2011/4/16
福来鸚鵡(ふくらおうむ) 技巧・意匠・素材

●日本の木綿型染め布に描かれた”福来雀”
日本には丸々とふっくらした姿の雀を”福来雀(福良雀)”として愛で、これを吉祥図案としてきた伝統がありますが、インド・グジャラート州には”福来鸚鵡(おうむ)”と呼んでよいような、丸々とした鸚鵡を表わした刺繍があります。
”福よ来い”という気持ちで描いたり刺したり、目にしていて心が和むような愛らしい姿で表わされることも含めて、国を超えて共振する精神性が感じられるデザインではないかと思います。


●インドの婚礼刺繍飾りに描かれた丸々した鸚鵡
製作地 インド・グジャラート州サウラシュトラ地方
製作年代(推定) 20世紀半ば
民族名 アヒール族