★11/30 薬局Aも殺虫・防虫剤関係、防虫シートが品不足と思えば、薬局Bも、シラミチェックに必要なコロコロローラーの芯迄が、品切れ寸前でした。
やはりおかしいです。たぶんシラミ他の害虫にうちらの地域が少なくとも感染しているように思われます。
へたしたら、市内も県内も脅かされてないのでしょうか。
東京都の新たな感染者は21人で、実質感染者6,300人 投稿者:バードマン 投稿日:2021年12月 1日(水)19時52分54秒 返信・引用
12月1日水曜日(検査日火曜日)の東京都コビット19新規感染者は21人で、前週比16人増加、
重症者2人減の4人、死者1人で前週比1人増。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211201/k10013369581000.html
検査日が火曜日の平日100%で、政府厚労省の圧力で検査件数が300分の1以下に抑制されているので、
実質の感染者数は、21人×300=6,300人で、前週比2,550人増加。
全国の重症者43人(+2人)、新規感染者121人(+2人)、死者1人(前週比+1人) 投稿者:バードマン 投稿日:2021年12月 1日(水)19時48分38秒 返信・引用
1日のコビット19全国の重症者は43人で、前日比2人増、
18時30分現在の新規感染者は121人で2人増加、死者1人で前週比1人増。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211201/k10013370391000.html
大阪府の新たな感染者は13人 投稿者:バードマン 投稿日:2021年12月 1日(水)19時23分53秒 返信・引用
12月1日の大阪府コビット19新規感染者は13人で、前週比4人増加、死者0人で前週比変わらず、
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211201/k10013369961000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_045
コビット19世界感染者 投稿者:バードマン 投稿日:2021年12月 1日(水)19時09分46秒 返信・引用
日本時間12月1日17時、コビット19世界感染者は2億6,280万6,448人で、
前日比+62万5,080人(ー5万2,250人)
米国が4,855万4,890人で、前日比+11万6,935人(ー9万1,810人)100万人当たりの新規感染者354.28人、
インド3,459万6,776人で、前日比+8,954人(+1,964人)100万人当たりの新規感染者6.42人、
ブラジル2,209万4,459人で、前日比+9,710人(+5,867人)100万人当たりの新規感染者65.16人、
英国が1,022万8,772人で、前日比+3万9,713人(ー2,431人)100万人当たりの新規感染者582.3人、ワースト3,
ロシア946万8,640人で、前日比+3万1,990人(ー1,180人)100万人当たりの新規感染者214.69人、
フランス748万6,179人で、前日比+4万4,882(+3万6,831人)100万人当たりの新規感染者686.26人、ワースト2,
イラン611万7,445人で、前日比+4,253人(ー57人)100万人当たりの新規感染者50人、
ドイツ592万3,564人で、前日比+6万8,680人(+1万7,935人)100万人当たりの新規感染者818.59人、ワースト1,
イスラエル134万3,660人で、前日比+684人(ー82人)100万人当たりの新規感染者73.22人、
韓国45万2,350人で、前日比+5,120人(+2,090人)100万人当たりの新規感染者99.8人、
モンゴル38万2,082人で、前日比+554人(ー29人)100万人当たりの新規感染者165人、
シンガポール26万4,725人で、前日比+1,239人(+136人)100万人当たりの新規感染者217.75人、
豪州21万1,655人で、前日比+1,417人(+318人)100万人当たりの新規感染者55.15人、
中国9万8,824人で、前日比+113人(+74人)
11月30日の日本全国の新規感染者は132人で、100万人当たりの新規感染者1.053人、
死者が全世界で521万5,558人で、前日比+7,971人(+205人)
米国が78万140人で、前日比+1,539人(ー423人)日本の人口に直すと585人で、
30日の日本全国の死者は2人なので、585人÷2人ー292.5倍米国の死者が多い、
ブラジル61万4,681人で、前日比+305人(+207人)
インド46万9,247人で、前日比+267人(+77人)、
メキシコ29万3,950人で、前日比+0人、
ペルー20万1,176人で、前日比+32人、
英国が14万4,969人で、前日比+159人(+124人)日本の人口に直すと293.98人で、293.98人÷2人ー146.99倍英国の死者が多い、
ロシア26万9,900人で、前日比+1,195人(+17人)日本の人口に直すと1,011.33人で、1,011.33人÷2人=505。66人、
ドイツ10万1,794人で、前日比+444人(+54人)日本の人口に直すと667.32人で、667.32人÷2人=333.66倍ドイツの死者が多い、
イスラエル8,196人で、前日比+1人(ー5人)日本の人口に直すと13.499人で、13.499人÷2=6.749倍位擦れるの死者が多い、
モンゴル2,005人で、前日比+2人(ー11人)日本の人口に直すと75人で、75人÷2人=37.5倍モンゴルの死者が多い、
韓国3,659人で、前日比+35人(ー9人)日本の人口に直すと86人で、86人÷2人=43倍韓国の死者が多い、
シンガポール718人で、前日比+8人(ー1人)日本の人口に直すと177.29人で、177.29人÷2人ー88.64倍シンガポールの死者が多い、
豪州2011人で、前日比+5人(ー4人)日本の人口に直すと24.45人で、24.45人÷2人ー12.22倍豪州の死者が多い、
ロシアの死亡率が2.85%(30日2.847%)
★ (No Subject) NEW / シャムネコ
こんばんは、12月1日のラドン値は、533−544−196−192㏃で推移しています。
大阪東部観測点
No.237578 2021/12/01(Wed) 22:22:07
★ (No Subject) NEW / 中央
荒れています。注意かな。。。。。。。。。
No.237575 2021/12/01(Wed) 18:41:59
★ (No Subject) / シャムネコ
こんばんは、30日のラドン値は、459-533-537㏃で推移しています。
大阪東部観測点
