★12/19 頭がまだまだカチカチ、、、固い。頭皮。おかしな虫の形をした血交じりの
かさぶた等が出てきます。終わらない熱湯消毒、掃除、、、薬局、自宅から遠い、経費を節約するための業務スーパーへの買い物、スーパーよりも30円〜
数百円は安い、業務スーパーでの買い物は、
シラミ他の外皮寄生虫の為に既に13万円以上を費やした生活の苦しい我が家では、必要なのです。
マスクを買いたい、火山用の防塵マスクも買いたいのに、私は失業しています。
どうしたらいいのでしょうか。いつ、いつ、この寄生虫がいなくなるのでしょうか。
ツバメトコジラミ等の稀な事例もありますが、近所の加藤さんのだらしない猫管理のため、勝手に、周囲の近所の同意も得ないで、違法な、地域猫を作り出して、虫も付いたままなのに、獣医にも行かないで、ダニ除けの首輪をしていると嘘をついている人たちまで
いて
そして私たち家族が感染した。煮えくり返る。
野放しの半野良ネコは、庭に糞を毎日されたり、布団の上に乗られたりする、ノミをうつされたりする他の近所にも迷惑なのに、勝手に作った地域猫。
一番悪いのは、飼う資格もないのに、前の犬も虐待して、飼っていた加藤さん。
本当に、気分が悪い。毎日、毎日、怒りがこみ上げます。
★ (No Subject) NEW / シャムネコ
こんばんは、18日のラドン値は、300−311㏃でした。
大阪東部観測点
No.237809 2021/12/18(Sat) 23:25:38
★ (No Subject) NEW / 中央
動き始めました。。。。。。。。
No.237808 2021/12/18(Sat) 21:19:13
12月6日〜12日までインフルエンザの流行は無し、 投稿者:バードマン 投稿日:2021年12月18日(土)23時51分24秒 返信・引用 編集済
11月29日〜12月5日までと同様に、12月6日〜12日まで、インフルエンザの全国的な流行は無く、定点当たり0.01となっている。
インフルエンザ感染の報告は前年2020年同期の63件を下回り35件と前年の56%未満に。
https://www.mhlw.go.jp/content/000867462.pdf
2020年9月〜2021年4月までは例年の1千分の1に激減した。
専門家や医療関係者の話では今年2021年10月以降はインフルエンザが流行する可能性が高いとの指摘だったが、全くの大外れで、
僕の指摘通りに、マスクの着用効果が流行を阻止しているのは明らかであるが、こんな簡単なことがわからない医療関係者や専門家はやはり、馬鹿か白痴である。。。
東京都の新たな感染者は28人で、実質感染者8,400人 投稿者:バードマン 投稿日:2021年12月18日(土)21時24分5秒 返信・引用
18日土曜日(検査日金曜日)の東京都コビット19新規感染者は28人で、前週比8人増加、
重症者変わらずの3人、死者0人で前週と変わらず。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211218/k10013394001000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_026
検査日が金曜日の平日100%で、政府厚労省の圧力で検査件数が300分の1以下に抑制されているので、
実質の感染者数は、28人×300=8,400人で、前週比2,400人増加。
大阪府の新たな感染者は14人 投稿者:バードマン 投稿日:2021年12月18日(土)21時13分31秒 返信・引用
18日土曜日の大阪府コビット19新規感染者は14人で、前週比4人減少、死者0人で前週と変わらず。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211218/k10013394091000.html
全国の重症者26人(±0人)、新規感染者202人(前週比+55人)、死者0人(±0人) 投稿者:バードマン 投稿日:2021年12月18日(土)21時10分14秒 返信・引用
18日のコビット19全国の重症者は26人で、前日と変わらず、
18時10分現在の新規感染者202人で前週比55人増加、死者0人で前週と変わらず。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211218/k10013394171000.html
コビット19世界感染者 投稿者:バードマン 投稿日:2021年12月18日(土)21時01分47秒 返信・引用
日本時間18日14時、コビット19世界感染者は2億7,266万8,314人で、
前日比+74万8,900人(+3万4,903人)
米国が5,070万6,733人で、前日比+19万3,309人(+5万4,428人)100万人当たりの新規感染者585.678人、ワースト3,
インド3,472万6,049人で、前日比+0人、
ブラジル2,220万4,941人で、前日比+3,720人(+3,720人)100万人当たりの新規感染者17.38人、
英国が1,119万354人で、前日比+9万2,503人(過去最多更新、+4,938人)100万人当たりの新規感染者1,356.34人、ワースト1,
ロシア998万2,735人で、前日比+2万7,427人(ー731人)100万人当たりの新規感染者184.07人、
