随分長いことブログを書いていませんでした。
こんなに書いていないと仕事がうまくいっていないんじゃないか?と思われますね。(笑)
ご心配なく。
相変わらず本物の治療院として(そこそこ)繁盛しています。
当院のモットーはホームページにも書いているように、
どこよりも安く
どこよりも早く
どこよりも確実に快方に導くことです。
(だから、儲かりません。儲けようという気もありません)
安い「もみほぐし屋」が沢山出店しようが、整体やカイロが次々と生まれようが、周りが数多くの整形外科や整骨院で囲まれていようが揺らぐことはありません。
実際に治せる治療院は数少ないのですから・・。^^
ただ、最近思うのは、5〜6年前のように金曜日、土曜日に一日10人施術して翌日は山登りするなんてことが気持ち的にきつくなったかな・・。
体力の低下はそんなに感じていないし、山登りもしようと思えば出来るのですが、日曜日は自然豊かな地へドライブして写真を撮ることがメーンになっています。
あとは音楽のライブにはよく行くし、一日中音楽は聴いています。それと写真や絵画を見ることも多い。
私が昔から思っているのは広い視野をもつこと、敏感であること、いつも自然や芸術に触れ感性を高めること。
芸術に関心が無い人、感性が鈍い人は最初から治療家としての資質がないと信じています。
偏見でしょうか?(笑)
でもね、この緻密な人の身体の不具合を
見て聞いて触るだけで判断し、手技で治療するには限りない探究心と芸術的センスと自然から学ぶ哲学が必要だと思うのです。
病院では原因さえ判らず、まして治療の方法も無い病気、症状が沢山有ることは多くの方が経験していると思います。
それらのかなりのものは(本物の)カイロプラクティックの治療で改善されます。
現代人の多くは背骨がずれ、歪んでいます。それが神経を圧迫し悪い症状を起こしているのです。
大分で数少ない本格的治療院
快方の森カイロプラクティック院

2