★ 2/18 今日は、何もできない状態ですわ、自宅の大根2本、ニンジン5本ほど抜いて、その後釜に、九条ネギを、JAで買ったのを植えました。。。
洗濯ものが多いと時間もかかるし、お金もかかる、、、
自宅でとれた野菜というのは味も来い、とれたて、バードマン様も、プランター栽培、いかがですか。プランターでもニンジン、大根取れますよ。
ただし、小さめになりますけれども。
小松菜は肥料さえ多ければ、冬場は放置しても、害虫をほとんど気にせず、便利です。
白菜、キャベツとかは難しい、レタスとか、ちいさいのしかならないか、枯れるかですね春先〜秋やと、モンシロチョウの幼虫とかわいてくるし、、、
ブロッコリーも似たようなものなので、不織布が要ります。
★ 諏訪之瀬島・御岳で爆発16回 噴煙の高さ1000メートル以上、大きな噴石400メートル飛散 鹿児島・十島村 / @桜紙吹雪
十島村諏訪之瀬島の御岳で17日、午後11時までに爆発が16回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1000メートル以上。大きな噴石が南と南東に400メートル飛んだ。警戒レベルは3(入山規制)を継続している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c66adb2a963c5ea74c7150e290294c93ffc53386
No.238467 2022/02/18(Fri) 22:43:36
★ (No Subject) / シャムネコ
こんばんは、18日のラドン値は、52−56−52㏃で推移しています。
大阪東部観測点
No.238466 2022/02/18(Fri) 21:49:35
★ (No Subject) / 中央
ゴトゴトゴトゴトと強く成りました。動き始めました。鼓膜がフルフルしています。
No.238465 2022/02/18(Fri) 15:46:32
★ (No Subject) NEW / 中央
ゴトゴトゴトゴトと強く成りました。動き始めました。鼓膜がフルフルしています。
No.238465 2022/02/18(Fri) 15:46:32
有感地震、 投稿者:バードマン 投稿日:2022年 2月18日(金)12時03分41秒 返信・引用
11時55分ごろ、M5.2 宮城県沖
北緯38.2度 東経141.7度 深さ50km
最大震度4 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2022/02/18/2022-02-18-11-55-14.html

0