19日、今日は祝日ですが営業しています。
先週の土曜日は久々に忙しくて朝から夜までぎっしりでした。と、言っても10人ですが・・。
当院は1時間に一人しか予約を入れないので9時から20時までにフルで10人です。今までの最高は12人でした。その日は「どうしても・・」という人が夕方から殺到したので22時まで仕事をしました。
「1時間に一人」なものですから1時間マルマル治療をすると思っている人もいるようですが、基本的には一人の施術時間は40分前後です。それ以上の治療はかえってやり過ぎになってしまいます。
カイロプラクティックの凄い所は脊椎や骨盤の変異を矯正することで神経の働きが正常化することにより、自然治癒力が向上することです。
最近はマッサージなど筋肉に作用する施術だけでなく、リンパマッサージなども流行っていますが、そういう作用はカイロプラクティックでは施術の流れの中で、わざわざすることではなくて、当たり前の結果として出てきます。
さて、そんなことで土曜日は大変忙しかったのですが、翌日曜日は
『晴れたら山登り、雨だとライブ』と宣言していたのですが、当日は「晴れ、ときどき曇り」というような天気でした。
で、どうしたかっていうと
午前中はゆっくりと休み、昼は女房と外食して、そのままライブに行きました。
「森山武彦&團塚豊」らいらいライブ
半分、付き合いで行ったような感じ(笑)ですが、やっぱり行って良かった!
魂を揺さぶられました。
心が動きました。
聴きながらプロとアマチュアのことを考えていました。
聴き手を感動させられるのならプロもアマチュアもない。凄いことだと・・。
しかし、プロとアマチュアには技術論で語れない大きな隔たりがあることも事実。
背負っているものや、懸けているものがまるで違う。
だから較べることが間違い。
この二人は、そんなことを考える必要のない、
垣根を超えたホンモノです。
ところで、どうしても忘れられないこと。
先週の土曜日の夕方に来た小学6年生の男の子。
とても可愛くて、世の中には、まだまだこんな子がいるんだなあ!と嬉しく思いました。
野球のクラブに入っていて、腰と足首が痛くて、最近はもっぱら見学組だったらしい。同じクラブのお母さんが当院を気に入ってくれていて、3人の子供は皆、野球をしている。
高校のピッチャーをしていた長兄が肩や背中を痛めて整形に数か月通ったけど治らないので当院に来た。わずか一回の治療でバッチリ投げられるようになったことで、そこの兄弟は皆来ることになったのです。
それからは、御自分の知り合いや、それぞれの兄弟の友達を紹介してくれます。^^
スポーツ選手の故障は多いけど、それが原因で能力があるのにスポーツを辞めていく人が多い。それはプロも同じ。
ホントに勿体ない。
普通の人だったら「痛い痛い」で何とか過していけてもスポーツではゴマカシが効かない。運動能力が一挙に何割も落ちてしまうから。
骨折や捻挫などで靱帯を切ったりしたのなら手術でなんとかなるけれど、
それ以外の故障は病院では原因さえ判らない場合が殆どで、だから完全に治ることもない。運動能力は極端に落ちてしまいます。
そんな症状は間違いなく骨格の変異が原因で筋肉にも影響を及ぼしていることが多いので、その原因を究明すれば意外と簡単に復調します。もちろん、運動能力は飛躍的にUPします。
それが出来るのはカイロプラクティックだけといっても過言ではないと思います。だから
外国の一流アスリートの多くはカイロプラクティックの治療を常時受けています。
その男の子、痛かった所だけでなく、あちこちの変異を矯正してあげたらメチャクチャ身体が軽くなったと大喜びしていました。
正直な子供はカワイイと思った次第です。^^
最近は口だけ達者な生意気?な子供が多いですからね。 何か頭でっかちで正直さと感性に欠ける子が世の中に増えている気がします。
正しいものの見方、考え方から生まれたもの
それが真のカイロプラクティック
今からでも遅くない
長い間、痛みで苦しんでいる人も
すぐ目の前に必ず希望が見えてくる
根本原因を正す
快方の森カイロプラクティック院

2