★ 桜島で緩やかな地殻変動「今後の情報に注意」 NEW / @桜紙吹雪
気象台によりますと、桜島では先月22日ごろから山体膨張を示す緩やかな地殻変動が観測されているということです。
南岳では現在、噴火活動が見られていますが、さらに活発化する可能性があるとして、今後の火山情報に注意するよう呼びかけています。
https://www.mbc.co.jp/news/article/2022021400054514.html
No.238430 2022/02/14(Mon) 22:05:42
★ (No Subject) NEW / シャムネコ
こんばんは、14日のラドン値は、52−48−52㏃で推移しています。大阪東部観測点
No.238429 2022/02/14(Mon) 21:41:25
★ 2/14 テレビでも大雪、箱根に8cm積雪とか騒いでいますね、、、結局、バードマン様のおっしゃる通りたいしたことなさそう、、、こちらは雪、皆無、近所から頂いた、テーブルクロスの表面の凸凹に、虫が潜んでいたらしく、大量のオタマジャクシ的な虫がコロコロローラーで取れました。
それでテーブルクロスをここ数日内に買いに行く予定です。
高い買い物です。銀行からまたお金をおろしに行きました。。。
バードマン様、どうかご家族も猫ちゃんたちもご無事で
今日の正午近くに、むっちゃ、耳圧が酷い状態と、金属音が40秒以上続き、(東南)、方向を変えて、北西にしても、耳圧が無っちゃ酷いので、その状態が軽くなってきたのが、13:48からですわ。
これ、、、震源地、近くないでしょうか。
東南海地震震源域、京都、大阪方面、、、の方角、用心しようかなと、神戸も気になる、、、
水を備蓄したいけれども、置く場所が狭いので、そんなに置けない。それにお金がかかるし、、
本当なら2〜3年、できれば、1年以上分備蓄したい。予算と時間、場所の大きさが、、、
それぞれ違うので。。。
本当は、バードマン様のように家族の分も3年分以上、防塵マスクを備蓄したいです。
でも10日前後が精一杯です。それも安物の、10年以上前に買った、工事現場用ですので、耳のあたりのひもがもうきれかかっているようなもんですわ。
現在東京のライブ映像を見ているが雪は皆無、結局積雪皆無 投稿者:バードマン 投稿日:2022年 2月14日(月)01時32分31秒 返信・引用 編集済
1時20分現在、東京駅、新宿、渋谷、銀座のライブ(生映像)を見ているが、雪は皆無。
https://camera-map.com/tokyo/chiyodaku/livecam-tokyo-station.html#cam-btn-title
https://camera-map.com/tokyo/shinjukuku/livecam-shinjuku-station.html#cam-btn-title
https://camera-map.com/tokyo/shibuyaku/livecam-shibuya-station.html
https://www.youtube.com/watch?v=-0RZ0K984nA
NHKのライブ映像の八王子と成田空港も雪は皆無。
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0007081.html?utm_int=all_contents_realtime_001
結局、
東京23区では積雪0cmで、4時現在雨となっています。。。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220214/k10013482431000.html
やはり、キチガイの気象庁とNHKの予想は大外れと成っている。。。

0