2006/4/30
藤葉会 日記
今日は国立劇場で藤間流日本舞踊の公演「藤葉会」(会主・藤間秀嘉)が上演されました。
以前から書いているとおり、師匠の付き人をさせていただいているので、朝から着物で楽屋のお手伝いでした。
長時間の舞台ですので、裏側もドタバタでヘトヘトになって帰ってまいりました。でもいい疲れでした、詳しくは後日にレポートさせていただきます。
師・藤間蘇女丸の「清元・お夏」は本当に泣ける秀逸の芸でした。踊りというより芝居のこの作品、客席も引き込まれていくのが本当に手に取れるようにわかりました。客席で泣いてしまいました。
家元・藤間勘右衛門と会主・藤間秀嘉の「戻橋」も本当に素晴らしかった!国宝級の芸でした。
このような機会に関わらせていただけて、本当に感謝に耐えません。舞台裏を勉強させていただきました。
皆様、本当にお疲れ様でした。
以前から書いているとおり、師匠の付き人をさせていただいているので、朝から着物で楽屋のお手伝いでした。
長時間の舞台ですので、裏側もドタバタでヘトヘトになって帰ってまいりました。でもいい疲れでした、詳しくは後日にレポートさせていただきます。
師・藤間蘇女丸の「清元・お夏」は本当に泣ける秀逸の芸でした。踊りというより芝居のこの作品、客席も引き込まれていくのが本当に手に取れるようにわかりました。客席で泣いてしまいました。
家元・藤間勘右衛門と会主・藤間秀嘉の「戻橋」も本当に素晴らしかった!国宝級の芸でした。
このような機会に関わらせていただけて、本当に感謝に耐えません。舞台裏を勉強させていただきました。
皆様、本当にお疲れ様でした。
2006/4/29
ゴールデンウィークだ〜 日記
今日は静岡に就職した弟が初休暇で東京に遊びにきました☆
仕事の事とかちょっと大人になった会話でお酒がすすみました。これからも頑張ってくださいな。
17年間一緒に住んでいるごまちゃんとスリーショット。8年くらい私が独り占めしてたので「懐かしい〜」と弟は大喜びでした。
仕事の事とかちょっと大人になった会話でお酒がすすみました。これからも頑張ってくださいな。
17年間一緒に住んでいるごまちゃんとスリーショット。8年くらい私が独り占めしてたので「懐かしい〜」と弟は大喜びでした。

2006/4/28
ビフィズス菌 日記
最近「ヨーグルトブーム」の私です。
友達が、すきっ腹でヨーグルトをとるとビフィズス菌の届き方がいいよと教えてくれたので、それ以来毎朝まずヨーグルトを摂るようになりました。
今日は青汁も飲んで健康メニュー☆玄米やお蕎麦などの低インシュリン食生活も最近また始めました。「夏はすぐやってくるぞ」というわけで冬にたくわえた脂肪と戦います。春先に風邪でちょっと痩せましたが、あと一歩絞りたい・・・。今から腹筋です。
友達が、すきっ腹でヨーグルトをとるとビフィズス菌の届き方がいいよと教えてくれたので、それ以来毎朝まずヨーグルトを摂るようになりました。
今日は青汁も飲んで健康メニュー☆玄米やお蕎麦などの低インシュリン食生活も最近また始めました。「夏はすぐやってくるぞ」というわけで冬にたくわえた脂肪と戦います。春先に風邪でちょっと痩せましたが、あと一歩絞りたい・・・。今から腹筋です。
2006/4/27
初楽屋食堂! 日記
今日は初めて国立劇場へ行ってきました。
日舞のお師匠・藤間蘇女丸先生が出演する藤葉会の稽古が大稽古場であり、付き人をさせていただきました。
本衣裳あり、鬘ありで、スタッフの方々も揃って本格的なお稽古でした。着替えのお手伝いをさせていただいたのですが、今回も勉強になることばかりでした。羽二重の巻き方を今度師匠に教わることにもなりました☆ちょっとずつですが覚えていくぞ!
人間国宝の堅田喜三久先生をはじめ、演奏の御連中の方々の演奏がまた見事でした。出演の皆様の表現も毎回細かいところまで変化があって、見飽きないお稽古でした。本番が楽しみです。

(こちらは当日パンフレット)
夕方からはポルトガル語のレッスン第2回目でした。脱力して発音するコツがちょっとわかった〜、楽しい!!
日舞のお師匠・藤間蘇女丸先生が出演する藤葉会の稽古が大稽古場であり、付き人をさせていただきました。
本衣裳あり、鬘ありで、スタッフの方々も揃って本格的なお稽古でした。着替えのお手伝いをさせていただいたのですが、今回も勉強になることばかりでした。羽二重の巻き方を今度師匠に教わることにもなりました☆ちょっとずつですが覚えていくぞ!
人間国宝の堅田喜三久先生をはじめ、演奏の御連中の方々の演奏がまた見事でした。出演の皆様の表現も毎回細かいところまで変化があって、見飽きないお稽古でした。本番が楽しみです。

(こちらは当日パンフレット)
夕方からはポルトガル語のレッスン第2回目でした。脱力して発音するコツがちょっとわかった〜、楽しい!!
2006/4/26
耳変化 日記
嬉しい事に、ポルトガル語レッスンを受けてからCDの歌詞の聞こえかたが変わってきました。聞き方が変わったといった方がいいんでしょうけど、はい、変わりました。リスボンから帰国直後におこる現象が出てきてくれたわけです、嬉しい。
明日もレッスンですので、わくわくしてます☆
明日もレッスンですので、わくわくしてます☆
2006/4/25
Hojeのjeは脱力で 日記
今日からポルトガル語レッスン開始しました♪
先生との相性がよくてハッピー、発音を重視してくれるし、歌う時に発生する発音ポイントをわかった上で解説してくれるから楽しいです。
私の苦手発音が発覚、原因も発覚、こりゃやりがい有りです。次回のレッスンの時に発音参考にいいファドのCDを持ってきてくれるとの事で楽しみです。
hoje(今日)のjeはハッキリ「ジェ」って言っちゃダメ〜。
先生との相性がよくてハッピー、発音を重視してくれるし、歌う時に発生する発音ポイントをわかった上で解説してくれるから楽しいです。
私の苦手発音が発覚、原因も発覚、こりゃやりがい有りです。次回のレッスンの時に発音参考にいいファドのCDを持ってきてくれるとの事で楽しみです。
hoje(今日)のjeはハッキリ「ジェ」って言っちゃダメ〜。
2006/4/24
男踊り 日記
今日から日本舞踊のお稽古で男踊りを習い始めました。歩き方が女踊りとまったく違います、おもしろい!
狂言や民舞をやっていたおかげで腰や膝使いに抵抗なく勇ましく踊っています。棒回しも気持ちがスカッとして楽しい〜☆
狂言や民舞をやっていたおかげで腰や膝使いに抵抗なく勇ましく踊っています。棒回しも気持ちがスカッとして楽しい〜☆