フランス832万697人で、前日比+5万7,987人(ー2,569人)100万人当たりの新規感染者886.65人、ワースト2,
ドイツ675万7,684人で、前日比+1万5,716人(ー3万5,684人)100万人当たりの新規感染者187.31人、
イラン616万7,650人で、前日比+2,196人(ー304人)100万人当たりの新規感染者25.83人、
イスラエル135万4,001人で、前日比+720人(ー158人)100万人当たりの新規感染者77.078人、
韓国55万8,864人で、前日比+7,313人(ー121人)100万人当たりの新規感染者142.55人、
モンゴル38万6,520人で、前日比+262人(ー23人)100万人当たりの新規感染者78.03人、
シンガポール27万5,384人で、前日比+412人(+57人)100万人当たりの新規感染者72.4人、
豪州24万6,789人で、前日比+4,017人(+215人)100万人当たりの新規感染者256.36人、
中国10万201人で、前日比+125人(+49人)
17日の日本全国の新規感染者は183人で、100万人当たりの新規感染者1.46人、
死者が全世界で534万4,177人で、前日比+7,530人(+762人)
米国が80万5,823人で、2,171人(+1,029人)日本の人口に直すと827.07人で、17日の日本全国の死者は0人。
ブラジル61万7,395人で、前日比+178人(+178人)
メキシコ29万7,356人で、前日比+168人(+168人)
ペルー20万2,076人で、前日比+84人(ー6人)
英国が14万7,048人で、前日比+111人(ー35人)日本の人口に直すと205.23人、
ロシア28万9,292人で、前日比+1,052人(ー53人)日本の人口に直すと890.31人、
フランス11万8,836人で、前日比+160人(ー12人)日本の人口に直すと308.5人、
ドイツ10万7,812人で、前日比+157人(ー291人)日本の人口に直すと235.96人、
イスラエル8,230人で、前日比+0人、
韓国4,644人で、前日比+53人(ー20人)日本の人口に直すと130.27人、
モンゴル2,041人で、前日比+0人、
シンガポール809人で、前日比+1人(+0人)日本の人口に直すと2.16人、
豪州2,142人で、前日比+8人(+0人)日本の人口に直すと39.12人、
ロシアの死亡率が2.8979%(17日2.8953%)
インド47万6,869人で、前日比+0人、
日本海側で大雪、各地で50cm超、 投稿者:バードマン 投稿日:2021年12月18日(土)12時43分8秒 返信・引用 編集済
18日は、日本海側中心に大雪で、群馬県、長野県、札幌などで50cmを超える積雪となっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211218/k10013393211000.html
シールド効果でここ瑞浪市は雪がちらつく程度で積雪は皆無、雪は高山や白川方面のようです。
有感地震、 投稿者:バードマン 投稿日:2021年12月18日(土)12時14分44秒 返信・引用 編集済
9時17分ごろ、M3.4 山梨県東部・富士五湖
北緯35.5度 東経139.0度 深さ20km
最大震度2 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2021/12/18/2021-12-18-09-17-02.html
9時22分ごろ、M2.3 長野県中部
北緯36.3度 東経138.0度 深さ10km
最大震度1 松本市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2021/12/18/2021-12-18-09-22-47.html
23時45分ごろ、M2.4 鹿児島県薩摩地方
北緯32.0度 東経130.5度 深さ10km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2021/12/18/2021-12-18-23-45-52.html
有感地震、 投稿者:バードマン 投稿日:2021年12月18日(土)06時24分20秒 返信・引用
23時46分ごろ、M1.9 長野県中部
北緯36.3度 東経138.0度 深さ10km
最大震度1 松本市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2021/12/17/2021-12-17-23-46-59.html
23時47分ごろ、M3.1 石垣島近海
北緯24.2度 東経124.0度 深さ30km
最大震度1 石垣島
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2021/12/17/2021-12-17-23-47-43.html
23時49分ごろ、M1.9 長野県中部
北緯36.3度 東経138.0度 深さ10km
最大震度1 松本市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2021/12/17/2021-12-17-23-49-58.html

0