★ 1/13 弟が仕方なく3回目の接種を仕事上、受ける予定です。気がかりです。
寒い、明日は雪かきが待っているかもしれません。バードマン様も雪かきがあるとしたらヘルメットかぶって頭に落ちてこないように、屋根も警戒しながらお気を付けください。
★ (No Subject) NEW / シャムネコ
こんばんは、13日のラドン値は、44−48㏃で推移しています。
大阪東部観測点
No.238077 2022/01/13(Thu) 21:07:11
★ 1月12日の桜島大正噴火と312鹿児島新幹線 NEW / 日月面Xカレンダー@
ミレーの名画「種をまく人」が実は2枚存在している!?3つの謎をひも解きながら真実に迫る!:美の巨人たち
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/lifestyle/entry/2017/015102.html
追記・・2回の種子島は地元山梨県所蔵の名画とかパンダの父島の種から双子とか何とかでしょう。
追記してから約30分後に大隈半島のM4.7震度3が起きたので、桜島の大正噴火に当てはめると令和3年〜4年の大噴火活動に当てはまる。
桜島の大正大噴火は、1914年(大正3年)1月12日に発生し、1915年(大正4年)9月収束。
東北新幹線、全線で運転見合わせ…郡山駅でポイント不具合
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6415021
新幹線の異常から、新幹線が通っていない県としては、千葉県、山梨県、大分県もありますが、最も交通が不便な県は三重県のようです。
https://www.yuramatayuramata.com/entry/shinkansen_nai
危険か安全か分かりませんが、三連動地震のような最初の被災地が犠牲となり、一億総警戒可能な体制が必要でしょう。
2011年3月12日、九州新幹線全通=行事は中止
https://www.jiji.com/jc/v2?id=20110311earthquake_81
2022年度秋頃に西九州新幹線が開業します!
https://www.jrkyushu.co.jp/train/nishikyushu/
北陸新幹線 金沢−敦賀延伸 2022年度開業予定 工事進捗状況(1年以上延期)
https://abhp.net/rail/Rail_Hokuriku-Shinkansen_500000.html
No.238076 2022/01/13(Thu) 12:29:03
★ 注意に思える。 NEW / 中央
ゴトゴトと動き始めました。。。。。。。。
No.238075 2022/01/13(Thu) 09:17:27
有感地震、 投稿者:バードマン 投稿日:2022年 1月13日(木)06時17分8秒 返信・引用 編集済
0時46分ごろ、M4.3 種子島近海
北緯30.4度 東経131.1度 深さ30km
最大震度2 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2022/01/13/2022-01-13-00-46-12.html
0時48分ごろ、M3.5 種子島近海
北緯30.5度 東経131.0度 深さ30km
最大震度1 中種子町 南種子町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2022/01/13/2022-01-13-00-47-54.html
15時26分ごろ、M4.7 大隅半島東方沖
北緯31.1度 東経131.5度 深さ30km
最大震度3 鹿屋市 錦江町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2022/01/13/2022-01-13-15-26-26.html
全国の重症者105人(+5人)、新規感染者1万3、244人(前週比+1万610人)、死者5人(前週比+5人) 投稿者:バードマン 投稿日:2022年 1月12日(水)19時14分30秒 返信・引用 編集済
12日のコビット19全国の重症者は105人で、前日比5人増加、
20時15分現在の新規感染者は1万3,244人で、前週比1万610人増加、死者5人で前週比5人増加。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220112/k10013427101000.html
mRNAワクチン3回目追加95万1,054人、人口比0.757993%、
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/progress/
mRNAワクチン接種によって、3週間〜3か月間で自己免疫細胞と抗体が病原体を攻撃せず、自己正常細胞(赤血球・臓器細攻撃し続ける続けるので、
1回目接種者は4年半で、2回目接種者は3年半で、3回目接種者は2年2か月で全員が致死(突然死)する。。。。。。

0