泉施設は安全だと思ってるんだよね。
仮に感染の危険があるとすれば脱衣所くらいか。
料金 350円
時間 6時から20時
クーポン特典 1回目入浴無料 2回目100円引 3回目100円引
0
4回目は平川市の羽州路の宿あいのり。

アピールメッセージ:2種類のお湯が楽しめる県境の宿
場所は平川市碇ヶ関西碇ヶ関山。
浴槽は内湯1つと露天2つ。
露天の2つは源泉が違い、1つは赤湯と呼ばれる鉄分多めのお湯。
個人的なお気に入りは開放的な露天風呂。
行った時間(11時頃)は、俺のほかに3人。
3密を防ぐためなのか、みなさん露天にいる時間が長い。
どこの施設もそうなんだけど、浴室は基本的に換気してるし、ぎゅうぎゅうに混み合うようなこともほとんどないし、声を発する人もいないから個人的には温泉施設は安全だと思ってるんだよね。
仮に感染の危険があるとすれば脱衣所くらいか。
料金 350円
時間 6時から20時
クーポン特典 1回目入浴無料 2回目100円引 3回目100円引

長寿温泉松寿荘 -ふぃ〜らあ倶楽部- 温泉
隔月刊誌のふぃ〜らあ倶楽部4・5月号割引クーポンを使って温泉に浸かる旅。
3回目は黒石市の長寿温泉。

アピールメッセージ:馴染みの客が多い、昔ながらの名湯
場所は黒石市下山形村下。
浴槽は1つだけ。
個人的なお気に入りは値段の割に湯質がいいことと貸し切り率が高いこと。
行った時間(正午頃)は、ほとんどの時間が貸し切り状態。
脱衣所に入った時に浴室から出たばかりの人がいて、そろそろ出ようかってときに1人入ってきました。
夕方に行ったときはそれなりに混んでるから、いつもいい時間に行ってるってことだろね。
料金 250円
時間 6時から22時
クーポン特典 1回目50円引 2回目50円引 3回目100円引
0
3回目は黒石市の長寿温泉。

アピールメッセージ:馴染みの客が多い、昔ながらの名湯
場所は黒石市下山形村下。
浴槽は1つだけ。
個人的なお気に入りは値段の割に湯質がいいことと貸し切り率が高いこと。
行った時間(正午頃)は、ほとんどの時間が貸し切り状態。
脱衣所に入った時に浴室から出たばかりの人がいて、そろそろ出ようかってときに1人入ってきました。
夕方に行ったときはそれなりに混んでるから、いつもいい時間に行ってるってことだろね。
料金 250円
時間 6時から22時
クーポン特典 1回目50円引 2回目50円引 3回目100円引

今週のmyたなくじと・・・ たなくじ
今週のたなくじ。

おだやかに過ごすと吉
在宅時間が長いのはおだやかと言うのだろうか・・・
日本(というか世界)の雰囲気はおだやかじゃないよねぇ。
行動は自粛する必要はあるけど、心は自粛する必要ないんだけどね。
家の中で笑って過ごせればそれでよい。
それこそがおだやかに過ごすってことなのかもしれないね。
たぬくじ3

はずれ(だんご だんご ハート)
0

おだやかに過ごすと吉
在宅時間が長いのはおだやかと言うのだろうか・・・
日本(というか世界)の雰囲気はおだやかじゃないよねぇ。
行動は自粛する必要はあるけど、心は自粛する必要ないんだけどね。
家の中で笑って過ごせればそれでよい。
それこそがおだやかに過ごすってことなのかもしれないね。
たぬくじ3

はずれ(だんご だんご ハート)
