相変わらず強い雨が降り続けます。
そんな中でも毎日いろんな患者さんが治療に来られます。
市内の人は当然ですが、県内の遠いところからも多く来られます。
今日はある人の紹介で宇佐市から夫婦が来られました。
旦那さんは腰痛です。簡単に一度で良くなりました。だからこそ、遠くからでも沢山の人が来られるわけですが・・。
後で分かったのですが、奥さんは10年以上「うつ病』を患っていて病院通いが長いのですが一向に変化がみられません。
実は奥さんは治療するはずではなかったのですが、きつそうだったので治療を薦めたら「してもらいたい」とのことで治療を始めたのですが、背骨を見たら全てが一個おきに右にずれています。
奥さんに「心療内科にかかっているでしょ?」と聞きました。
そしたら10年以上薬を飲んでいるけど治らないと・・。
治るわけがないのです。 私は背骨を見れば本人が言わなくても「うつ病』だと判ります。
うつ病の原因の95%は背骨が微妙に変異することで自律神経の働きが悪くなっていることです。
これから宇佐市から通うことになりました。もちろん、旦那さんが連れてきます。
私が責任持って治しますと伝えました。
さて、今日はうつ病患者さんが重なりました。
夕方、腰痛で来た20代後半の男性。
腰が痛くて仕事が出来ない、と言うのですが、調べると腰椎は3箇所、背骨はこれまたガタガタにずれています。
彼にはまず肩と肩甲骨から攻めて?みました。
「ほら、ココとココとココ、肩甲骨が痛いやろ?」 「うわ、痛いです」
「右肩を上に上げようとしても痛くて上がりにくいやろ?」 「はい、上がりにくいです」
次は核心に触れます。
「夜、眠れないやろ?」 「はい、眠れないです」
「朝、起きたらいつもだるくてやる気が出ないやろ?」 「そのとおりです」
「心療内科に行ってるの?」 「いえ、薬を飲みたくないから行ってないです」
「もう何年前から悪いの?」 「5年くらい悪いです」
彼にも背骨の変異と神経圧迫、その結果どうなるのか説明しました。
彼はそういう因果関係に気づいていたらしくて、ストレッチなどを毎日しているとのこと。
「腰痛なんてついでの治療で5分で良くなる。君の場合は背骨の治療が大切だよ」と簡単にコンコンと背骨の矯正をしました。
比較的骨が動きやすい体質で、かなり良くなりました。
頭痛、肩、肩甲骨、腰の痛みはほぼ解消されましたが、目の疲れ、呼吸困難、胃の痛み、その他諸々が大幅に良くなって大喜びです。
あと、数回は通うように伝えました。
帰る前に「妻が]脚なんですが治りますか?」と聞いてきました。
もう自分のことよりも奥さんの心配をしています。^^
「奥さん、ひょっとして下半身が大きくない?」と聞くと、「その通りです。上半身は普通なんですが下半身だけ太いんです」と答えました。
「奥さん、たぶん両方の大腿骨が骨盤の臼に上手く入ってなくて横に出っ張ってない?」
「出っ張ってます」
「それが原因で下半身に脂肪がつき易く、その体重を変異した股関節で支えるから]脚になっていると思うよ」
奥さんも近いうちに連れて来るそうです。^^
大分で数少ない本格的治療院
快方の森カイロプラクティック院

1