2005/12/31
今年もお世話になりました 日記

「2005年を振り返ってお茶でも」
2005年はチャンスに恵まれました。2004年に「ステップアップしなくちゃ、このままじゃ本当に駄目になる」と焦りにかられていました。でもその強い思いがあったので今年のチャンスにつながったように思います。焦りよりも目の前にあることに夢中になれたことが良かったなと思えます。その中で生まれる感謝や喜び、淡い思いや悲しさ、全てが歌に、演技に揺さぶりをかけてくれました。
「所属事務所が決まったこと」「一ヶ月のリスボン滞在」この2つがとても大きな出会い・成長をくれました。
リスボンで出会ったアントニオ・パレイラは私にファドの愛をくれました。人生においてこの出会いは本当に大きなものとなりました。この出会いを導いてくれたエスキーナ・ド・ソンのお二人に感謝します。「何をやるかより誰とやるか」この言葉を実感しました。
自分の思いを歌う、台詞にするのは本当に大変です。どうしてもどこかで聴いたことのあるような真似に陥りがちとなります。
でもどうしても歌いたいと思ったファドのある曲は「これを歌いたい」という思いからか、自分の内なる声が出てきて、私らしくあれました。ここにたどり着くまでが大変でした、だから今年は入り口が見えて本当に嬉しかったです。
おかげで舞台も踊りもファドも本当の一歩を踏み出すことができました。つらいことも当然ありましたけど、それも含めて楽しんで一年過ごせました。今年の様々な出会いに本当に感謝いたします。
皆様、今年一年間本当にありがとうございました。
2005/12/30
年末のご馳走 日記
今日はレコーディングを行ないました。ライブとは全くちがう難しさがあります。
さて、夕食に嬉しいご馳走が。富山に住む伯母から氷見の鰤が届きました!きゃあ〜!!
お造里にしてゆずこしょうでいただきました。たまらないですね。やはり日本酒がぴったり、今回は辛口で☆
明日はおせち作りです。
さて、夕食に嬉しいご馳走が。富山に住む伯母から氷見の鰤が届きました!きゃあ〜!!
お造里にしてゆずこしょうでいただきました。たまらないですね。やはり日本酒がぴったり、今回は辛口で☆
明日はおせち作りです。

2005/12/29
幸せをもらいました 日記
今日はオフということで高校の同級生の由香里ちゃんのお宅へ遊びに行きました。7月に男の子を出産した彼女、とても素敵なお母さんになっていました。
かわいい息子の海璃(かいり)くんがこちら!遊んであげているつもりで遊んでもらってました

(ママのおひざの上で。今日は終始ごきげんさんでした。)

(ミッキー大好き。)

(天使の寝顔。)

(抱っこ!)
かわいい息子の海璃(かいり)くんがこちら!遊んであげているつもりで遊んでもらってました


(ママのおひざの上で。今日は終始ごきげんさんでした。)

(ミッキー大好き。)

(天使の寝顔。)

(抱っこ!)
2005/12/28
仕事納め 日記
今日は仕事納めでした。
いろいろと反省もありますので、今年のうちにしっかり振り返って来年に生かしたいと思います。お世話になりました皆様、ご指導ありがとうございました。いただいたアドバイスを来年に生かして、更なるステップアップを目指します。
仕事納めの今日、来年のオーデションの課題も到着いたしました。気持ちを引き締めてとりくみます。
この日記に写真加工して楽しめる機能がプラスされました。さて、使いこなせるのやら?
いろいろと反省もありますので、今年のうちにしっかり振り返って来年に生かしたいと思います。お世話になりました皆様、ご指導ありがとうございました。いただいたアドバイスを来年に生かして、更なるステップアップを目指します。
仕事納めの今日、来年のオーデションの課題も到着いたしました。気持ちを引き締めてとりくみます。
この日記に写真加工して楽しめる機能がプラスされました。さて、使いこなせるのやら?
2005/12/27
おなじみのお店で 日記
今日は2005年の締めくくりライブ、おなじみ「カフェーペソア」さんでライブをさせていただきました。明日、とある忘年会でのライブをさせていただくのですが、一般のお客様を呼んでのライブは今日が年内最後です。
ライブでも話にでましたが、今年関西でもっともファドライブをやったお店がこちら。まさに大阪のカザ・デ・ファドです。
そんなお店で今日は計19曲お送りしました。お店の内装やポルトガルワインの味にアルファマにいるような気分になれます。マスター、今年もお世話になりました。

(今日いただいたワインはこちら!タンニンがしっかりしているのに軽くて飲みやすい。お薦めです。)
ライブでも話にでましたが、今年関西でもっともファドライブをやったお店がこちら。まさに大阪のカザ・デ・ファドです。
そんなお店で今日は計19曲お送りしました。お店の内装やポルトガルワインの味にアルファマにいるような気分になれます。マスター、今年もお世話になりました。

(今日いただいたワインはこちら!タンニンがしっかりしているのに軽くて飲みやすい。お薦めです。)
2005/12/26
美味しさは幸せ 日記
今日は一年ぶりの「日日是耕日」さんでのライブでした。豚料理専門のこだわりのお店です、ほんと〜においしくて幸せになれるお店です
今回は愛知からポルトガルギタリストの西村輝彦さんをお迎えしてお送りしました。ポルトガルギター2本での二重奏にリスボンがよみがえってきました、やっぱりポルトガルギター2本はいいです!
ご来場の皆様、ありがとうございました。

(なかなか見られないツーショット、水谷さんと西村さん。)

(ダブルポルトガルギター、月本さんと西村さん。)

(お店の入り口でお客様をお迎えする豚の神様(?)たち。)

今回は愛知からポルトガルギタリストの西村輝彦さんをお迎えしてお送りしました。ポルトガルギター2本での二重奏にリスボンがよみがえってきました、やっぱりポルトガルギター2本はいいです!
ご来場の皆様、ありがとうございました。

(なかなか見られないツーショット、水谷さんと西村さん。)

(ダブルポルトガルギター、月本さんと西村さん。)

(お店の入り口でお客様をお迎えする豚の神様(?)たち。)
2005/12/25
クリスマスライブ 日記
皆様、どんなクリスマスをお過ごしですか?ケーキにプレゼント、幸せがいっぱいでありますように。
今日は摂津本山にある「世界のごちそう パレルモ」さんでクリスマスライブでした。
リスボンのアルファマにありそうなこじんまりとしたあったかいお店で、ファドが似合います。今日は壁にたくさんポルトガルの絵が飾ってありました。こちらは店内の飾りがかわいくておしゃれで落ち着きますよ〜。マスターのお人柄がまたいいんです、おすすめのお店です。
ライブ後にマスターからシャンパンをいただきました。う〜ん、クリスマス☆
今日は摂津本山にある「世界のごちそう パレルモ」さんでクリスマスライブでした。
リスボンのアルファマにありそうなこじんまりとしたあったかいお店で、ファドが似合います。今日は壁にたくさんポルトガルの絵が飾ってありました。こちらは店内の飾りがかわいくておしゃれで落ち着きますよ〜。マスターのお人柄がまたいいんです、おすすめのお店です。
ライブ後にマスターからシャンパンをいただきました。う〜ん、クリスマス☆

