ジャック.ダニエル シングルバレル セレクト & リンツチョコレート
8月という月はお盆があるからなのか、暑いからなのか、学校が休みだからなのか、いや、そのすべてが原因だと思うけど、かなり客数が減るのです。
されど、お盆が過ぎて海にクラゲが増えてくるように、その頃から急に忙しくなってくるのでございます。(笑)
そういえば、今年は初盆が3つあります。親戚とかではないけれど、大切な人達の初盆。
今月は一般的に中旬までは忙しくない日々が続くのですが、スポーツ関係の人達はそういうことは関係無く来られる訳で・・。
中学や高校のスポーツクラブに入ってる生徒は
サッカー、野球、ラグビーなどの選手が多い。あ、陸上部もいたな。
あとは、大分在住の
プロゴルファーの方はもう長い間通ってくれていて、それも週に2度ずつ治療をします。
さすがにプロ! 特に痛い所はなくても身体のメンテナンスにとても気を使います。
先々月は
全米オープンの予選会等に出る為に一か月位、アメリカに行ってました。お土産も頂いて・・。
毎日、何百球も打って練習をするから、どうしても脊椎や骨盤に歪み、ズレが生じます。そうすると、ごくわずかな体のブレで球筋が大きく違ってきます。
先日は、いつもの筋肉のほぐしや頸椎、胸椎、腰椎の矯正の他に、
ごく僅かな骨盤の変異を矯正しました。
仰向けに寝ていると、左の足が右に比べて大きく開いています。これは以前からそうだったのですが、痛みがある訳でもないので、「まあいいか」と気にしていなかったのですが、その日はとても気になりました。
だから、それを指摘して『
今のままだったら、テイクバックが上がりにくいはずだし、体が早く開いてしまうはずだから、矯正してみましょうね』と言って
右骨盤EXの矯正をしました。
首尾よく『カツン』という矯正音がして、見てみるともう左右の足の開きは同じ角度になっています。
『ちょっと、構えてシャドーで振ってみて』というと、『
あっ、これはしっくりきます。今まで左の壁が出来にくくて体が早く開いていたんです』と言って、とても喜んで頂けました。
これは、多くの人にある現象ですが、仰向けに寝て足首をくっつけて力を抜きます。基本的には左右が30度ずつ、両方で60度に開くのが理想ですが、日常生活の中で骨盤がずれた結果、こうなります。
足が内側に立っている方の骨盤の前の部分が内側に変異していて、正確にはこれを外方変異(EX)と呼びます。足が内側に入っているのに何故骨盤が外方変異なの?という疑問があるでしょうが、骨盤の内方、外方は骨盤の後ろ面にある仙骨を中心に見るからです。
この症状が酷くなると、いわゆる『股関節痛』になります。
この股関節痛の原因は病院でも、ほとんどの治療院でもまず知らない。本当は業務秘密なのです。(笑)
この原因を知っていて、尚且つ、矯正技術も持っていれば治療は簡単です。
股関節痛は簡単に消えて、激しい運動も瞬時に出来るようになります。
さて、この骨盤のEX。
痛みが出ていなくても、いろいろな症状を引き起こします。
今日、2年振りに来られた方は25年以上
剣道をしています。来月は
県体に出ます。今日は
腰が痛くて、あと、お尻から足の先まで筋肉が痛いとのことでした。
こういうのは、もう本当に簡単で、要は腰椎が痛い方にずれているだけのことです。
(解りやすく「ずれている」と表現していますが、専門的には「サブラクセーションがある」といいます)
右側のお尻、大腿、足の先が痛いというだけで腰椎の2番3番5番が右にずれているということが判断出来ます。あとは、それを触診で確認して矯正するだけです。
(腰や足の筋肉が硬直して痛みが出ていますが、それは結果ですから筋肉だけの治療をしても良くなりません)
一通りの気持ち良い治療が終わり足の開きを見てみると、この方は
右足が開きすぎていて、左がちょっと立ちぎみでした。
そこで、ワタシのこだわり精神が頭をもたげてきます。
『あなた、踏み込み足は右でしょ? 普通に踏み込むと右足が外に流れるから、意識して右足をまっすぐに出そうとするはず。そうすると腰が左に開くから左が強く蹴れない。そうでしょ?』
『はい。全くその通りです。いつも腰が左に開いていると注意されるんですが、自分で直せないんです』
『そりゃそうですよ。骨格がずれているんだから。これを矯正したら真っ直ぐに踏み込めるしスピードも格段に上がるよ』
と、いうことで例によって
得意のEXをカツンと矯正しました。
腰痛や足の痛みは消え、肩の痛みも消えて竹刀の振りがスムーズでスピードアップ。おまけに本人が気づいていなかった足腰の不調まで良くなって大喜びでした。
このように
スポーツ選手はちょっとした骨格のズレが運動能力の低下につながり、選手生命を断たれてしまう結果になります。実際に、類まれな才能がありながら痛みの原因が分からず治療も出来ずスポーツを止めざるを得なかった人達のいかに多いことか!
だけど、このようにカイロプラクティックの理解もハイレベルになると、
あらゆるスポーツに関し、見なくてもその人の普段の動きが見えてしまうし、助言が出来るのです。
しかし、喜んで貰いたくて、ついつい商売抜きにやってしまう、
その人の好さこそ矯正すべきではないか?といつも言われるのです。^^;
今からでも遅くない
長い間、痛みで苦しんでいる人も
すぐ目の前に必ず希望が見えてくる
根本原因を正す
快方の森カイロプラクティック院

3