2004/12/28
久々 日記
今日は三週間ぶりのオフでしたので、ゆっくり休みました。すでに帰省してのライブでしたので実家でのんびりと。仕事の処理ともっぱら年賀状製作。
ここ数年携帯電話のメールでご挨拶を多くいただきますが、私は手紙関係は書くのももらうのも好きなので、長々書いています。活字だけだとニュアンスがわかりづらいし、誤解したりされたり、悪い面も私にとってはあります。便利なんですけど使いようですね。やっぱり生身の人間ですから。しかしながら、舞台の台本といい楽譜といい、ファドの歌詞も全て活字化されたもので扱ってますから、そこから行間を読み取らなくちゃいけないのでそんなことは言っておられません
私としては、手紙関係はアナログ化してたい。おもてなしとかもね。
ここ数年携帯電話のメールでご挨拶を多くいただきますが、私は手紙関係は書くのももらうのも好きなので、長々書いています。活字だけだとニュアンスがわかりづらいし、誤解したりされたり、悪い面も私にとってはあります。便利なんですけど使いようですね。やっぱり生身の人間ですから。しかしながら、舞台の台本といい楽譜といい、ファドの歌詞も全て活字化されたもので扱ってますから、そこから行間を読み取らなくちゃいけないのでそんなことは言っておられません

2004/12/27
ありがとうございました 日記
年末ラストライブが無事終了いたしました。当日にお客様が増えるという嬉しいハプニングも。日日是耕日さんのおいしいお料理も堪能いたしました。歌ったのは新曲も入れて8曲。1年前は選曲の余裕すらなく、日本の歌も入れて6曲を極度の緊張の中歌った事をはっきり覚えています。今日は「ファドは明るいんですね」と、楽しんで下さった声も聴くことができて嬉しかったです。
ここ数日、お世話になった方々にお会いできる機会がたくさんありました。いろんなことを思い出しました。おかげでこうして1年を迎えることができました。本当にありがとうございました。
ビール派ではないんですが、帰りに飲んだ一杯のギネスビールが本当に美味しかった。思い出に残る一杯。
ここ数日、お世話になった方々にお会いできる機会がたくさんありました。いろんなことを思い出しました。おかげでこうして1年を迎えることができました。本当にありがとうございました。
ビール派ではないんですが、帰りに飲んだ一杯のギネスビールが本当に美味しかった。思い出に残る一杯。