No.237564 2021/11/30(Tue) 21:40:34
★ (No Subject) / 中央
動き始めました。。。。。。。。。
No.237562 2021/11/30(Tue) 19:21:2
有感地震、 投稿者:バードマン 投稿日:2021年12月 1日(水)16時19分58秒 返信・引用 編集済
12時8分ごろ、M2.8 島根県東部
北緯35.2度 東経132.8度 深さ10km
最大震度1 雲南市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2021/12/01/2021-12-01-12-08-38.html
15時5分ごろ、M4.9 千葉県東方沖
北緯35.2度 東経141.3度 深さ30km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2021/12/01/2021-12-01-15-04-59.html
18時52分ごろ、M2.5 石川県能登地方
北緯37.5度 東経137.3度 深さ10km
最大震度1 珠洲市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2021/12/01/2021-12-01-18-52-11.html
南極観測地磁気にノイズ発生 投稿者:バードマン 投稿日:2021年12月 1日(水)07時59分43秒 返信・引用 編集済
11月30日20時10分頃、南極昭和基地観測地磁気にノイズが発生していました。
http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag01.html
http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag02.html
日本時間29日16時ころ太陽中心部南側でフィラメントの噴出があり、これに伴ってCMEが南方側に向かって噴出しています。
コロナホールは30日13時26分ごろにやっと端が中心線に達したところ。
http://swnews.jp/
現在太陽風速度がやや上昇し、南向き磁場が5時34分389km/s・ー9.4nT、7時00分454km/s・ー9.9nTと非常に強くなっています。
http://swnews.jp/swnews_infl.html
これに伴って、スウェーデン観測地磁気が7時ころ大きく変動しています。
https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers
時間の経過からは、自然物理学的に飛来するCMEもコロナホールの太陽風も未だ地球には到達しない時刻なので、
29日16時のフィラメント噴出に伴う自然CMEの飛来ならば、1日7時は39時間後の到達なので、
地球と太陽間距離14,9560万km÷3,600(1時間を秒に変換)÷39時間=1,065.5km/sとなります。
速度があまり上昇していないことから、恐らく、フィラメントの噴出に伴うCMEの一部を地球側に(過去に=到達時刻より早く)時空間転送させた模様です。
過去に粒子を時空間転送すると時間の壁に遮られてこれを超えるときに多大なエネルギーが消費されるので、速度がかなり減速することになります。。。
南極観測地磁気のノイズは、第一波のCMEを深層スラブに直接時空間転送してスラブが破壊されたときに生じたものと考えられます。。。
破局地殻変動(北米大陸と関東(富士山東部)以北〜北海道南部までの陸地の完全改定沈没は、粛々と確実に実現されようとしています。
原発とワクチン接種を完全撤廃しない限り、現世宇宙創造主(13番目の宇宙創造主=サタン)と地球意思ガイアによる人類駆除・鏖は止まらないでしょう。
これを止める事のできる前12宇宙創造主(僕とサチを含め)は、原発とワクチン接種を完全撤廃しない限り、人類を救うことは決してないでしょう。。。。。。
有感地震、 投稿者:バードマン 投稿日:2021年12月 1日(水)06時32分40秒 返信・引用 編集済
2時43分ごろ、M3.0 埼玉県北部
北緯36.1度 東経139.4度 深さ70km
最大震度1 東松山市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2021/12/01/2021-12-01-02-43-18.html
3時21分ごろ、M3.3 富山県東部
北緯36.4度 東経137.6度 深さ10km
最大震度2 高山市 飛騨市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2021/12/01/2021-12-01-03-21-42.html
5時50分ごろ、M3.8 山形県置賜地方
北緯37.8度 東経140.1度 深さ10km
最大震度3 米沢市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2021/12/01/2021-12-01-05-50-10.html
東京都の新たな感染者は21人で、実質感染者9,000人 投稿者:バードマン 投稿日:2021年11月30日(火)21時13分31秒 返信・引用
30日火曜日(検査日月曜日)の東京都コビット19新規感染者は21人で、前週比4人増、
重症者変わらずの6人、死者1人で前週比1人増、
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211130/k10013368241000.html
検査日が月曜日の平日の70%で、政府厚労省の圧力で検査件数が300分の1以下に抑制されているので、
実質の感染者数は、21人÷70%×300=9、000人で、1,714人増加。
全国の重症者41人(ー2人)、新規感染者132人(前週比+19人)、死者2人(前週比+0人) 投稿者:バードマン 投稿日:2021年11月30日(火)21時13分3秒 返信・引用
30日のコビット19全国の重症者は41人で、前日比2人減、
18時30分現在の新規感染者は132人で、前週比19人増加、死者2人で前週比変わらず。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211130/k10013368651000.html
大阪府の新たな感染者は12人 投稿者:バードマン 投稿日:2021年11月30日(火)21時00分47秒 返信・引用
30日の大阪府コビット19新規感染者は12人で、前週比1人減、死者0人で前週比変わらず。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211130/k10013368381000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_050

0